東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」をレポート | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. おでかけ
  4. 東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」をレポート

LIFESTYLE

2024.05.26

東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」をレポート

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」が2024年6月6日(木)に待望のオープン! アトラクション、グルメ、グッズ… 魅力をたっぷりお届けします♡

注目を集める「ファンタジースプリングス」6月6日、新オープン!

「東京ディズニーシー」8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」

2024年6月6日(木)、「東京ディズニーシー」に8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」がオープン!

「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」がテーマの「ファンタジースプリングス」は、ディズニー映画『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』を題材とした3つのエリアで構成されます。

新エリアが発表されてからワクワクしていたという方も多いのではないでしょうか♡ ついにオープン間近ということで、一足お先に取材をしてきたので、魅力をご紹介します!

『アナと雪の女王』がテーマのエリア「フローズンキングダム」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

まず最初にご紹介するエリアは、ディズニー映画『アナと雪の女王』の世界が広がる「フローズンキングダム」。雪や氷を操る魔法の力を隠し続けてきたエルサでしたが、その力を受け入れ「真実の愛」で魔法を自由に操ることができるようになった、映画が幕を閉じた後の幸せな世界です。あたたかさを取り戻し祝福ムードに包まれたアレンデール王国を訪れることができます。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

映画ではアナとエルサが村人と楽しく過ごす様子が印象的でしたが「フローズンキングダム」でふたりに出会うことができました!(グリーティングは不定期)この日はあいにくの雨でしたが、雨粒が雪のように見えてここではロマンティックな演出に様変わり…♡ 美しいふたりにとっても癒やされました。

アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

「アナとエルサのフローズンジャーニー」は、ディズニー映画『アナと雪の女王』のストーリーをたどる、水流ライドタイプのアトラクション。アナ雪の名曲が流れる中を前へ後ろへボートが進み、壮大な姉妹の物語を楽しむことができます。

待機列にもこだわりがたくさん

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

アトラクション待機列からすでにワクワク♡ こちらは待機列のひとつ「ファミリールーム」で、たくさんの肖像画が飾られています。こんなに素敵な肖像画も見つけました! みんなが揃った姿はなんだか心があたたまりますね。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

こちらにあるのはアナとエルサの母親・イドゥナのスカーフではないでしょうか! 姉妹にとって大切なもので、物語の重要なキーにもなるこちらのアイテム。実物を見ることができて感激です…♡

いよいよ乗船!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

待機列を抜けたらついに乗り場へ! こちらのボートに乗ってアトラクションを楽しみます。ちなみに… 何度か滑り落ちるこちらのアトラクション、絶叫系の乗り物は全くダメな私ですが、軽く落ちる程度だったので個人的には気にせず楽しめました◎。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

アトラクションは、トロールの長・パビーがアナとエルサの物語を語るところから始まります。幼少期の姉妹も登場し、かわいくも切ない「雪だるまつくろう」のシーンも見事に再現されていました。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

物語は進み、いよいよ戴冠式の日! 映画同様、肖像画の中をアナが歌い踊ります。嬉しそうに「生まれてはじめて」を歌うアナがなんともかわいらしく、目が釘付けに…♡

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

オラフとの出会いのシーンも♡ キャラクターたちの動きや表情がとってもリアルで、本当に目の前にいるような感覚に。きらきらと輝く雪も美しく、映画の中に入れたような嬉しい気持ちになります。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

もちろん、名曲「レット・イット・ゴー~ありのままで〜」も! 壮大な場面から感動の場面、あのシーンをこんな風に再現するんだ!? と驚きの場面まで。絶対に一度は体験してほしい豪華なアトラクションでした!

レストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

こちらは、アナ雪エリアのレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」。なんとこちらアレンデール城の中にあるレストランで、エルサの戴冠式のパーティーが開かれた大広間で食事をすることもできるんです!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲アレンデールロイヤルセット(ビーフ)¥3,500

こちらのレストランでは「アレンデールロイヤルセット」をいただきました!

・スモークサーモントラウトとオレンジのサラダ
・ポテトグラタン
・牛肉のパイ包み焼き
・パン
・オラフのマシュマロココアムース
・ソフトドリンク

サーモンのお皿に添えられているピンク色のソースは「リンゴンベリージャムとサワークリーム」。初めての組み合わせでしたがサラダによく合って美味しかったです! メインのパイ包み焼きは中の牛肉がほろほろ♡ 最後にはもちもちのオラフと甘いココアムースをいただいてチャージ完了!

