目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
白カーディガンをおしゃれに着こなすポイント
どんなアイテムにもなじみやすく、爽やかさや女性らしさを演出できる白カーディガンは、一着は持っておきたいアイテム。肌寒い日の羽織りとしても、コーデのアクセントとしてもおすすめです。季節別のコーデや、着こなすポイントをご紹介します。
<POINT>
・程よくゆとりのあるシルエットが旬
・淡いトーンで揃えると大人っぽくまとまる
・ラフに着こなすならミドル・ロング丈、スタイルアップにはクロップド丈
<お手本コーデ>
白カーディガン×白タンクトップ×白スウェットパンツ
ふわふわのカーディガンで女性らしさをプラス。やわらかな白なら、スウェットパンツもクリーンな仕上がりに。足元まで白で繋いで、洗練度高めのカジュアルコーデにトライして。
最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!
【春】おすすめ白カーディガンコーデ
春の定番アウターと言えば、カーディガン! 羽織るだけでお洒落見えが叶います。白をチョイスすることで、春カラーにもよくなじみ清楚な印象に。
金ボタンの白カーディガン×黒タンクトップ×黒デニムパンツ
白シアーカーディガン×ベージュジャケット・パンツ
肩に掛けた白カーディガン×ボーダーカットソー×スミ黒パンツ
白カーディガン×タンクトップ×裾絞りパンツ
白カーディガン×白キャミソール×ドット柄スカート
ショート丈のシアー白カーディガン×ブラウス×シャカパンツ
白カーディガン×パープルTシャツ×ピンクタイトスカート
バイカラーの白カーディガン×黒キャミソール×デニムパンツ
フリルバルーン裾の白カーディガン×黒ニット×黒ロングスカート
金ボタンの白カーディガン×黒タンクトップ×黒デニムパンツ
肩が落ちた金ボタンのカーディガンや、ツヤやかなパンプス、ロゴ入りキャップなど、ベクトルの異なるアイテムのミックスが品よくまとまるのは、切れ味のいい黒デニムのおかげ。
白シアーカーディガン×ベージュジャケット・パンツ
ベージュジャケパンのきちんとスタイルに、白カーディガンで「透け」を加え軽さと新しさを投入。洒落感もアップデート。
いつものコーデに「シアーアイテム」をプラス! ぐっと今どき&完成度高い着こなしに
肩に掛けた白カーディガン×ボーダーカットソー×スミ黒パンツ
白カーディガンは肩掛けスタイルでこなれ感アップ! いつもの黒パンツを今っぽく更新してくれる、色褪せたようなスミ黒のボトムスなら、定番の着こなしに抜け感が生まれ、途端に洒落見え。
白カーディガン×タンクトップ×裾絞りパンツ
タンクトップ×裾絞りパンツのスポーティが着こなしも、まろやかな白カーデをプラスすればきれいめに着こなせる。ゆったりサイズを選んで、大人のリラックス感を堪能。
スニーカーには「ゆったりフォルムのパンツ」で大人のリラックス感を♡
白カーディガン×白キャミソール×ドット柄スカート
クラシカルな雰囲気を醸し出す、白カーディガンとブラウンのドット柄スカート。セピア配色でトーンをそろえれば、ノスタルジックな印象に。朱赤のリップと控えめカラーのカチューシャで、レトロ感と洒落感を両立。
ショート丈のシアー白カーディガン×ブラウス×シャカパンツ
攻めたブラウスに負けない、存在感たっぷりなショート丈のシアーカーディガン&シャカパンツを組み合わせて、キャッチーな装いに。
白カーディガン×パープルTシャツ×ピンクタイトスカート
