低温調理器の不便さを解消! アイリスオーヤマの「スリム低温調理器」
コロナ禍で自炊をする機会が増えた昨今、調理にかける時間と手間を省きながら、おいしい料理を作りたいと感じている人も多いはず。そんな人におすすめなのが、アイリスオーヤマの「スリム低温調理器」。
▲スリム低温調理器/¥18,280[製品寸法]W50mm×D100mm×H334mm[製品質量]約0.9kg[発売日]2021年10月12日
実はアイリスオーヤマでも、低音調理器自体はすでに発売されており、簡単に取り付けや各種の設定ができることなどから大人気。一方で、低温調理器はサイズが大きいものが多く、一人暮らしでの使用や少量の調理では使いにくいという悩みも…。
そこでアイリスオーヤマから登場したのが、「スリム低温調理器」。
スリム低温調理器の特長
◆スリムでコンパクトだから邪魔にならない!
本体はスリムでコンパクトなため軽量! そのため手狭なキッチンにも収納しやすいうえ、低温調理器を初めて使う人でも取り扱いやすいところが魅力。
カラーはカカオブラウン、カシスレッド、ホワイトの3色展開。いずれもマットなデザインで食卓にも馴染みます。
◆ギザギザクリップにより小さな鍋でも使える!
一般的な低温調理器では、低温調理器をセットできる深めの鍋が必要。
でも「スリム低温調理器」なら、本体にギザギザクリップが搭載されていることで、鍋の淵にしっかり固定でき、小さな鍋(※1)でも使用可能。
既存品(※2)では難しかった少量の調理に活用できるため、一人暮らしでも適量の料理を作れます。
◆ほったらかし調理で効率的に調理できる!
鍋にセットし温度と時間を設定することで、鍋内を一定の温度で加熱・保温可能。一定の水温でじっくり加熱をするので、肉や魚をやわらかく仕上げることができ、レストランさながらの味に!
自動で温度を一定に保ち、設定後は待つだけで料理が完成するので、他の家事や作業と並行して料理ができ効率的。温度は0.5℃単位で25℃~95℃まで、調理時間は1分単位で1分~99時間59分まで設定ができます。
◆その他の特長
防水性能の国際標準規格である「IPX7」に対応しているため、濡れても安全に使えます。また本体下部のステンレスカバーはロック式のため簡単に着脱可能。ネジを使用していないため簡単にお手入れできます。
価格は税込み表示です
※1:深さ10cm以上、内径20cm以上、水量12L以下の鍋・容器を使用してください。
※2:低温調理器(LTC-01)との比較