【目次】
・2020年秋冬ファッションの流行「キーワードは○○」
・着こなしの方向性は「きれいめ顔したカジュアル」を目指して
・「おしゃれは足元から」秋冬に押さえておきたい靴はこれ!
・「女っぽいムード」を加速する秋冬のトレンドカラーは?
・最後に
2020年秋冬ファッションの流行「キーワードは○○」
トレンドはいくつかあるけれど、今回は「王道ハンサム」「クールフェミニン」「カジュアルモード」といったOggi的スタイルの中から、秋冬コーデのマンネリを打破するトレンドキーワードをご紹介します。
・フォルム袖トップス
・果実色パンツ
・マット×光沢
・ショートブーツ
・リラクシージャケット
・女っぽパンプス
その中から、「リラックス感」と「クリーンで女っぽい」着こなしを一緒にチェックしましょう。
着こなしの方向性は「きれいめ顔したカジュアル」を目指して
今季のトレンドは「きれいめ派」が着心地いいと思えるカジュアル感。上質な素材に身を包んでいても、やわらかな抜け感のある着こなしを心がけたい。そしてカジュアルなアイテムを身にまとっていても、大人のきれいめ感は忘れない… そんな着こなしをアシストするトレンドアイテムを集めました。
【1】ニットベスト
1枚で着るとレディすぎるフリルブラウスも、トレンドのニットベストと武骨なストレートデニムで着ればほどよい女っぽさに。小物はきれいめなボストンバッグやヒールパンプスでまとめて大人っぽく。
ENFÖLD【ニットベスト】で広がる秋の着こなし|金子 綾さんレコメンド♡
【2】ツヤスカート
華やかなサテンスカートは、パーカーやハイテクでカジュアルダウンして今年らしいメリハリコーデに。パーカーの裾から白のインをのぞかせて抜け感をプラスすれば、こなれた印象もアップ。
【3】エコファーコート
クマのぬいぐるみのような毛足長めのエコファーコートに黒タートルニット×柄マキシスカートを合わせて。遊び心のあるエコファーと相反するツヤ感スカートがレトロな雰囲気を演出。
噂の【エコファー】ひとつ買ってみるならどれ?|ミンク風・テディベア風・カラーファーetc.
【4】プリーツスカート
キャメルのプリーツスカートに黒ジャケット、黒ブラウスを合わせたトラッドな着こなし。ノーブルなキャメルの光沢プリーツは、バッグや靴など赤みのある茶系で統一するとしっくりまとまる。
【5】ハイウエストスカート
GALERIE VIE(ギャルリー・ヴィー)のハイウエストタイトスカートは、ボディラインに沿うタイトなシルエット、かつ適度なストレットで締め付け感がないのが◎。
【細見えボトム】おしゃれプロが絶賛! ハイウエストスカート&シガレットパンツ
【6】トラッド
今季トレンドキーワードのトラッド。トラッドスタイルに欠かせないアウターといえばダッフルコート。トラッドに欠かせないネイビーはもちろん、今季は鮮やかなイエローやオレンジもアリ。
【7】アニマル柄
モードな雰囲気の〝メゾン ボワネ〟のゼブラ柄のちびバッグ。アクセ感覚で取り入れるのが◎。
買い物シーズン到来!「シーズン頭買いアイテム」あなたは何から買いますか?
【8】グレンチェック柄ジャケット
クラッシックなテイストが旬な今の気分にぴったりなダブルジャケット。H&Mのジャケットは、しっかり厚手素材でアウターにも◎。
【H&M】4ケタプライスのグレンチェック柄ジャケットで若々しく|小林文の賢いプチプラ買い
【9】ざっくりニット
話題のSLOANE(スローン)のケーブルニットは、希少なスーパージーロンラムズウールに10%カシミアが配合されて、よりやわらかな風合いに仕上がっている話題の逸品! 休日におすすめの旬ニットです。
【ざっくりニット】話題の“スローン”も! おしゃれプロ推薦、休日用おすすめ旬ニット
【10】ワンピonワンピ
ワンピonワンピでつくる品のいいレイヤードスタイルに注目! アウターにシャツワンピを使うのが◎。トレンチより気軽に羽織れて、かなり着回しに重宝します。
【トレンド感をアピールしたい日のコーデ】ワンピONワンピでスタイリッシュに
【11】コットンレース
女心に無条件に刺さるコットンレースのブラウス。タフなチノパンや、ざっくりニットにそっと仕込む着こなしがおすすめ。
【12】ファー
ショッパー型ファーバッグに注目! ベルベット素材やコットン素材でじわじわと流行の兆しを見せていたショッパー風トートバッグ。今シーズンはもこもこのファータイプで愛嬌をプラス。
【おしゃれプロの太鼓判】今買うべき小物はコレ! 旬ブランド小物厳選ピックアップ
【13】ロングタイトスカート
キレのあるタイトスカートはジェニックなギンガムチェックで品よく華やぐ。ネイビーブラウス合わせで、ギンガムの甘さを大人に着こなして。バックスリットも色っぽい。
【14】レイヤードトップス
襟元&そでの白ブラウスレイヤード。ゆるっとしたサイズのニットからヴィンテージ風ブラウスのフリル襟&そでをのぞかせて。
【15】ダウン
シルエットの美しいダウンなら、ちょっと薄着でドレスアップしたい日に頼れる。着やせするシンプルなデザインなら、通勤にもデートにもマルチに活躍。
「おしゃれは足元から」秋冬に押さえておきたい靴はこれ!
