Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. グルメ
  4. コーヒー
  5. おうちカフェの新常識に!「ネスカフェ」の新モデルを…

LIFESTYLE

2025.08.28

おうちカフェの新常識に!「ネスカフェ」の新モデルを体験できるイベントが開催中

最先端モデル「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」を体験できるイベントが『TENOHA代官山』でスタート! 見る・触れる・感じるといった全身で体感できるコンテンツが充実したイベントを紹介します。

次世代のコーヒー体験で、自分好みの1杯を見つけて

2025年8月28日から8月31日までの4日間、「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」の全国発売に先駆け、特長や楽しみ方を体感できるイベント“ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ「五感で味わう、未来のおうちカフェ展」”が開催中。「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」は、〝おうちカフェの未来型〟ともいえる次世代コーヒーメーカーです。

ネスカフェイベントの外観

「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」の特徴

ワンタッチでカフェメニューを手軽に楽しめる従来モデルの特長を踏襲しつつさらなる進化を遂げ、2つの「日本初」*1を備えたモデル。

1台でドリップスタイル抽出、アメリカーノスタイル抽出、高圧エスプレッソ抽出といった3つの異なるコーヒーの抽出方法に対応していることがその一つです。コーヒーポッド*2の自動認識機能により、選んだメニューに最適な抽出方法を自動で設定でき、簡単に本格的な味わいを楽しめます。

ネスカフェのコーヒーメーカーとコーヒー

さらに、家庭から出る野菜くずや果物の皮、食べ残しなどの生ごみの有機物を、家庭用のコンポスト容器内で微生物の働きによって発酵・分解させ、堆肥化させるプロセス「ホームコンポスト」に日本で初めて対応しているのも特徴。環境への配慮にもこだわった設計です。

イベントを構成する4つのエリア

3Dホログラム映像で抽出体験

「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」ならではの3つの異なるコーヒーの抽出方法を、3Dホログラム映像と音、香りといった五感で、まるでアートのように体感できます。普段は見ることのできないコーヒーメーカー内部の繊細な動きや構造の美しさに触れ、抽出の奥深さとそれを支えるテクノロジーに触れることが可能です。

ネスカフェコーヒーメーカーの3Dホログラム映像

不思議な〝収穫〟体験

クラフトペーパーで作られたコーヒーツリーには、紙製のコーヒーポッドが。好みのコーヒーポッドを選んで〝収穫〟するという、本物のコーヒーの木から実を摘み取っているような体験ができます。

コーヒーツリーからコーヒーポッドを摘み取る体験

おうちカフェスペース

コーヒーツリーの装飾から収穫したコーヒーポッドを、実際に「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」を使って抽出することも可能です。会場では開放感のあるスペースもあり、おうちでリラックスタイムを過ごすように本格的なコーヒーを味わえるのがうれしいポイント。

ネスカフェイベントの内観
ネスカフェイベントの内観

コンポストゾーン

今回のイベントでは、抽出後のコーヒーポッドがどのように土に還るのかを学び、コーヒーのある暮らしと環境のつながりを学ぶことができる展示パネルも設置されています。イベントで使用されたコーヒーポッドの一部は、イベント終了後にコンポスト処理され、堆肥として活用される予定です。

コーヒーポッドをコンポスト処理している写真

「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」は、9月2日に全国発売。ひと足早く試せる4日間をお見逃しなく!

【ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ「五感で味わう、未来のおうちカフェ展」開催概要】
期間・営業時間:2025年8月28日(木)、8月29日(金)10:00~18:00
2025年8月30日(土)、8月31日(日)10:00~19:00
場所:東京都渋谷区代官山町20番12号 Forestgate TENOHA棟(TENOHA 代官山)
体験料金: 無料

*1:2025 年 6 月末時点 「1 台で 3 つの異なるコーヒーの抽出方法に対応したコーヒーメーカ-として」、「ホームコンポストに対応したコーヒーポッドとして」、*2:1杯分のコーヒーを密閉した容器のこと

「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」ブランドサイト

Oggi編集部

「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.28

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。