顔がむくんでいてSNSにアップできない写真がいっぱい・・・
旅先で記念写真をたくさん撮ったけど、あとで見てみたらどれも顔…パンパンじゃんっ!! なんてこと、ありませんか? 自分のパンパン顔が恥ずかしくて、友達のSNS投稿のタグ付けをこっそり外した…なんて心当たり、ありませんか? 旅行中の顔がいつもむくみがちになってしまうのは、実は当然なんです。旅を楽しみながら、旅先でできる養生法を押さえておきましょう!
旅行中はむくんで当たり前の「むくみファクター」だらけです
旅行といえば・・・移動、おいしいもの、いつもより夜更かし。移動で同じ姿勢が続けば結構不良になる。至れり尽くせりの宿でのんびりすれば運動不足。土地のおいしいものを食べたい飲みたいというわけで食べすぎ飲みすぎ、塩分過多。思い切り楽しんで日ごろのストレスを解消したいけれど、旅行中は体に水分を溜め込んでしまう要因が本当に多いのです。
水分を溜め込みそうなときはお茶で排出!
東洋医学では、むくみ解消に役立つ食材として、きゅうりなどの瓜類、かんきつ類、トマト、里芋などが挙げられます。自宅なら気を付けて食べられるけれど、旅先ではそうもいかないですよね。そんなときおススメなのがお茶。とうもろこしのひげ茶、黒豆茶、小豆茶は特に利水作用の高いお茶です。最近、コンビニでもよく見かけますよね。こまめな水分補給はぜひこのお茶で!
むくみに効くツボはヒジの近くにあります
胃腸の機能を高めながら、むくみの改善効果が期待できるツボは、ヒジの近くにある「曲池(きょくち)」。ヒジを曲げた時にできるシワ(外側)の端、少しくぼんでいるところを親指で揉むように押します。痛気持ちいい程度に左右の腕で2〜3分やってみましょう。肩こりや肌荒れにも良い、効能の広いツボです。移動中やお風呂上りなど、気づいたときにぜひ!
「体を冷やさないこと」でもむくみは予防できる
水の巡りは、血の巡りに関連づいています。冷えや運動不足による血行不良もむくみの大敵。普段とは異なる気候の旅先でも上手に体温調整できるよう衣類にも配慮を。また、就寝前や起床時にストレッチしておくだけでも、血流改善→むくみ予防になるんですよ。
せっかくの旅、むくみ知らずの笑顔で、楽しい記念写真をたくさん撮りましょう!
文/大木さと子