スーベニアもチェック!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

ディズニーのレストランといえば、気になるのがスーベニア。こちらの「スーベニアランチョンマット」をプラス900円で付けることができます!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

「ファンタジースプリングス」のオープン記念に相応しいデザインのランチョンマット。裏側にもこんなにたくさんのキャラクターたちがかわいくデザインされています。絶対にゲットしたい!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

姉妹の「スーベニアスプーン&フォーク」セットも必見。こちらはプラス1,900円で付けることができます。エルサの戴冠式をイメージしたデザインで、細部までこだわられた豪華な作り。

ハンドフード「オーケンのオーケーフード」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

アナ雪エリアにはフード店舗がもうひとつ! サウナ付きの山小屋の主人・オーケンが経営する「オーケンのオーケーフード」です。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲オーケンのフッフーブレッド(カルダモン&ミート)¥850

こちらでいただけるのは「オーケンのフッフーブレッド」です。スパイスが効いたミートフィリングに、リンゴンベリーのジャムとカルダモンがアクセントになった、オーケン考案のブレッド。北欧名物“カルダモンロール”をアレンジした一品です。お肉はとっても柔らかくて食べやすく、こぼれづらいのでパークでの食べ歩きにもおすすめ!

『塔の上のラプンツェル』がテーマのエリア「ラプンツェルの森」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

続いて紹介するのは、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の世界を舞台にしたエリア「ラプンツェルの森」です。見上げればそこには、ラプンツェルが小さい頃から暮らしていた塔が。今にも髪の毛が下りてきそうな塔に感動です…!

アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

ラプンツェルのアトラクションはこちら「ラプンツェルのランタンフェスティバル」です。一年に一度のランタンフェスティバルへ向かうロマンティックな旅を体験。ボートに乗りながら、ゆったりと物語を巡ります。

あかりが灯るかわいいボートへ

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

滑り落ちずにゆっくり進む水流ライドタイプのアトラクションなので、年齢問わずに楽しめること間違いなし。ラプンツェルの世界観にぴったりなボートに乗り込んで、いざ物語の中へ。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

ラプンツェルが最初の一歩を踏み出したシーン。アトラクションでも、フリン・ライダーに見守られながらくるくると回って楽しくはしゃぐ姿がとってもかわいい!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

洞窟の中に閉じ込められたラプンツェルとフリン・ライダーは、お互いの秘密を打ち明け心が通い合っていきます。ラプンツェルの不思議な力を改めて目の当たりにし、驚くフリン・ライダー。金色に輝く髪がとっても美しい…。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

無数のランタンが夜空いっぱいに広がる名シーンは息をのむほどの美しさ。本当に映画の中に入ったかのような感覚で、終始感動しっぱなし。「輝く未来」を歌うふたりから目が離せない、ロマンティックな体験でした。

レストラン「スナグリーダックリング」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

なんとエリア内には、映画にも登場する「スナグリーダックリング」が! 酒場の荒くれ者たちが演奏し、ラプンツェルが歌い、友だちになっていくシーンは心があたたまりますよね。レストランは映画同様、かわいいアヒルの看板がゲストを迎えてくれます。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲フライドシュリンプバーガー ¥1,490(セット)/¥950(バーガー単品)

こちらのお店では主にバーガーメニューがラインアップ。私のお気に入りは、大きなエビフライが豪快にはさまった「フライドシュリンプバーガー」です。バンズからはみ出るエビは驚くほどさくさく! ビーツが混ざったピンク色のタルタルソースとの相性は抜群です。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲ラプンツェルのマジカルミルクティー ¥800

こちらは、ラプンツェルをイメージしたミルクティー。下にはゼリー、上にはホイップクリームの組み合わせです。ホイップクリームは甘すぎず、全体的にあっさりとした味ですっきりと飲めるので、暑くなるこれからの季節にもぴったり!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲ダックリングマフィン(キャラメル)¥600

お菓子作りが好きな荒くれ者が考案したキャラメルマフィン。クッキーやカップにはお店の看板のアヒルがデザインされていてとってもキュート! キャラメルの甘さが絶妙で手が止まらない美味しさでした。クッキーはさくさくで、上のクリームはこってりめな本格派スイーツ!