いつもの秋冬コーデがマンネリしていると感じたら、まずは足元から見直しを。トレンド感のある靴に替えれば、瞬時に旬の表情がつくれます。きれいめ×カジュアル、女らしい×ハンサムなど、異なるテイストを足すイメージで組み合わせて、ただのきれいめコーデで終わらない、大人のこなれ感を目指して。
【1】ハイテクスニーカー
大人の女性が気負いなく、かっこいいカジュアル感を取り入れるならハイテクスニーカーを。足元に投入するだけで、単調になりがちなグレー×黒の装いを、瞬時にメリハリの利いた旬バランスに更新。
今、ヨーロッパ発ブランドのハイテクスニーカーがアツい♡|最新号をちょっぴりお届け!
【2】ホワイトブーツ
ショートブーツ人気が高まる中、注目されているのがクラシカルなオフホワイト。甘く転びがちなドット柄スカートに、ほどよいキレと女性らしい華やかさを効かせて、洗練されたコーデに仕上げてくれる。
秋にかわいい♡【スカート×ショートブーツ】のベストバランスコーデ
【3】ストレッチブーツ
長め丈のペンシルスカートなどの重ためのボトムスには、フィット感のあるストレッチブーツを選択。足首が隠れる丈のストレッチブーツで、抜け感のある美脚シルエットをつくるのが好バランス。
【ペンシルスカート×ストレッチブーツ】で美脚に|「ボトム×靴」の正解コーディネート
【4】フロントビジュー
フロントビジュー靴は、シンプルな着こなしに、アクセサリーのような華やかさと上品さをプラスしてくれます。
【5cm以下ヒール靴】このキーワードで買えば絶対間違いない! 秋のトレンド靴選び
【5】バレエシューズ
スウェードのバレエシューズで肌見せして、シックにスタイルアップ。赤ニット×黒アウターのコントラストの強い着こなしに、黒レギンスとバレエシューズを投入してクールに。
【レギンス】コーディネート13選|シンプルにモードに着こなして
【6】ストラップパンプス
ダブルストラップ&パール使いが華やかなパンプスは、足元に遊びを加えるのに◎。今っぽいポイントづくりに最適です。素足にもタイツにもばっちり映えます。
会議の日のコーデの足元は、「ストラップパンプス」で今っぽく!
【7】スクエアトゥ
いつものパンプスの延長線上でコーデするなら、スクエアトゥがおすすめ。ラウンドトゥよりこなれてて、ポインテッドトゥより今っぽいのが◎。スタッズ付きやアニマル柄は着こなしにアクセントを利かせるのに便利。
【5cm以下ヒール靴】このキーワードで買えば絶対間違いない! 秋のトレンド靴選び
【8】バイソン柄シューズ
「意識はしてなかったけれど、言われてみると確かに、貸し出し先に伺っても、ついついパイソン柄アイテムを手に取っていることが多い(笑)」とスタイリストの金子綾さん。コンサバ過ぎないコーディネートに、フェミニンなコーディネートを女っぽくシャープに見せたりと、注目のアイテムです。
【9】ファーのスリッパシューズ
旬のスリッパシューズは、今年らしいエコファーのものに注目。プチプラでも手に入るので、足元からセンスのよさを漂わせよう。
旬のエコファースリッパシューズが¥1,990! OLがこの秋買うべき【GU】
【10】台形チャンキー
人気のボリュームボトムとの相性がいい、台形チャンキーのローシューズに注目。ローヒールを選べば、ほどよくモードな着こなしに◎。
【5cm以下ヒール靴】このキーワードで買えば絶対間違いない! 秋のトレンド靴選び
【11】ショートブーツ
足元にショートブーツにするだけで、コーディネートがぐっと旬の秋モードに。旬のチェック柄スカートに、ピンヒールのショートブーツを合わせれば、女っぽいコーディネートのできあがり。
おしゃれな人から【ショートブーツ】に足元チェンジ! 初秋のブーツコーデ5
【12】トラッド靴
ぐっと品格のある佇まいを生み出す、ステンレススティールのダブル ティが施された黒ローファー。女っぽいスカートスタイルに合わせてメリハリを効かせれば、どんな洋服もエレガントに見せてくれる。
入江未悠も大ファン【トッズの黒ローファー】を各1名さまに|Oggi25周年記念プレゼント
「女っぽいムード」を加速する秋冬のトレンドカラーは?
