Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. シミ対策
  5. しみ・そばかすにおすすめの化粧品! 消すことはでき…

BEAUTY

2025.07.03

しみ・そばかすにおすすめの化粧品! 消すことはできる? 美白有効成分配合の逸品を紹介

年々増えるしみ・そばかす… どんなアイテムを使ったケアが有効なのでしょうか。できてしまったしみやそばかすは消せるのか、どんな成分が有効に働いてくれるのか、美白有効成分を含んだおすすめ化粧品はどれなのか。しみ・そばかすケアについてのイロハを解説していきます。

しみ・そばかすのない肌を目指すコツは?

しみ・そばかすは、濃くなってきてから焦ることが多いかもしれませんが、大切なのは未然に防ぐことです。そもそも、しみ・そばかすとはどんなものなのでしょうか?

・「しみ」はメラニン色素が蓄積された状態
・炎症や紫外線、加齢によって引き起こされる
・「そばかす」は雀卵斑という小さなしみ
・メラニン生成を抑えて排出するのがカギ

気になるしみ・そばかすにアプローチする化粧品を紹介します。

そもそも「しみ」や「そばかす」は化粧品で消える?

残念ながらしみ・そばかすは、化粧品で消すことはできません。

化粧品が浸透するのは肌の角質層まで。しみ・そばかすの原因は肌のさらに深い場所に存在するため、化粧品がそこへアプローチすることはできないのです。

そのためしみ・そばかすをきれいにしたい場合は、レーザーのような美容医療が有効です。

とはいえ、化粧品が完全に無駄かといえばそんなことはなく、美白を謳う化粧品には、厚生労働省により効果が認められた「美白有効成分」が含まれています。

これはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ効果が認められた成分のこと。できてしまったしみやそばかすを完全に消し去ることはできないものの、今あるしみ・そばかすをこれ以上濃くならないようにしたり、これからできるしみやそばかすを予防したりすることは可能です。

しみ・そばかすにお悩みの方はもちろん、今それほど悩んでいないくても美白化粧品は取り入れることをおすすめします。

しみ・そばかすケアに有効な化粧品の選び方とは

しみやそばかす予防に有効な化粧品を選ぶときは、「美白有効成分」配合のアイテムかどうかをチェックしましょう。

例えば以下のような成分が、美白に有効だと認められています。

・ビタミンC誘導体
・アルブチン
・ハイドロキノン
・トラネキサム酸
・レチノール
・コウジ酸
・カモミラET
・4MSK

など。

それぞれ美白効果や副作用が微妙に異なり、どれが一番効果的かどうかは人によって変わります。そのため、さまざまな美白有効成分を試し、一番肌の調子が上がるものや透明感がアップしたものを見極めるとよいでしょう。

しみ・そばかすにおすすめの人気化粧品

しみ・そばかすをこれ以上増やさないため、未来の肌を育むために美白化粧品はぜひ早いうちから取り入れたいところ。ここでは人気のあるおすすめ美白化粧品を紹介します。

資生堂 HAKU メラノフォーカス EV [医薬部外品]45g ¥11,000(編集部調べ)

資生堂 HAKU メラノフォーカス EV [医薬部外品]45g ¥11,000(編集部調べ)

美白有効成分がしみの元まで速く・深く届く処方。保湿力も高いため、内側から明るく輝く肌へ。

「なめらかな使用感。肌全体の透明感が高まり、シミもできにくくなった気が」(秘書・37歳)

ポーラ ホワイトショット フェイシャルセラム[医薬部外品]25ml ¥16,500

ポーラ ホワイトショット フェイシャルセラム[医薬部外品]25ml ¥16,500

肌表面と奥に落ちたメラニンをダブルでケア。透明感はもちろん、肌そのものを美しく整える機能も搭載。

「さっぱりしていてほかのスキンケアとの相性を選ばず、シミが減った」(経理・32歳)
「さらっとしていて一年中使いやすい」(マスコミ・31歳)
「水みたいにサラサラなのにシミが薄くなった気が!」(運輸業・36歳)

【Oggiベストコスメ2024】読者542人が選ぶ「シミ・くすみ対策」「毛穴対策」TOP3

アルビオン セルフホワイトニング ミッション[医薬部外品]40ml ¥8,800

アルビオン セルフホワイトニング ミッション[医薬部外品]40ml ¥8,800

美白有効成分、トラネキサム酸配合。角層と色素へダブルアプローチ! 即効性も根本のケアも行う。

「光を跳ね返すような透明感とツヤが手に入るセルホワが、飽きがちな美白ケアのモチベーションを上げてくれた!」(美容家・大野真理子さん)
「乳液のようなテクスチャーでのびもなじみも◎ 翌朝には透明感とトーンアップを実感。使い始めた初期段階でくすんだ肌が明るく!」(Oggiモデル・若月佑美さん)

【Oggiベストコスメ2024】名品が勢揃い!「美白美容液・エイジングケア美容液部門」TOP3

SK-Ⅱ ジェノプティクス ウルトオーラ エッセンス[医薬部外品]30ml ¥22,000(編集部調べ)

SK-Ⅱ ジェノプティクス ウルトオーラ エッセンス[医薬部外品]30ml ¥22,000(編集部調べ)

うるおしながら、内から明るく輝くオーラ肌へと導く。メラニンや赤み、黄ぐすみの要因にもアプローチ!