スーベニアもチェック!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

ラプンツェルデザインのスーベニアはこちら!「スーベニアランチケース(プラス¥1,300)」「スーベニアプレート(プラス¥650)」「スーベニアタンブラーセット(プラス¥1,400)」の3つです。どのアイテムもランタンフェスティバルのシーンがデザインされていてロマンティック♡

『ピーター・パン』がテーマのエリア「ピーターパンのネバーランド」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

最後にご紹介するエリアは、ディズニー映画『ピーター・パン』の世界が広がる「ピーターパンのネバーランド」。隠れ家で食事をしたり、仲間と一緒に海賊に立ち向かう大冒険を楽しめます。迫力満点のドクロ岩。中に入ることができて、よく探せばお宝が見つかるかも…!?

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

見覚えがある山と雲も! 山からは煙がもくもくと出ていて、ネバーランドにやってきた気分が高まります。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

ネバーランドなだけあって、緑が多めのこちらのエリア。さまざまな場所を歩きながら周りを見渡すと、また違った表情で楽しむことができて新鮮! 地面にはキャラクターの足跡があり、まるで一緒に冒険をしているかのよう♡

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

水上に浮かぶフック船長の海賊船「ジョリー・ロジャー号」は圧巻の存在感! 船の中に入ればあちこち散策したくなること間違いなし。なんと船首にも行けちゃうんです!

アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

『ピーター・パン』のエリアでは、ふたつのアトラクションが楽しめます。こちらは「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」。ロストキッズの一員となり、ピーターパンやティンカーベルとともに、フック船長と海賊たちからジョンを救出します。ネバーランドを舞台にした壮大な冒険の旅へ!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

待機列で待っていると、なんとティンカーベルが飛んできてくれました! でもさすがに動きが素早いティンカーベル。その姿を安易に収めることはできません! きらきらの金の粉が美しい輝き。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

待機列を抜けたら、まずは映像でキャラクターたちとご対面。ジョンがフック船長に誘拐されてしまったことを聞き、みんなで協力してジョンを助けに行くことに!

ボートに乗って仲間を救出!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

こちらのボートに乗って出発! ライドタイプのアトラクションで、3Dメガネをかけて楽しみます。ボートは3列目まであるのですが、場所によって浮遊感が変わるのだそう。ちなみに絶叫系がダメでも映像系は得意な私は全力で楽しませていただきました…!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

飛び出したり浮いたり落ちたり、さまざまな種類の3Dが楽しい! フック船長との戦いの場面ではボートが揺れ、本当に戦いに参加することができました。何よりピーターパンがイケメンでずっと見ていたくなる♡

アトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

ネバーランドの妖精の谷「ピクシー・ホロウ」では、もうひとつのアトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」を楽しむことができます。入口からすでにかわいい…!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

入口をくぐると不思議な現象が! 花やクリップ、絵の具やかじられたチーズなど周りのもの全てが大きくなり、自分たちが小さくなったかのよう。花の下を通る新鮮な体験ができます。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

遊び心があるデザインで、待機中も飽きがこず楽しく過ごせそう♡ どこを見ても全てがビッグサイズで、妖精たちが住む世界に入り込んだことを実感しますね。

ティンカーベルお手製の乗り物へ

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

こちらのティンカーベルが作った乗り物「ビジーバギー」に乗り、妖精の谷の四季を巡ります。ビジーバギーの乗り場は荷物の配送センターになっていて、ティンカーベルの配送のお手伝いをします。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

アトラクションの最初にはティンカーベルが登場! キュートな姿に冒頭から心を奪われます♡ 困っているティンカーベルを救うために、いざ配達へ!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

こちらは雪景色が美しい「冬の森」。凍った地面が滑るので要注意! さまざまな動きで走り回るビジーバギーが妖精の谷を駆け巡ります。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
(c)Disney

こちらは美しい花々が咲く「春の谷」。妖精は蝶の色付けの真っ最中!「ファンタジースプリングス」の中では唯一の屋外アトラクション。カラフルできれいでかわいい、一味違う世界観を楽しむことができます。

