「はしなくも」って、どんなときに使ってる?
取引先の人と、人気がある書籍の話題になったとき「著者の本音が、文章にはしなくも表れていましたよね~」と言われたら、“はしなく”の意味わかる?
【問題】
「著者の本音が文章にはしなくも表れた」あなたは、どちらの意味で使いますか?
1.いちじるしく
2.思いがけず
正解は?
2.思いがけず
漢字では「端無く」と書きます。
【ことばの総泉挙/デジタル大辞泉】では84%が正解していました(2018年12月9日現在)。
はし‐なく【端無く】
何のきっかけもなく事が起こるさま。思いがけなく。偶然に。
※ ※
「端(はし=物事の起こり始め)」が「無く」、思ってもみないところで急に、という意味の言葉です。
(ことばの総泉挙/デジタル大辞泉より)
【もっとことばの達人になりたいときは!】
▶︎ことばの総泉挙/デジタル大辞泉
初出:しごとなでしこ