目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
テーラードジャケット×デニムで大人コーデにこなれ感を!
通勤・オフィスコーデのときに留まらず、幅広いシーンでジャケットを着用する人が増えています! 中でもチャレンジしてほしいのが、テーラードジャケット×デニムスタイル♡ トラッドさとカジュアルさが融合したこなれ感があり、大人世代にも人気の着こなしです。
今回は、そんなテーラードジャケット×デニムコーデをお洒落に着こなすポイントと季節別のお手本スタイリングを紹介します。
POINT1|インナーをコンパクトにメリハリをつけると今っぽく洒落見え!
ブラウンならオーバーサイズジャケットも優しげに傾いて。ゆる×ゆるシルエットの掛け合わせには、トップスをタックインしてすっきりと。
連日の雨に猛暑、そして出張も!|外勤派 1か月コーデ DAY8→1
POINT2|ビッグシルエットのジャケットならハンサムな印象に
サッとはおってもサマになるハリ感がかっこよく引き締め、程よい透け感で見た目にも涼やかなジャケット。スタイリッシュなオールブラックにこなれた抜け感を醸し出してくれる。
POINT3|淡トーンでまとめると洗練された爽やかカジュアルに
涼しげな淡色を重ねたカラーコーディネートに上品さを、テーラードジャケットに信頼感を託して。、ベージュのジャケットと白タンクトップの組み合わせなら顔映りもよく。
外勤派 1か月コーデ DAY21→25|涼感はおりが、色んなシーンで大活躍!
【春夏】季節感を大切にきれいめカジュアルな印象に仕上げたい
春夏コーデでは、ジャケット×デニムは堅すぎる? そんなときは、春夏らしい色使いや肌見せを上手く利用して、抜け感たっぷりなきれいめカジュアルに。足元やバッグなど小物で軽やかさや遊び心も足してみて。
白シアーテーラードジャケット×タンクトップ×デニムパンツ
ブルーテーラードジャケット×グレーデニムパンツ×グレータンクトップ
ダークグレージャケット×ライトグレーデニム×Tシャツ
オレンジテーラードジャケット×デニム×白タンクトップ
チェック柄テーラードジャケット×ロゴTシャツ×黒ワイドデニムパンツ
チェック柄テーラードジャケット×センタープレスデニム
グレーのテーラードジャケット×黒デニムパンツ×チェック柄ボウタイブラウス
イエローのテーラードジャケット×ブルーデニム×白シャツ
黒テーラードジャケット×バレル型デニムパンツ×ロゴTシャツ
ネイビーのテーラードジャケット×ブルーデニム
ストライプ柄のテーラードジャケット×デニムパンツ×デニムジャケット
白シアーテーラードジャケット×タンクトップ×デニムパンツ
シアー素材のジャケットならデニム合わせでも夏らしく爽やかな印象に。小気味よいピンストライプが、バサっとはおるだけで洒落た佇まいを約束。
夏でもジャケット派に「シアー素材」という選択を。お手本コーデ4選
ブルーテーラードジャケット×グレーデニムパンツ×グレータンクトップ
アイスブルージャケット×グレーデニムのグラデコーデ。アイシーな甘辛配色は、大人カジュアルにぴったり。ジャケットのとろみ素材を活かし、デニムも細身をセレクトして。
「ニュアンスカラージャケット」は〝黒以外〟のスタイリングが上級者♡
ダークグレージャケット×ライトグレーデニム×Tシャツ
グレーワンカラーなら、デニムコーデも大人の余裕漂う雰囲気に。クタッとした素材感でレイヤードするときは、短丈T×ビッグジャケットのようにサイズでメリハリをつけるとうまくいく。
オレンジテーラードジャケット×デニム×白タンクトップ
ベージュ感覚で使える淡いオレンジのテーラードジャケット。白タンクトップ×デニムに合わせて、夏のデイリースタイルに。小物とジャケットを同系色でそろえて上品にまとめて。
チェック柄テーラードジャケット×ロゴTシャツ×黒ワイドデニムパンツ