レストラン「ルックアウト・クックアウト」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

『ピーター・パン』のエリアで楽しめるレストランは「ルックアウト・クックアウト」。こちらはロストキッズによって作られた隠れ家! 隠れ家なだけあって、中にはロストキッズが普段使っているものがたくさん。彼らの生活の一部を覗き見できちゃいます♡

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

遊び心あふれるこちらのレストラン、外から見てみるとなんと屋根が船の形に! 実は建物の材料に、難破してネバーランドに漂着した船の残骸や漂流物などが使われているんです。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲ロストキッズスナックボックス(レモンティーチキン/バターカレーチキン)1個 ¥900

ロストキッズたちがさまざまなものを集めたような、いろいろな味が楽しめるスナックボックス。味はレモンティーとバターカレーの2種類です。チキンはあっさりとしていて食べやすい◎。バナナチップスやシュリンプチップスなどアクセントになるものが入っていて、どれから食べようか迷ってしまいます!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲ライムゼリー&ヨーグルトムース ¥550

個人的におすすめなのがこちらのスイーツ! すっきりさっぱりな爽やかスイーツは、夏にぴったりな一品。上から下まで層になっていて、全て合わせて食べると絶妙なバランスでとっても美味しい♡ 一緒に「スーベニアカップ(プラス¥650)」もゲットしたい!

スーベニアもチェック

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

ピーターパンデザインのスーベニアもチェック! ピーターパンとロストキッズが元気いっぱいに闊歩している様子がかわいい「スーベニアおてふきキャリー(プラス¥1,100)」。対象のメニューをチェックして手に入れて♡

ディズニー映画を表現した岩の彫刻「魔法の泉」

「ファンタジースプリングス」に行ったら、さまざまなキャラクターが岩で表現された「魔法の泉」も要チェック。「魔法の泉」では、ディズニー映画の美しさ、物語、ユーモアが表現されています。キャラクターの彫刻のまわりでは、水の魔法が音楽とともにダイナミックに躍動。その圧巻の姿に虜になること間違いなし!

アナと雪の女王

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

『アナと雪の女王』のアナとエルサの彫刻には、うっすらと雪がかかったような演出が。姉妹の凛とした姿はいつまでも眺めていたくなる美しさです。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

アナとエルサの向かい側には、もちろんオラフの姿も! 手の部分は岩ではなく、映画同様に木でできていますね。夏を愛するオラフが緑に囲まれている姿にほっこり…♡

塔の上のラプンツェル

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

『塔の上のラプンツェル』の彫刻は、流れる水が印象的でダイナミックなデザイン。ラプンツェルの長い髪の毛が素晴らしく表現されていて圧巻の美しさ。

ピーター・パン

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

手を広げ高く飛ぶ『ピーター・パン』の彫刻は迫力満点! よく見てみると、帽子の赤い羽の部分には赤色の植物が。細部までこだわるディズニーの魅力が詰まっています。

グッズショップ「ファンタジースプリングス・ギフト」

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」

ディズニーに行ったらお土産は逃せませんよね。「ファンタジースプリングス」のお土産を買うなら、グッズショップ「ファンタジースプリングス・ギフト」へ!「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」の1階部分にあるこちらのショップは、自然や植物を描いた装飾が印象的で、魔法の泉の物語の魅力を感じながらお買い物を楽しむことができます。

「ファンタジースプリングス」の世界観をテーマにしたグッズ

「ファンタジースプリングス」の壮大な世界観をテーマにしたグッズ。各エリアにあふれる自然と魔法の泉の水、そして「ファンタジースプリングス」で出会えるキャラクターによって表現された美しいデザインのグッズが登場!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲Tシャツ ¥2,800〜¥3,400(サイズにより価格が異なります)

こちらの白T、ボトムスにインして着るととってもかわいい♡ 今年の夏はデニムパンツに合わせてパークを楽しみたい!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲きんちゃく ¥850

個人的に気になったのはこちら。「ファンタジースプリングス」の美しいビジュアルが色鮮やかにデザインされていてとってもきれいですよね。思い出にぴったりのアイテム!

「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」をテーマにしたグッズ

同じくニューオープンする「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」からもグッズが登場! エレガントなデザインが揃います。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲きんちゃく ¥950

やはり目を引くこちらのきんちゃく。表裏でデザインが異なるので、違った雰囲気が楽しめます。そして1,000円以内というお手頃価格も嬉しいポイント!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲クッション ¥4,000

ほんのり優しいピンクカラーが上品でかわいらしいクッション。こういったエレガントなデザインはホテルグッズならではなおしゃれさ!

