Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 保湿
  5. 「化粧水だけ」よりも「多機能系だけ」が断然いい! …

BEAUTY

2025.10.06

「化粧水だけ」よりも「多機能系だけ」が断然いい! Oggi美容班が選ぶ高機能スキンケア

「美容液って、ぶっちゃけ必要?」――ある日の編集部の会議で飛び出したファッション班のひと言に、「…え?え?」とただただ驚く美容班。スキンケアに関してはなんとなくでやり過ごしている。情報はあふれているけれど、自分にとっての正解がわからない。…そんな、「ぶっちゃけ美容は適当でした」な忙しい働くみなさん、ぜひ読んでみてください♡ ここでは「化粧水」にまつわる疑問にお答え!

Oggiファッション班からの率直な疑問に、美容班が全力アンサー!

情報はある、でも答えがない――ファッションファーストなあなたのためにOggi美容チームが送る「スキンケア、これだけはやって!」

美容チーム漫画

よもやまメンバー

美容よもやまトークメンバー

Q. 化粧水だけで済ませる日があってもいい?

A. 瞬間的な〝潤った感〟で満足しないで!

逃げやすい水分は、油分で捕まえておく。これ基本! 「化粧水だけ」よりも、「多機能系だけ」が断然いい。

野澤:化粧水だけで終わらせるというストロングスタイルに、密かに衝撃を受けました(驚)。

田中:つけた瞬間は満たされるけれど、あくまで〝水分補給〟で〝水分保持〟には不十分。確かに化粧水領域超えの名品が増えているのも事実ですけどね。

エスト ザ ローション EX T 140ml ¥6,930(10月10日発売)

エスト ザ ローション EX T 140ml ¥6,930(10月10日発売)

乾燥でしぼんだ肌の角層細胞を立体補強し、潤い満ちる肌へ。

コスメデコルテ ユース パワー エッセンス ローション 150ml ¥16,500

コスメデコルテ ユース パワー エッセンス ローション 150ml ¥16,500

黒麹発酵液を配合。美容液のようなまろやかタッチ。

権田:洗顔後の肌はバリア機能がゆるんで水分が逃げやすい丸腰状態。私としては、化粧水はそこに水分を補うスタート地点で、油分を含む乳液やクリームでフタをしてようやくゴール。先行乳液でサッとまず油分を与えるという手も。

アルビオン フラルネ フルリファイン ミルク f EM 200g ¥5,500

アルビオン フラルネ フルリファイン ミルク f EM 200g ¥5,500

みずみずしさで肌をふっくらと満たし、毛穴を目立ちにくくする先行乳液。

山梨:私は年々、密閉力の高いクリーム好きが加速。もちろん、重さが苦手な人でも使えるクリームもたくさんあります。

Hamee バイユア スージンググリーン クリーム V1 50g ¥2,640(10月23日発売)

Hamee バイユア スージンググリーン クリーム V1 50g ¥2,640(10月23日発売)

CICAなどの整肌成分を配合。ゆらぎや、皮脂が気になる混合肌に。

権田:今回の調査では、みんなそんなにベタつきがイヤなんだ! ということに驚き。人それぞれですね~(私は塗りたくってなんぼ!)。

田中:ベタつき嫌いだとしたら多機能系一択ですよね。ブランドごとに定義は異なるので説明を要チェック。

イプサ ME n[医薬部外品] 全8種 175ml ¥7,370

ポール & ジョー ボーテ リペア トリートメント 60ml ¥6,600

潤いを巡らせ、美肌エネルギーに満ちた肌へ。肌個性に寄り添うパーソナルな高機能化粧液。

ポール & ジョー ボーテ リペア トリートメント 60ml ¥6,600

イプサ ME n[医薬部外品] 全8種 175ml ¥7,370

かさつき、ごわつき肌を穏やかに整える乳液状美容液。これ1本のみでもOKで、ゆらぎ肌のお守りに。

野澤:化粧水+乳液のような軽いものもあれば、クリームやパックまで入ってるものも。まずは中身を知って、季節やシーンに応じて取り入れるべし。

アルビオン 0120-114-225
エスト 0120-165-691
コスメデコルテ 0120-763-325

他の使用アイテムの
問い合わせ先はこちら

2025年Oggi11月号「美容液って本当に使わなきゃいけないんですか? この問いに、答えます!」より
イラスト/香川尚子 構成/野澤早織
再構成/Oggi.jp編集部

Oggi編集部

「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシ1ンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.10.07

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。