「鎌倉紅谷八幡宮前 本店」リニューアルオープン!
クルミッ子で人気の「鎌倉紅谷」。鎌倉市雪ノ下にある「鎌倉紅谷八幡宮前 本店」が、2018年10月20日(土)にリニューアルオープン!
そして、10月29日(月)には本店2階に待望のカフェ「Salon de Kurumicco(サロン・ド・クルミッ子)」がオープン!
1階の鎌倉紅谷八幡宮前 本店は、今回のリニューアルで店舗内装がガラリと変わり、とてもスタイリッシュでモダンな雰囲気となりました。
店内には、「鎌倉紅谷」で最も人気の商品である「クルミッ子」を模した手作りのタイルが敷き詰められています。
このタイルは、岐阜県多治見市の焼き物職人によって一つ一つ手作りされており、「クルミッ子」と同じサイズというこだわりっぷり! そして、店内のどこかに隠れリスちゃんがいるので、是非探してみて!
1階の店舗では、「クルミッ子」」をはじめ、「あじさい」「鎌倉だより」をはじめとした焼菓子の数々が販売されています。
また、「鎌倉の鐘」「アップルフィーユ」などの生菓子や、季節限定の焼き菓子なども揃います。
そして、本店に訪れたらお菓子だけでなく是非チェックしてほしい、鎌倉紅谷のオリジナル文具! クルミっ子のマスキングテープやレターセットは、とってもキュートですよ!
ファン待望のカフェは、2Fに! 要予約のデザートプレートは最高!
鶴岡八幡宮の鳥居にほど近い場所に位置する「鎌倉紅谷八幡宮前 本店」。『このロケーションでのんびりカフェタイムができたら最高・・・。』という願望がついに叶います!
2階にオープンするカフェ「Salon de Kurumicco(サロン・ド・クルミッ子)」では、「クルミッ子」にちなんだデザートやデザートに合わせたドリンクメニューが豊富に揃います。
「いい時間(とき)過ごそう鎌倉紅谷」をテーマとした店内は、時の経つのを忘れてずっと居たくなる落ち着いた雰囲気。
いろいろなデザートが楽しめる「Salon de Kurumicco(サロン・ド・クルミっ子)」2,700円(税込)は、要予約!
クルミっ子をケーキで表現した「Dessert Kurumicco(デセール・クルミっ子)」、りんごとキャラメルの浮島「冬和かさね」、「フロマージュ浮島」、「クルミっ子プリン」、「パイスティック クルミっ子キャラメルソース」など、随所にクルミっ子をイメージしたスイーツが一皿で堪能できるものがズラリ!
さらに、このプレートだけでなくキッシュかパフェのいずれかが選べ、ドリンクも付いてきます!
「Salon de Kurumicco(サロン・ド・クルミっ子)」をいただくのには事前の予約が必要となりますが、同時に席も確保されるので、遠方から観光で来られる方には、時間を無駄にせずにカフェタイムが楽しめる嬉しいシステムです。
チョコレート好きにオススメな「Fond 餡 chocolat」(870円:税込)も、要チェックメニューの一つです。
フランス・ヴァローナ社のチョコレートと、鎌倉の老舗「山屋製餡所」のつぶ餡を使用したフォンダンショコラは、グレープフルーツの爽やかな酸味と、ケーキの下に敷かれたクルミッ子クラッシュがアクセントになった一品。
ドリンクメニューでも「クルミッ子」や「鎌倉だより(抹茶味)」を思わせるドリンクをはじめ、こだわりのレモネードやアルコール類も揃います。
さらに! クルミの木や珪藻土で作られたコースターやタンブラーなど、カフェ限定グッズも登場! 訪れた記念やプレゼントにいかが。
リニューアルオープンした「鎌倉紅谷八幡宮前 本店」と、「クルミっ子」をいろいろなデザートで表したスイーツたちが楽しめる「Salon de Kurumicco(サロン・ド・クルミっ子)」。
新しく生まれ変わった「鎌倉紅谷八幡宮前 本店」へ、是非訪れてみて!
【鎌倉紅谷八幡宮前 本店】
住所:鎌倉市雪ノ下1-12-4 1階
営業時間:9:30〜17:30(土日祝 9:30〜18:00)
ホームページはこちら
【Salon de Kurumicco(サロン・ド・クルミっ子)】
住所:鎌倉市雪ノ下1-12-4 2階
営業時間:平日9:30〜17:00(L.O.16:30)、土日祝 9:30〜17:30(L.O.17:00)
ホームページはこちら
デザートプレートの予約はこちら
初出:しごとなでしこ
チョコレートアドバイザー Yuko
学生時代からアルバイトで稼いだお金で、海外ブランドの菓子類につぎ込むなど、ショコラ愛好歴は20年以上。2011年よりチョコレートに関する情報ブログを運営。
2014年、チョコレート鑑定家クロエ・ドゥートレ・ルーセル氏が講師をつとめた、日本コネスール デュ ショコラ協会認定のシニアアドバイザー(チョコレートアドバイザー)の資格を取得。
現在はチョコレートに関するサイト365chocolats.netを運営するほか、食にまつわる様々な記事をWebメディアへライターとして寄稿している。