「アナとエルサのフローズンジャーニー」をテーマにしたグッズ

アレンデール王国の人々が作ったようなあたたかみのあるグッズや、エルサの戴冠式の招待状をイメージしたグッズなどが登場!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲ぬいぐるみセット ¥5,200

キュートなアナとエルサのぬいぐるみがセットになったグッズ。こちらのぬいぐるみは、アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」でも見覚えが…!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲ぬいぐるみ ¥5,200

やっぱりハズせないのは、オラフのグッズ♡ ふわふわもこもこのぬいぐるみは、目が合えば連れて帰りたくなること間違いなし!

「ラプンツェルのランタンフェスティバル」をテーマにしたグッズ

王国で開かれるランタンフェスティバルへと向かうロマンティックなボートの旅を描いたグッズや、ラプンツェル自身が描いた「今までで最高の日」の壁画をテーマにしたデザインのグッズなどが登場!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲プラネタリウムおもちゃ ¥3,500

ラプンツェルといえばの光アイテム! プラネタリウムを灯せば、アトラクションのロマンティックなシーンが目に浮かびます。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲フォトスタンド ¥4,500

こんなにおしゃれなフォトスタンドに写真を入れたらもっと素敵になりそう♡「ファンタジースプリングス」での思い出を飾るのもよし◎。

「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」をテーマにしたグッズ

アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」での冒険の思い出を彩るのにぴったりなグッズ。ネバーランドに流れ着いた廃材をイメージした、ピーターパンの世界観らしいディテールにも注目!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲キャップ ¥3,700

ロストキッズのキュートなキャップ♡ ちょっぴりボーイッシュなコーデにしたいときに取り入れたい!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲Tシャツ ¥4,300

「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」をテーマにしたグッズは、アパレルが多めの印象。先ほどのキャップと合わせて冒険へ!

「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」をテーマにしたグッズ

春夏秋冬4つの季節に荷物を届ける様子や、ティンカーベルが拾い物で作ったさまざまなもの、ティンカーベルや「ピクシーホロウ」の仲間たちがお仕事をする様子を描いたグッズが登場!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲小物入れ ¥3,900

ティンカーベルがちょこんと座ったかわいらしい小物入れ。お気に入りのものを入れて飾っておきたい!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲ピンバッジ ¥1,200(単品)/¥6,000(セット)

アトラクションを思い出させてくれるピンバッジは全5種類。単品はランダムになっているのでどれが出るかはお楽しみ!

カチューシャは全4種類!

ディズニーといえばカチューシャ! 今回新登場するのは、こちらの4種類です。カチューシャデザインのキーチェーンもあわせてチェック!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲カチューシャ ¥2,400

こちらは『アナと雪の女王』のアナをイメージしたデザインのカチューシャ。ひらひらと舞うリボンがかわいい!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲カチューシャ ¥2,200

こちらは『アナと雪の女王』のエルサをイメージしたデザインのカチューシャ。雪の結晶がきらきらと輝いて上品なアイテム。

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲キーチェーン 各¥1,300

カチューシャと同じデザインのキーチェーンもチェック。ふたつ揃えて持ってもかわいいですよね♡

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲カチューシャ ¥2,200

こちらは「ラプンツェルのランタンフェスティバル」をテーマにしたカチューシャ。ラプンツェルの髪の毛を彩ったお花が華やかな印象に!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲カチューシャ ¥2,200

こちらは、ティンカーベルやピクシーダストをイメージしたカラーのカチューシャ。ティンカーベルの靴や羽のように美しいリボンと透け感がとってもキュート!

「東京ディズニーシー」の新エリア「ファンタジースプリングス」
▲キーチェーン ¥1,300

きらきらと煌めく淡いパステルカラーがかわいい♡ お気に入りのバッグや小物に付けて彩りをプラス!

* * *

「東京ディズニーシー」8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」は、2024年6月6日(木)オープン! 美しいディズニーファンタジーの世界を体感してください♡

東京ディズニーシー
ファンタジースプリングス

*価格やデザイン、販売店舗等は予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります。
*記事内の商品の表示価格は税込です。

TOP画像/(c)Disney

あわせて読みたい


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.17

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。