カラーミックスをきれいめにまとめる立役者は、全身を和ませてくれる白カーディガン。ニュアンスカラー同士なら、マンネリを打破しつつ簡単におしゃれな着こなしに。
きれい色で春待ちコーデにシフト!「ニュアンスカラー」着こなし8選
バイカラーの白カーディガン×黒キャミソール×デニムパンツ
単色アイテム同士の組み合わせよりも、コーデの完成度がグッと上がるバイカラーアイテム。ジャケット風のニットカーディガンなら、きれいめながら大人のかわいさも引き出してくれる。
フリルバルーン裾の白カーディガン×黒ニット×黒ロングスカート
フリルバルーンの裾がかわいい映え白カーディガン。黒スカートや黒ブーツと合わせたモノトーンコーデで、かわいいだけでない大人のムードも漂わせてくれる。
映えカーディガンを主役にしたモノトーン休日コーデ! メーカー勤務・高峯寿美さん
【夏】おすすめ白カーディガンコーデ
夏のカーディガンコーデは、肩掛けや腰に巻くのがおすすめ。室内の冷房対策や、コーデのアクセントにもなります。
肩に掛けた白カーディガン×白ロゴTシャツ×黒パンツ
白カーディガン×ブルージャンスカ×文字入りカットソー
白カーディガン×グリーンオールインワン
肩に掛けた白カーディガン×ライトピンクトップス×フレアパンツ
腰に巻いた白カーディガン×淡色Tシャツ×濃色フレアスカート
シアー白カーディガン×黒キャミワンピース
肩に掛けた白カーディガン×オフ白レースワンピース
白カーディガン×Tシャツ×ショートパンツ
肩に掛けた白カーディガン×白ロゴTシャツ×黒パンツ
どうしてもハンサムに仕上がりがちなTシャツ×パンツは、白カーディガンを肩に巻くだけでこなれた印象に。茶目っ気のある小物で“遊び心”をプラスするだけで、スタイリングにちょっとした“味わい”が生まれる。
白カーディガン×ブルージャンスカ×文字入りカットソー
かわいいだけじゃなく、着心地がラクなこともジャンスカの魅力。後ろ身ごろもオープンなデザインは、背中開きトップスを合わせればヘルシーでちょいモードな雰囲気にも。白カーディガンで全体をまろやかにまとめて。
白カーディガン×グリーンオールインワン
レディなムード漂う、美シルエットのグリーンパンツオールインワン。肩の力が抜けたリネン素材なので、きれいめでも親しみやすい。白カーディガンを合わせ、抜け感と清潔感をプラスして。
肩に掛けた白カーディガン×ライトピンクトップス×フレアパンツ
くすみカラーでまとめたピンクのワントーンに、ミルキーな白カーディガンで抜け感をプラス。落ち着いた色味のコーデは、差し色で夏らしい軽快な印象に。
大人の【ピンク】は、グレイッシュなアイテム合わせで“微糖”な着こなしに!
腰に巻いた白カーディガン×淡色Tシャツ×濃色フレアスカート
淡色Tシャツは、黒のフレアスカートを合わせると品よく落ち着いたムードに。顔周りはジュエリーで華やかに盛って、大人としての洒落感をアピール。腰にカーディガンを巻いてラフにまとめて。
シアー白カーディガン×黒キャミワンピース
華奢なストラップや深めに開いた背中のカットなど、キャミワンピースのデザインを覆うのはもったいない! せっかくなら、シアーカーデで上品な肌見せにチャレンジして。
肩に掛けた白カーディガン×オフ白レースワンピース
レースのワンピース×キャップやビーサンといったスポーティな小物を組み合わせた、大人のミックスコーデ。こなれた都会的な印象に仕上がる。
ベージュのレースや柄ものを「ほっこり」に見せないスタイリストの秘策とは?
