目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
大人っぽい夏ファッションに導くコツ
夏は涼しさを優先するあまり、ワンツーコーデになりがちなことも。快適さと洒落感を兼ね備えたコーディネートを楽しみたいですよね。夏の大人っぽいコーデに押さえておきたいポイントは、上品な肌見せと抜け感。厳しい暑さを乗り越える、大人の涼しげ夏ファッションを紹介します。
<POINT>
・異素材MIXアイテムを着こなす
・シンプルな色合いで落ち着いた印象に
・タイトやロングシルエットで甘さを抑えて
<お手本コーデ>
シアーブルゾン×黒ニット×プリーツスカート
接触冷感や吸水速乾機能も備わった重量感のあるプリーツスカートに、軽やかな透け素材のブルゾンを投入してキレ味よく整頓。ダークトーンコーデにスニーカーを合わせて抜け感を。
【カジュアルファッション】大人っぽい夏コーデ
大人の余裕漂う、洗練されたカジュアルコーデには清潔感が欠かせません。すべてのアイテムをカジュアルなものにするのではなく、品のよさをプラスできる、きれいめなテイストやきちんと感のある小物を取り入れるのがおすすめ。
ベージュジャケット×黒ワンピース
白Tシャツ×テラコッタブラウンカーディガン×白パンツ
白ロゴTシャツ×ブラウンワイドパンツ
シアージャケット×タンクトップ×デニムパンツ
赤ニット×カーキパンツ
スキッパーシャツ×タンクトップ×黒フレアパンツ
アイボリーポロシャツ×黒パンツ
淡いオレンジのフリンジニット×コクーンパンツ
ハーフスリーブジャケット×タンクトップ×ワイドパンツ
黒シアーニット×ベージュパンツ
オレンジワンピース
ベージュジャケット×黒ワンピース
裏地がなく、シャツ感覚で着られる七分袖のジャケット。きちんと感のあるラペルでかちっと見えるけれど、ゆるっと着られる。そんなサイジングも清涼感にひと役買って。カジュアルアイテムと好相性だから、休日コーデにも取り入れたい!
白Tシャツ×テラコッタブラウンカーディガン×白パンツ
白系アイテムをベースに、テラコッタブラウンで色を差してメリハリのあるコーデに。
圧倒的こなれ感! シンプルコーデの差し色に“テラコッタブラウン”を
白ロゴTシャツ×ブラウンワイドパンツ
ワイドパンツでメンズっぽいカジュアルが気分。ヒールやミニバッグでレディ要素を足しつつ、黒小物で引き締めるのがロゴTを大人っぽく着るコツ。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
シアージャケット×タンクトップ×デニムパンツ
バサッとはおるだけで洒落るシアージャケット。ほのかに主張するベージュの細ストライプが、コーデの盛り上げに効く。デニムとの相性も抜群!
軽やかにはおれるシアージャケットで休日カジュアルをランクアップ!
赤ニット×カーキパンツ
顔がパッと明るく見える鮮やかな赤。絶妙に肩のラインに沿ったボートネックは、デコルテをきれいに見せてくれる。カーキのパンツと相性抜群!
スキッパーシャツ×タンクトップ×黒フレアパンツ
フレアパンツは、すっきり見えるシルエットで細見え効果も抜群。スキッパーシャツやごつめのアクセサリーと合わせてカッコよく着こなして。
“Theory”の名品パンツでスタイリッシュな『デキる女』コーデが叶う!
アイボリーポロシャツ×黒パンツ
ポロシャツ初心者も、ゆったりしたサイズ感のアイボリーなら今までの白シャツと同じ感覚で着こなせる。
ポロシャツは、あえての老舗ブランドでメンズっぽい洒落感を意識
淡いオレンジのフリンジニット×コクーンパンツ
鮮度も存在感も抜群な効きのよい淡いオレンジのフリンジニット。コクーンパンツでこなれ感たっぷりに。
きれい色トップスで梅雨を乗り切る!|きれいめスイート「内勤派」
ハーフスリーブジャケット×タンクトップ×ワイドパンツ
ハーフスリーブとワイドパンツが、定番のジャケパンをフレッシュに見せて。気負わない雰囲気が休日にもぴったり。
黒シアーニット×ベージュパンツ
肩の力を抜いて着られるゆるっとしたシアーニットに、存在感のあるモチーフネックレスでメリハリをプラス。この夏はロングネックレスにぜひトライを!
