結婚条件の人も! 長男以外と結婚したい?
結婚の条件に“長男以外”と考える女性はどれくらいいるのでしょうか。
長男と結婚したら家を継がなくてはいけない? 義両親のお世話をしなくちゃいけない? そう思って長男以外の男性と結婚をしたいと願う女性もいるようです。
今回は長男以外と結婚をしたアラサー女性に、ここだけの結婚ライフを聞いてみました!
実録! 長男以外と結婚したアラサーの結婚ライフ
ケース1:次男と結婚したアラサー(ユミエさん・28歳)
「私は男2人兄弟の次男の彼と結婚しました。私も結婚の条件のひとつに“長男以外”という項目を密かに含んでいました。長男って大体両親のお世話をすることになりがちだけど、自分の親ならまだしも義理のご両親の面倒をみるのはちょっと… と思っていたんです。
ですが、次男の彼と結婚の約束をしてから教えられたのがお義兄さんは“独身”だという事実でした。年の離れたお義兄さんだったのでその当時すでに44歳。兄がいることは知っていましたが、まさか独身だとは思いませんでした。
義両親は私の親より高齢、その上女性と交際している気配のない44歳の独身お義兄さん。となると…? と内心ソワソワしています。一番避けたかった義理家族のお世話。次男の嫁=将来安泰とは限らないですね…」
ケース2:三男と結婚したアラサー(カホさん・31歳)
「三男坊の夫とは結婚3年目。ごく普通のサラリーマンですが、夫の実家は祖父時代から商売をやっています。夫の2人のお義兄さんもそれぞれ家庭を持っていますが、いずれも家の商売を仕事としていて私たち夫婦以外での同族経営。
義理の姉にあたるお義兄さんたちの妻も含めて結束力は強めです。私が結婚した当初はそんなしがらみがなく楽でよかったぁ〜なんて思っていたのですが、年に幾度とある年末年始などの家族の集まりで気分が落ち込むのです。
商売を手伝っていない私たちはやはりよそ者といった扱い。夫は実家なので気にならない様子ですが、妻である私はいつまでたっても馴染めません。この先遺産の相続でも私たち夫婦の取り分はスズメの涙ほどと期待はしていませんが、家族の輪に入れないこの立場は少し寂しいですね」
ケース3:突然長男になった次男と結婚したアラサー(ヨーコさん・33歳)
「私のケースは珍しいタイプかもしれません。私の夫は5人兄弟の次男。私たちが結婚した当時はお義兄さんがまだ独身でしたが、まもなく結婚するということで私も少しは義理家族との関わりが薄くなるかなと期待していました。
ただお義兄さんが結婚した相手は関西の超高級料亭の娘さん。しかも婿養子が条件ということでお義兄さんは義理より遠い親戚となってしまいました。
そうなると家を継ぐのは次男である私の夫。お義母さんは私たちを長男夫婦とみなし週末毎に家のしきたりを教え込もうとしているのですが、私も含め夫もすでにクタクタ状態です」
* * *
「家を継がないといけない」「義両親をお世話しなくちゃいけない」令和時代に少々そぐわない気もする考えに聞こえますが、私たちの親世代ではまだまだこの考えを持っているかもしれません。
今回お話を聞いたアラサー既婚女性たちはいずれも都市部や地方に関わらない場所に住んでいます。都市部だからと言って最先端な思考をもつ老齢者が多いとも限らないようです。
TOP画像/(c)Shutterstock.com
OLライター タケ子
恋愛コラムや指南書を読み漁り、婚活の糧にしているOLライター。スイーツや食にも興味あり♪