取引先の担当者と住んでいるエリアの話になったときに「私は、東京都下に住んでいます」と言われたら、どのあたりに暮らしていると思う?
この「都下」ということば、東京での会話でわりと頻繁に出てくるだけに、この春に東京に引っ越してきた人は、ぜひこの機会に覚えておきたいことばです。
日本語の「いま」を見つめる国語辞典『大辞泉』が発信しているクイズで、ことばセンス&知識に関して自己点検してみましょう。「間違いやすい表現」をマスターして言葉・表現に自信をもてるビジネスウーマンに♪
【問題】
「都下在住」あなたは、どの意味で使いますか?
1.東京都23区内
2.23区以外の東京都
3.東京都に隣接する市町村
正解は?
2.23区以外の東京都
「東京都●●市」のように、23区ではない行政区を示すときに使うのが一般的です。人口の多い順にあげると「八王子市」「町田市」「府中市」などです。東京の住みたい街ランキングの常連・吉祥寺も「武蔵野市」なので都下になります。
【ことばの総泉挙/デジタル大辞泉】では、74%が正解していますが、17%が「東京都23区内」8%が「東京都に隣接する市町村」を選び、合計すると25%の人が誤った意味を正しいと思ってしまっています(2018年4月4日現在)。
と‐か【都下】
(1)都のうち。みやこ。
(2)東京都のうち、23区を除いた市町村の称。
※ ※
(1)から、東京都全域をさしていうこともありますが、現代ではふつう(2)の意味で用います。
(ことばの総泉挙/デジタル大辞泉より)
【もっとことばの達人になりたいときは!】
▶︎ことばの総泉挙/デジタル大辞泉
初出:しごとなでしこ