「姑息」という表現。「ズルイ」や「ひきょう」と同じ? 違う? | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. キャリアアップ
  4. 「姑息」という表現。「ズルイ」や「ひきょう」と同じ? 違う?

WORK

2018.05.14

「姑息」という表現。「ズルイ」や「ひきょう」と同じ? 違う?

今回ピックアップするのは、日常の会話にもよく出てくることば。大人なら、ビジネスシーンで正しい表現を使いたいもの。さまざまな表記にひそむ、まちがいパターンを自己点検!

「山下先輩って、いつも姑息な手段ばかりとるよね~」などの会話でも使われる「姑息」ということばの意味わかる?

なんとなく“悪口”で使われることが多いけれど、雑談などのちょっとした会話でも比較的耳にしがちな表現だけに、正しい意味を認識しておきたい!

日本語の「いま」を見つめる国語辞典『大辞泉』が発信しているクイズで、ことばセンス&知識に関して自己点検してみましょう。「間違いやすい表現」をマスターして言葉・表現に自信をもてるビジネスウーマンに♪

【問題】
「姑息(こそく)な手段をとる」あなたは、どちらの意味で使いますか?

1.まにあわせ

2.ひきょう

正解は?

姑息
(C)Shuttestock.com
はてな
(C)Shuttestock.com

1.まにあわせ

「あの人ってひきょう!」という意味で使っていた人もいるかもしれませんが、正しくは「一時しのぎ」や「まにあわせ」の意味です。

【ことばの総泉挙/デジタル大辞泉】では、53%が正解していました(2018年4月28日現在)。

こ‐そく【姑息】
《「姑」はしばらく、「息」は休むの意から》一時の間に合わせにすること。また、そのさま。一時のがれ。その場しのぎ。
[補説]近年、「その場だけの間に合わせ」であることから、「ひきょうなさま、正々堂々と取り組まないさま」の意で用いられることがある。
※ ※
本来は「間に合わせ」「一時しのぎ」という意味の言葉です。しかし、文化庁の平成22年度「国語に関する世論調査」では、「姑息な手段」を、「一時しのぎ」の意味で使う人が15.0パーセント、「ひきょうな」の意味で使う人が70.9パーセントという結果が出ています。
(ことばの総泉挙/デジタル大辞泉より)

【もっとことばの達人になりたいときは!】
▶︎ことばの総泉挙/デジタル大辞泉

初出:しごとなでしこ

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.17

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。