Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. マナー
  4. 5分で判定【ビジネスマナーテスト】デキる人は心得て…
  5. 15ページ

WORK

2023.01.04

5分で判定【ビジネスマナーテスト】デキる人は心得ている、名刺交換・言葉遣い・電話対応・会社訪問

社会人の基本と言われる、ビジネスマナーをテスト! 言葉遣いや名刺交換、電話のマナーなど忘れてしまっていることもあるかもしれません。これを機にビジネスマナーを見直してみましょう。

◆5:訪問先で「脱いだ上着は椅子に掛ける」これ正解?

「椅子に掛ける」を選んだあなた、不正解です。

コートをたたんだ様子

脱いだコートは小さくたたんで、足元に置いたバッグの上に置きましょう

コートは両肩の部分を内側から手で挟み、内側が外側に来るようにくるりと裏返します。持ち歩く際は二つ折りにして、腕にかけますが、バッグの上に置く際は二つ折りでは大きいため、三つ折りまたは四つ折りにします。

コートをたたむ際に裏側にするのは、コートについた見えないホコリや花粉などを持ち込まないようにするための配慮。そのため、コートを脱いだ際に軽く払っておくとさらにグッドです。また、裏側にすることで、足元に置いても、お茶をこぼしてしまったりペンを落としてしまったりという場合にもコートの表側を汚さなくて済むという利点があります。なお、寒いからといって上着をたたんで置かずに、膝にかけるのはマナー違反なので気をつけて。

ちなみに、会議室内にコート掛けがあり、先方からコート掛けを「どうぞご利用ください」と案内された場合は、感謝を伝えてからコートをかけてOKです。先方からのご案内がないのに、コートを自らかけるのはNG。コート掛けは先方の備品ですので、勝手に使ってはいけません。

次の質問へ

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.08

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。