白カーディガン×Tシャツ×ショートパンツ
Tシャツとラフなショーパンを合わせたおうちスタイルは、クリアな白カーディガンで洒落感を意識。バサッと羽織って冷房対策に。
【秋】おすすめ白カーディガンコーデ
秋からは、ふんわり素材のカーディガンをチョイスすると今っぽい。小物も品よく仕上げて、やわらかく上品な印象にまとめるのポイントです。
ワッペン付き白カーディガン×黒タンクトップ×エコレザーパンツ
白ロングカーディガン×カットソー×オレンジハイウエストパンツ
肩に掛けた白カーディガン×白ロンT×黒スキニーパンツ
クロップド丈の白カーディガン×グレーバレルパンツ
ワッペン付き白カーディガン×黒タンクトップ×エコレザーパンツ
タンクトップにワッペン付きカーディガンをざっくり重ねたラフさで、黒のエコレザーの辛さをなじませて。パンツの丸みを帯びたバレルシルエットが、女っぽくまとまる秘訣。
ラフなアイテムをモードにシフト! こなれ感抜群のモノトーンスタイル
白ロングカーディガン×カットソー×オレンジハイウエストパンツ
縦ラインを引き立たせる、ロングカーディガンとハイウエストパンツの定番コーデ。鮮やかなきれい色パンツなら、トレンド感のある着こなしに。
働く私たちの定番ブランドでつくる、大人のステディ名品コーデ6選
肩に掛けた白カーディガン×白ロンT×黒スキニーパンツ
カジュアルになりがちなロゴTには、スキニーパンツとキャスケットを合わせて女っぽさをプラス。
クロップド丈の白カーディガン×グレーバレルパンツ
カーディガンのボタンを留めてVネックニットのように着て。グレーのバレルパンツで、色とシルエットで緩急をつけて新鮮なバランスを攻略。カシミア混のカーディガンは、前後で着られる2way仕様でバックシャンなニットとしても活躍。
【冬】おすすめ白カーディガンコーデ
冬は、カーディガンを中に着たおしゃれなレイヤードコーデもおすすめ。オールホワイトコーデも、奥行きが出て大人かわいいスタイルに仕上がります。
ふわふわの白カーディガン×イエローニット×デニムパンツ
肩に掛けた白カーディガン×ベージュジャケット×グリーンロングスカート
白カーディガン×カットソー×グレーコート×白パンツ
シルバーボタン付きの白カーディガン×白ダウン×デニムパンツ
ふんわり白カーディガン×襟フリルブラウス×デニムパンツ
白ニットカーディガン× カットソー×スティックパンツ×マフラー
白カーディガン×ブルーニット×白Iラインスカート
白カーディガン×ブラウンコート×ブルーシャツ×黒ニット×白デニムパンツ
ふわふわの白カーディガン×イエローニット×デニムパンツ
ふわふわのカーディガンとイエローのシアーニットのレイヤードでおしゃれに! 薄いブルーデニムで全身を淡いやわらかなトーンでまとめ、ハッピーなムードを漂わせて。素材と配色の絶妙なコントラストで、大人のセンスを光らせたい。
肩に掛けた白カーディガン×ベージュジャケット×グリーンロングスカート
タックインすることでIラインが際立つロングタイトスカート。背筋が伸びるグリーンで存在感を高めて。寒さ対策にカーディガンを肩掛け。
白カーディガン×カットソー×グレーコート×白パンツ
白カーディガンに、黒ギアスニーカーや黒キャップを合わせたモノトーンスタイル。ギザギザソールがメンズライクなかっこよさを主張。アウターはグレーのハーフコートでモードなカジュアルテイストを演出して。
シルバーボタン付きの白カーディガン×白ダウン×デニムパンツ
シルバーの大ぶりボタン付きカーディガンやふわふわベレー帽で、カジュアルなダウンコートをコケティッシュな趣に引き寄せて。コートは小顔効果もばっちりな高めのスタンドカラー。裾をドロストで調整してシルエットの変化も楽しめる。
ふんわり白カーディガン×襟フリルブラウス×デニムパンツ
フリルブラウスは黒を選べばシックで甘さ控えめに。襟元にディテールのあるタイプを選ぶと、レイヤードのおしゃれにも効かせやすい。アウターは、ふんわりニットを羽織ってウィンターフェミニンを存分に楽しみたい。
白ニットカーディガン× カットソー×スティックパンツ×マフラー
スティックパンツで自分らしさは保ちつつ、ふんわりとした起毛感のあるウィンターホワイトのニットカーディガンを、オーバーサイズで着て優しげな印象に。上質な素材を身に纏うことで、自然と表情もやわらかくリラクシーになります。
相棒ブランド〝セオリー〟のスティックパンツを優しげに着こなすなら?
白カーディガン×ブルーニット×白Iラインスカート
ボーホースタイルは、白でまとめると都会的な印象に。スカートの深いスリットでIラインを強調して、スタイルアップ。
もこもこ感が大人かわいい「クリーミーホワイトコーデ」4選! ワントーンですっきり見えも◎
白カーディガン×ブラウンコート×ブルーシャツ×黒ニット×白デニムパンツ
黒ニット×シャツ×コートのレイヤードの仕上げに、カーディガンを肩掛け。ラグジュアリーなベルトで、全体を引き締め。
最後に
白カーディガンを使った大人コーディネートを季節別にご紹介しました。今っぽく着こなすためには、ゆったりシルエットを選ぶのがコツ。合わせるボトムスやトップスの素材感・シルエットにもこだわって、春コーデを楽しんでくださいね。