2020年の秋冬を彩るトレンドカラーは、「スモーキー」「ヴィンテージ感」「センシュアル」の3つの要素で女っぽいムードに。フェミニンだけど辛口な表情も見せてくれる余裕が、大人の着こなしに不可欠な抜け感を与えてくれます。
【1】カーキ
ドライなカーキは、ベーシックカラーに代わる今季のトレンドカラー。ニット×シャツのラフなトップスにジェントルマンムードのピンストライプパンツを合わせてメリハリよく。
【2】アッシュパープル
落ち着きと品のよさを堪能できるアッシュパープル。もともと大人っぽいパープルにくすみ感を加えたスモーキーカラーが、気負いなく着られるスウェットを華麗にブラッシュアップしてくれる。
【3】赤みブラウン
トレンドのブラウン×黒デニムの辛口スタイルは、赤みブラウンで女っぽさをアップデート。白ニットをサイドに結んだり、キャッチーな小物を添えて… やんちゃな遊び心をプラスして。
【赤みブラウンタートル】選び方からコーディネートまで|ひとり一枚が得策!
【4】ジェイドグリーン
カラフルなアイテムが豊作の今季、青みのある翡翠のようなグリーン、ジェイドグリーンに注目! 日本人の肌色と相性がいいので、着る人を選んでしまいそう… という心配とも無縁。
おしゃれプロが注目! グリーンでもカーキでもない「ジェイドグリーン」って、どんな色?
【5】ビビッドカラー
「いつもに増してビビッドカラーが気になる」とスタイリストの金子綾さん。ビビットなきれい色ニットを着れば、気分も上げてくれそう!
【6】赤
気がつけば、おしゃれなあのコも、お気に入りショップの店員さんも、インスタで見かけるモデルたちも、みーんな着こなしに、赤を取り入れている? たとえば、スパイシーなスカートに赤カーデを利かせるコーディネートは、媚びない女らしさが◎。
【7】バーガンディ
王道のパンツスタイルをアップデートするなら、女っぷりのいいバーガンディのパンツに、旬のチェック柄のダブルジャケットを合わせるのが◎。きちんと感とトレンド感のいいとこどりが簡単に叶います。
【8】ブラウン
注目のブラウンカラーは、秋冬らしくスウェード調のタイトスカートで取り入れるのが◎。ベージュのリブカットソーを合わせて、やさしげフェミニンなラテ配色でコーディネートを仕上げるのがおすすめです。
【9】パウダーブルー
秋色といえばこっくりした深みのある色が多いけど実は、ペールトーンの色を効果的に使うと抜け感がアップ。重くなりがちな秋冬だからこそ、淡色効果で着こなしを軽やかに導いて。旬のブラウンとも相性◎。
簡単に今っぽくなる【マフラー&ストール】の巻き方、まとめました!
【10】ネイビー
ネイビーストライプのワンピース×長め丈のダブルジャケットの大人のオールネイビーコーデ。知的にクラシカルとモードを絶妙に融合させたら、マットな赤リップを差していい女に仕上げて。
オールネイビーの知的コーデはマットな赤リップでいい女に仕上げる
最後に
2020年はファッションに求めるものが大きく変わった年。今回、秋冬ファッションに流行する、ファッションアイテムや靴・カラーを紹介してきましたが、一番大切なのは「自分が心地よくいられること」なのではないでしょうか。今回の記事が、みなさんの秋冬の着こなしの参考になれば幸いです。