「敏感肌でも使えてうるおい、効果も実感できました」(サービス業・30歳)

Oggi読者が選んだ「シミ・くすみ・シワ」対策に使ってよかったアイテムは?【Oggiベスコス2024上半期】

パルファン・クリスチャン・ディオール プレステージ ホワイト リンクル セラム ルミエール[医薬部外品]30ml ¥58,300

パルファン・クリスチャン・ディオール プレステージ ホワイト リンクル セラム ルミエール[医薬部外品]30ml ¥58,300

紫外線により発生し、多くの肌トラブルの原因となる炎症もケア。キメの乱れによるくすみ・ハリ不足へアプローチ。

「気になる年齢サインもこれ1本で。心地よく効率的にお手入れできます」(Oggi副編集長・山梨智子さん)

「美白美容液」は〝肌のダメージ対策&透明感を引き出す〟アイテムが◎【Oggiベスコス2024上半期】

ロート製薬 オバジC クリアアドバンスドローション 150ml ¥4,950
カネボウ化粧品 リサージ Wクリアエフェクター [医薬部外品] 40ml ¥12,100

ロート製薬 オバジC クリアアドバンスドローション 150ml ¥4,950
カネボウ化粧品 リサージ Wクリアエフェクター [医薬部外品] 40ml ¥12,100

右:ロート製薬 オバジC クリアアドバンスドローション

細胞の浄化サイクルを整え、老化の原因を除去。4種のビタミンC配合。うるおいをたっぷり届け、美白だけでなくハリやツヤまでサポート。

左:カネボウ化粧品 リサージ Wクリアエフェクター[医薬部外品]

肌の明るさと同時に、ふっくらハリまでケア。メラニンの生成を抑えるカモミラET、肌のハリを強化するコラーゲンケア成分SP-4を配合。

“すっぴんでも透明肌”に! 2025年最新の美白・UVカタログ一気見せ〈美容家・大野真理子さん厳選〉

クレ・ド・ポー ボーテ セラムコンサントレエクレルシサンn[医薬部外品] 40ml ¥18,700

クレ・ド・ポー ボーテ セラムコンサントレエクレルシサンn[医薬部外品] 40ml ¥18,700

しみやそばかすを予防し、乾燥によるくすみ印象にうるおいを与える。保湿や肌を保護する成分を配合した美容液が、角層深部まで浸透。肌全体をみずみずしくキープする。さらに、独自有効成分である4MSK(※1)とm-トラネキサム酸(※2)を配合し、メラニン生成の過程に多角的にアプローチ! 効果的にしみやそばかすを防いでくれる。

※1:4-メトキシサリチル酸カリウム塩
※2:トラネキサム酸

澄みわたる肌へ!【クレ・ド・ポー ボーテ】の新作美白美容液

しみ・そばかすをこれ以上増やさないケア方法

せっかくなら美白化粧品は、効果的な使い方をしましょう。浸透を促すワンポイントと、美白ケアと併用して絶対に行いたいUVケアについて解説します。

美白化粧品を効果的に浸透させる方法

ただ手に取ってサッと塗って終わりではなく、より効果的に浸透させるひと手間をぜひ加えてみましょう。

美白化粧品を効果的に浸透させる方法

しみやくすみが出やすい部分に、美白化粧品を重ねづけします。

美白化粧品を効果的に浸透させる方法

手根を使い、目のまわりにも優しくハンドプレスしましょう。

毛穴、美白、気になるアイケアも! 美容ジャーナリストが教える〝本当にいい〟肌管理

美白ケアだけでなくUVケアも怠らない

美白ケアを一生懸命行っても、日中は紫外線を浴び放題では× しみやそばかすを防ぐために、UVケアも徹底して行いましょう。

美白ケアだけでなくUVケアも怠らない

日焼け止めの量はケチらずたっぷりと! 最低でも500円玉大の量を使いましょう。顔だけでなく首まで塗布します。

【内勤派】なら保湿UVとくすみケアを! 美容家・大野真理子さん厳選〝最新スキンケア〟

UV化粧品は、朝塗って終わりではなく、日中2〜3時間おきに塗り直しましょう。指で伸ばすとメイクが崩れてしまうので、タッピングするように優しく叩き込むのがおすすめです。

【外勤派】におすすめ! 美容家・大野真理子さん厳選〝最新スキンケアアイテム〟

最後に

気になりだすと止まらない、しみやそばかす。紫外線が強い夏だけでなく、春も秋冬も実は紫外線が高いので、できれば年中ケアできるのがベストです。年を重ねても美しい肌をキープできるように、日々のケアで未然に防げるようにしてくださいね。

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.07.04

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。