はじめての人工授精、私たち夫婦が感じたこと【30代からの不妊治療】
妊活を始めて3年。現在34歳の私の体験から、妊娠を考えているカップルにとって少しでも役に立つような情報をレポート形式でお届けします。
前回は、人工授精の精子と卵子のお話をお届けしました。今回は、人工授精当日のお話。
ついに人工授精当日を迎える
妊活をはじめて2年が過ぎようとしていた2019年の夏、私たち夫婦は人工授精をすることにしました。
子宮卵管造影検査を受けて5ヶ月目の私と、精索静脈瘤の手術を受けて半年以上が経過した夫。コレといった不妊の原因が特定できないまま、ついに人工授精の当日を迎えることに。
総合病院のリプロダクションで、血液検査とエコー検査を受診。卵胞のサイズも子宮内膜の厚みも順調で、これといった問題は最後まで見当たりませんでした。
妻は採血。夫は採精。
人工授精当日は、リプロの受付を済ませるとすぐに採血へ案内されました。そのあとエコーして、診察、人工授精という流れ。
これ“不妊治療あるある”だと思うんですが、検査のたびにいちいち採血があるんですよね。低血圧&貧血な私にとっては、これがなかなかしんどいところ。1日のスタートが採血って、思いっきりブルーになるのです。
その間に夫は採精室へいって、精子を提出。相変わらず混雑している待合室で夫と合流しました。
働きながらの不妊治療。男性がプレッシャーを感じる場面
夫「こうやって直前までスケジュール不明のまま休暇を取らなければならないって立場になって感じたんだけど、キミ、今までやっぱりいろいろ負担だったよね」
それまでは“付き添い”という立場で一緒に病院へ来てくれていた夫でしたが、ステップアップしていよいよ当事者になってしみじみ感じ入るところがあったようです。
私「最初のうちはストレスだったけど、もうここまで来たら、そんなこと気にならないかな」
夫「あとさぁ…、ちょっと思ったんだけど、コレ…、精神的なプレッシャーを感じて、でなくなる人とかいるんじゃないかな? (苦笑)」
私「え?! あ! 男性が?! あぁ…」
女性の採血は、まぁ、我慢すれば… という感じですが、男性がもし精子を当日に出せなかったりした場合、どうなるんだろう? とふと思いました。延期? 中止?
今更ながら「アナタ、大丈夫なの? こういうの…」と聞いてみると…。
夫「まぁ、僕は完全に割り切っているし大丈夫なんだけど、実は今日さ、採精室のソファに前に使ってた人のぬくもりが残ってて気まずかった。あれ、環境的に出せなくなる人いてもぜんぜん不思議ではないよ」
うおぉぉ! 確かに。夫は照れくさそうに明るく話してくるからつられて笑っちゃったけれど、他人のぬくもりのせいで人工授精が中止とかになったら、女性側からしたらもうぜんぜん笑えませんよね。事前にあんなにいろいろ悩んだこととか、昨日から血を抜いてることとか、もろもろ無になってしまう。
夫は「キミの負担に比べたら、こんなのなんてことないから」というけれど、一緒に通院してても、相手がどんなことをツライと感じるかって、なかなかわからないものです。少しでも重荷になっていることがあるならば、その場でスグに共有し合って、気持ちの部分だけでも負担を半分こできるといいですよね。
待合室でこんな会話を2人でヒソヒソしているうちに、いよいよ診察室へ呼ばれました。
次回は実際に人工受精を体験したお話をお届けします。
これまでの記事▶︎不妊治療体験レポ
TOP画像/(c)Shutterstock.com
クロサワキコ
34歳・主婦ライター。妊活歴3年目。男性不妊の治療や人工授精に体外受精、ステップアップを重ねていくなかで感じた不妊治療のリアルな本音を発信しています。