新婚旅行国内の予算はどれくらい?
海外の新婚旅行先を選ぶと移動だけで1日〜1日半かかってしまいますので、必然的に日数は長めになり、予算も上がります。一方国内旅行であれば半日ほどで目的地に到着できることが多く、短い日数であっても旅行を十分満喫できます。
新婚旅行先として人気の沖縄や北海道の高級リゾートホテルでは、スーペリアルームで1人1泊20,000円〜50,000円、スイートルームで50,000円〜100,000円ほど。それに航空券と食事代、現地での交通費、アクティビティ代を考えると3泊4日で20万円〜50万円程度が目安ではないでしょうか。
時期や日数によっても予算は変わってくるので、予算がある場合は高級ホテルでリッチなハネムーンに、リーズナブルなホテルで宿泊費を抑えて現地のアクティビティや食事を楽しむのもいいかも。

新婚旅行国内で人気のスポット・プラン・ツアー
◆沖縄・離島
やはり人気なのは、美しい海が広がる沖縄。なかでも離島は、国内といえど海外のようなリゾート気分を味わえると新婚旅行先として人気です。沖縄の離島のホテルには、海外リゾートのようなヴィラタイプの部屋が充実していて、非日常を味わえます。新婚旅行を兼ねて結婚式をおこなったり、美しいビーチと青空のなかウェディングフォトの撮影をしたりと人気です。
◆九州一周
普段長い休みが取れないぶん、新婚旅行を使って普段行けないような旅行に行ってみようと、九州一周旅行を計画するカップルも多いようです。
博多でラーメンやもつ鍋を食べ、大分の湯布院や別府で温泉を楽しみ、熊本で阿蘇山を訪れ、鹿児島ではダイナミックな桜島を望むという王道コースはもちろん、アクティブなカップルは宮崎でサーフィン三昧だったり、長崎で海の幸を味わったり、種子島や屋久島などの周辺の離島に足を運ぶのも、こんな機会でないとなかなかできないものです。
◆北海道
やはり人気の北海道。どこまでも続く草原やここでしか見られない動物に出会ったり、新鮮な魚介類に舌鼓を打ったり。スキーシーズンなら、本島では体験できないような本物のパウダースノーの上を滑ることもできます。

新婚旅行で行く国内の温泉地
いろいろな観光地を巡る忙しい新婚旅行もいいけれど、国内の温泉旅館でゆったりと過ごすのもいいですよね。
◆草津温泉(群馬)
ベタだけど、だからこそゆったりと行ってみたいのが、人気温泉地ランキングで毎年上位にランクインする草津温泉。中心部には草津温泉のシンボルである湯畑があり、カフェやおしゃれなスポットも点在しています。
◆黒川温泉(熊本)
温泉大国・熊本県のなかでも高級温泉旅館が多い黒川温泉。阿蘇の奥地にあるこぢんまりと佇む黒川温泉は、新緑や紅葉も美しく、歴史ある落ち着いた佇まいの旅館がたくさんあります。街歩きも黒川温泉の楽しみの一つで、地元の材料を使った食べ物やスイーツを売るお店が並んでいて、旅行に来た気分を存分に味わえます。
◆有馬温泉(兵庫)
言わずと知れた関西の人気温泉地、有馬温泉。近くには1000万ドルの夜景と言われる美しい夜景が見渡せる関西屈指の夜景スポット・六甲山があります。有馬の温泉街の散策はもちろん、神戸の街にも近いので、華やかな神戸の街を観光し、有馬温泉でゆったりと過ごすなど遊び方がたくさんあるのもポイント。

新婚旅行でいきたい星野リゾート
新婚旅行で利用したいのが、各地の星野リゾート。なかでも、一つとして同じテーマがない全8施設の『星のや』は、山間の集落を丸々宿泊施設にした「星のや軽井沢」、宿のある渓谷へ船に乗って向かう非日常が味わえる「星のや京都」、大都会の中心で純日本旅館を味わえる「星のや東京」など、新婚旅行だからこそ行きたい特別な空間です。
コロナ禍が落ち着き始めていますが、まだまだ海外旅行は制限が多くなかなか足が向かないことも。普段より長めの日数で、普段行けないような旅行先を選んでゆっくり旅を満喫してはいかがでしょうか。
TOP画像/(c)Shutterstock.com
ほかにもこんな記事が読まれています
ライター/コラムニスト コマツマヨ
WEBサイトライティングをメインに、インタビュー、コラムニスト、WEBディレクション、都内広報誌編集、文章セミナー講師など幅広く活動。