テーラードジャケット×ワイドデニムパンツのクールカジュアルなファッション。インナーにはシンプルなロゴTシャツを合わせて、クールな中にも抜け感を。
理想の「ジャケット」は信頼ブランドで探す! 春のハンサムコーデ6選
チェック柄テーラードジャケット×センタープレスデニム
ワンウォッシュ加工を施したハリのあるデニム地が、センタープレスのきちんと感を際立たせ、クリーンなデニムスタイルを実現。マドラスチェック柄のジャケットを羽織って、ハンサムに仕上げて。
春ボトムとして迎えたい! スラックス感覚ではける「センタープレス入りデニム」
グレーのテーラードジャケット×黒デニムパンツ×チェック柄ボウタイブラウス
シアー素材のボウタイブラウスにジャケットを重ねたら、ボトムはアンクル丈の黒デニムを。きちんと見えるのに、デニムの素材感のおかげでセンスのいい通勤スタイルが完成。
シックでモードな「黒デニム」は細身シルエットが気分♡ 旬コーデ3選
イエローのテーラードジャケット×ブルーデニム×白シャツ
華やかさがあるまろやかなイエロージャケットも、麻混のドライタッチな素材だからさらりと着こなせる。ブルーデニム合わせで、カジュアルかつ自由なマインドでまとめるのが粋。
ステディブランドで探す♡「春ジャケット&アウター」の着こなしアイディア5選
黒テーラードジャケット×バレル型デニムパンツ×ロゴTシャツ
ウォッシュの利いた爽やかな水色デニムをバレル形に更新すれば、カジュアル上級者のイメージを確約。甲深フラット靴でこなれ感を強調したい。
きれいめ派こそ、パンツの更新をさぼっちゃダメ!「今どき感」で選ぶならこの二択!
ネイビーのテーラードジャケット×ブルーデニム
定番カラーのシンプルなジャケットならデニム合わせも間違いなし! 重めのワントーンでシックにきめて。ぽってりしたフォルムのゴールドピアスがモダンに映える。
ブルーデニムで春コーデへシフト! スパイスを小物で効かせて♡
ストライプ柄のテーラードジャケット×デニムパンツ×デニムジャケット
デニムパンツと同じトーンのデニムジャケットは、セットアップじゃなくても驚くほどなじむ。オーバーサイズのテーラードジャケットで辛さを、スニーカーやバッグでアクティブさを、リボンシャツで甘さをプラス。
異なる要素満載の着こなしも淡ブルーのGジャンでオールOKに!
【秋冬】デニム×ジャケットのカジュアルダウンで肩の力を抜いて
こっくりとした色味や厚手のアイテムが増える秋冬は、どうしてもほっこりとした印象にまとまりがち。すっきりと肩の力を抜いたこなれ感が欲しいときは、ジャケットスタイルをデニムで程よくカジュアルダウンしてみては? ジャケットやトップスの色や柄で季節感も演出してみて。
ツイード素材のテーラードジャケット×グレーデニム×ベージュトップス
テーラードジャケット×白シャツ×ブルーデニム
グレンチェック柄ジャケット×黒デニム×ボウタイブラウス
グレーテーラードジャケット×ピンクシャツ×黒デニム
ブラウンチェック柄テーラードジャケット×ロゴニット×白デニム
ベージュのテーラードジャケット×ブルーデニム×黒リュック
チェック柄テーラードジャケット×カーヴィシルエットデニム×白ニット
ネイビーのテーラードジャケット×色落ちブルーデニム×ブラウンシャツ
ウール素材のテーラードジャケット×デニムパンツ×ビスチェ
黒テーラードジャケット×グレーデニム×赤パンプス
ネイビージャケット×白シャツ×肩に掛けたパープルニット×デニムパンツ
テーラードジャケット×デニムパンツ×チェック柄ストール
ツイード素材のテーラードジャケット×グレーデニム×ベージュトップス
チェック柄ジャケットはキャップ&デニムでとことんカジュアルに。カリッとしたデニム合わせのときは、タイトフィットのシアーインナーで繊細な洒落感をキープ。
「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡
テーラードジャケット×白シャツ×ブルーデニム
