Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. わがまま? 身勝手? でも本命以外も欲しい…「キープ男」製造女子の特徴〈OLライターのタケ子の恋愛考〉

LOVE

2021.06.21

わがまま? 身勝手? でも本命以外も欲しい…「キープ男」製造女子の特徴〈OLライターのタケ子の恋愛考〉

本命がいるのに2番手3番手… キープの存在を欲しがる「キープ男製造女子」! そんな女子たちの特徴って!?〈OLライターのタケ子の恋愛連載〉

OLライター タケ子

あなたも当てはまる? 女がキープ男を作る理由

本命の彼氏がいるのに2番手の男、通称「キープ男」を作る女性は意外と多い!?

たとえ体の関係がなくても心惹かれる男性とのデートってウキウキしちゃいますよね。それに相手も好意を持ってくれているならなおさら。

それって本命の彼氏がいるからこそ余計にワクワクしちゃうのかも。でもこれは浮気? 今回は、キープ男を作る女性の気持ちを考えてみました。ひとつでも当てはまればあなたもキープ男製造女子認定かも?

かまってちゃん女性

(c)Shutterstock.com

寂しいときは誰かと過ごす」そんなかまってちゃん思考の女性はキープ男を作りやすいかもしれません。きっとたくさんの男性からチヤホヤされたい願望があるんですよね。

とはいえ、女友達へのかまってならまだしも… 男性に連絡をとる行為は本命彼氏に疑われる理由になっちゃうという点も否めません。付き合いが長くなると本命彼氏があまり言ってくれない「可愛いね」「綺麗だね」などの甘い言葉を囁かれてしまうとコロっと浮気に発展してしまうかも!?

彼氏が忙しくてなかなかデートができないときは、誰かを求めてしまいがち。でもそんな隙間時間は、自分の趣味や仕事を充実させる方が賢い! もちろんどんな風に過ごすかは自由だけどね。どうしても人と接していたい、かまってもらいたいと思うのであれば女友達や家族と過ごす時間を作るほうがダンゼン健全。

承認要求が強い女性

(c)Shutterstock.com

自分に好意を寄せてくれる男性がいると安心する」そう考える女性も少なくありません。

それが本命彼氏からの愛だけなら問題ないのですが、複数の男性からそう思われたいと考える人も中には存在します。また自分に自信がない女性が「自分のことを認めてくれた!」と思っていると知らず知らずのうちにキープ男を作っていた… という可能性もあるようです。

こういう人の場合、本命彼氏との時間とは別に、SNSなどバーチャルなツールでも異性からのコメントを欲していたりするもの。そのために際どい写真などを投稿しているのかな… と、同性は鋭く見抜くものですよね。バーチャルでちやほやされるのは、浮気とは言い難いですが、同性からの評価は結構厳しくなるかも。

ずっとモテていたい女性

(c)Shutterstock.com

本命彼氏をゲットしても多くの男性からアプローチされていたい」そう思う女性もまたキープ男を作りやすい傾向。

本命彼氏は交際していくうちに知らなかった彼女の素性を知ることになります。ベールに包まれていた交際当初に比べると新たな側面を見つけにくいもの。

けれど深い関係ではない男性からすればまだまだ神秘的な女性のことを知りたくて近づいてくれるかもしれませんよね。そんな時にその気にさせる行動をとってしまう女性は根っからのモテ女子!

本命をキープするというより新しく知り合った男性をキープするという概念をもつ魔性な女性こそキープ男を作りやすいのかも。

男友達との交流を切りたくない女性

(c)Shutterstock.com

本命彼氏と出会う前からの友人関係を切りたくない」と思う女性も多いでしょう。

男友達との遊園地や遠出の日帰り旅行、はたまた普段の買い物まで恋愛感情抜きに付き合える男性がいるかもしれません。しかし、それは女性側の気持ちであって、その男友達は本当のところどう思っているかはわかりませんよね。もしかしたら彼氏ができてもずっと好意を寄せているかもしれません。また本命彼氏から浮気と疑われる可能性も。

どちら側の男性にとっても「キープされている」という認識が芽生えるようなら好感の持てる行動ではないですよね。男性にとっては最も困る女性の一人と映るかもしれません。

本命彼氏がいない女性でもキープ男を作っている場合もあります。付き合う前のお試し期間として食事やショッピングのデートを楽しむ機会を作るパターン。彼氏にしてもいいのかと見極める時間がほしいと考える女性も少なくないです。

しかしその期間が長すぎるのも良くないと思いました。自分がキープされているとわかった男性もいい気分にはならないからね。どうしてもキープ男を作るのであれば「彼氏がいる」とオフィシャルに公表しておく必要がありそうです。

自戒を込めて、ね(笑)

TOP画像/(c)Shutterstock.com

OLライター タケ子

恋愛コラムや指南書を読み漁り、婚活の糧にしているOLライター。スイーツや食にも興味あり♪


編集部のおすすめ Recommended

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。