少し大きめのボクシーなサイズ感のジャケットは、デニムと合わせればラフな装いにもしっかり対応。シャツ合わせできれいめカジュアルにまとめて。
旬の「薄軽アウター」「新顔アンサンブル」でオンオフ着回しコーデ♡
グレンチェック柄ジャケット×黒デニム×ボウタイブラウス
クラシカル感の高いグレンチェック柄のウールジャケット。ブルーデニムよりも黒デニムのほうが、今っぽく引き締めて見せるのに適任。ボウタイブラウスを裾アウトで着て、さらっとこなれた印象の加速を。
秋アウターは「ウールテーラード」がおすすめ! こなれて見える着こなしテク4選
グレーテーラードジャケット×ピンクシャツ×黒デニム
端正なグレーのテーラードジャケットに、甘くないハンサムなピンクシャツでかっこいいジャケットスタイルを構築。きれいめパンツを合わせがちなところをあえて黒デニムでカジュアルなエッセンスを加えれば、ワンランク上の通勤スタイルが完成する。
“甘くない”ピンクシャツ×グレージャケットでワンランク上の通勤スタイルに
ブラウンチェック柄テーラードジャケット×ロゴニット×白デニム
ナンバリングを編み込んだニットとチェックのジャケットは、ブラウン基調でカジュアル感をセーブして大人っぽく。ボトムスは白デニムなら全体のテイストを崩さずに、ブラウンコーデに洗練された印象をプラス。シルバーのヒールとラメソックスでテイストミックスするのが気分。
ブラウンに、遊び心を忍ばせて。トラッドが魅せる、大人の抜け感方程式
ベージュのテーラードジャケット×ブルーデニム×黒リュック
秋らしく上品なジャケットスタイルも、黒リュックを背負うといつもと違って見える。ボトムスはデニム合わせで、着こなしもマインドも〝きちんとアクティブ〟、それが私たちの新定番!
チェック柄テーラードジャケット×カーヴィシルエットデニム×白ニット
ジャケットスタイルにカーヴィデニムで小粋なエッセンスをプラス。緩やかなカーブラインで取り入れやすい。
チャーミングな旬シルエット!「カーヴィシルエットデニム」で春コーデにシフト♡
ネイビーのテーラードジャケット×色落ちブルーデニム×ブラウンシャツ
オーセンティックな色落ちストレートは、はくだけでツウな雰囲気に。紺ブレや茶ローファーなどトラッド感を強調しつつ、しなやかなシャツや腰に巻いたカーディガンでアクセントをつけて。
90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選
ウール素材のテーラードジャケット×デニムパンツ×ビスチェ
ビスチェのようなひとクセアイテムも大人の余裕でさらりとまとめあげるテーラード。ボトムスにはデニムをチョイスし、真面目さを和らげたい。カジュアルにもスッとなじむ、やわらかなウール素材でこなれた空気感をまとって。
黒テーラードジャケット×グレーデニム×赤パンプス
上質でハンサムなジャケットとデニムのハンサムコーデ。季節感と女っぷりの高い洒落感を足すなら、小粋に赤を効かせるのがポイント。
ネイビージャケット×白シャツ×肩に掛けたパープルニット×デニムパンツ
肩に掛けたニットとシャツのストライプでラベンダーを投入。知的なネイビーのテーラードジャケットに瑞々しい華やぎが加わり、印象に残る着こなしに。ボトムスはすっきりシルエットのデニムでこなれ感を演出して。
テーラードジャケット×デニムパンツ×チェック柄ストール
トラッドな色味のジャケットに濃いめのブルーデニムで仕上げる、秋冬の大人カジュアルコーデ。チェック柄ストール、シルクタートル、エコファーバッグ…。さりげなく効かせたイエローが、デニムパンツとジャケットのクールな装いを一新してくれる。
テーラードジャケット×デニムでこなれ感を演出
テーラードジャケット×デニムの、大人カジュアルな着こなし術を紹介しました。クールでピリ辛なスタイルも、親近感のある優しげスタイルも、ちょっとした工夫で抜け感やこなれ感を生み出すのが洒落見えのコツ。配色やシルエットにもこだわって、大人世代にこそ似合うかっこいいデニムスタイルを叶えていきましょう。