オレンジワンピース
鮮やかなオレンジが目を引く! ローウエストのデザインと、ティアードがエレガントで着映えする一方、生地はリネン×コットンのドライな風合い。全体で見ると糖度は控えめになっており、バランスの妙が見事。
着映えで選ぶなら?「華やか見えワンピ」は信頼ブランドで指名買い!
【きれいめファッション】大人っぽい夏コーデ
大人のきれいめファッションは、オフィスでもなじむようなシンプルなアイテムでまとめるのがおすすめ。夏に映えるカラーを取り入れると、シンプルになりすぎず大人っぽく着こなせます。
シアージャケット×タンクトップ×パラシュートパンツ
パープルアンサンブルニット×ネイビーのIラインスカート
イエローシャツ×白Tシャツ×ブラウンパンツ
ブルーのストライプ柄シャツ×ミントパンツ×グレーカーディガン
ハーフスリーブジャケット×白カットソー×グレースカート
ディープブラウンワンピース
ネイビーシャツ×アイシーブルースカート
グリーンの格子柄ブラウス×白パンツ
ミントカラーのリネンシャツ×ライトベージュスカート
パウダーピンクシャツ×ストライプ柄パンツ
サックスブルーTシャツ×ツイードパンツ×紺ジャケット
淡ピンクのシースルージャケット×白ワンピース
シアージャケット×タンクトップ×パラシュートパンツ
今どきのきちんと感が出せるシアージャケットにボリューミィなパラシュートパンツで、高感度に仕上げて。ニュアンスカラー主体でしなやかさも演出。
気張りすぎは避けたいけど、きちんと感はマスト。そんな日のための軽やかオフィススタイル
パープルアンサンブルニット×ネイビーのIラインスカート
キレよく映える鮮やかなパープルでアンサンブルニットをかっこよく。パープルと同じく青みのあるダークネイビーのIラインスカートを合わせて。全身の色味とシルエットをすっきりまとめてスタイリッシュに!
キレよく映える鮮やかなパープルで通勤スタイルをアップデート!
イエローシャツ×白Tシャツ×ブラウンパンツ
軽やかな発色のシャツで、サマーブラウンに爽やかな風を。しっかりと長さのある後ろ裾で、気になる腰やヒップ周りを優しく包み込んでくれる安心感が。
冷房も紫外線も怖くない! 夏のオフィススタイルはUVカットはおりを相棒に
ブルーのストライプ柄シャツ×ミントパンツ×グレーカーディガン
ブルーのストライプ柄シャツ&バッグで、涼しげなムードを後押し。ニュートラルなグレーを添えてハッピーなミント×ブルーをより洗練させて!
ニュートラルなグレーを添えるだけで、爽やかオフィススタイルがグッと都会的に!
ハーフスリーブジャケット×白カットソー×グレースカート
きちんと感と涼しさを兼ね備えた、ハーフスリーブジャケット。同系色のスカートを合わせてセットアップ風に着こなせば通勤仕様に!
〝アンクレイヴ〟の名品ジャケットでクールな通勤スタイルを実現!
ディープブラウンワンピース
セットアップのまじめさを残したまま、この夏注目のディープブラウンや、シアー素材、オーバーサイズのジャケットなどで、トレンドをふんだんに盛り込んだワンピース。生地のツヤ感が、夏の日差しに映えて。
シアー素材・ブラウン・オーバーサイズ…トレンド満載の夏ワンピコーデ
ネイビーシャツ×アイシーブルースカート
ネイビー×ブルーの寒色タッグを、辛口の黒小物で引き締めお仕事仕様にシフト。プレーンなシャツ×Iラインスカートも、きれい色を一点プラスするだけでこんなに鮮度抜群に。梅雨のどんよりした空気の中でも映えるクールさが漂う装いが完成。スカートは実はラップ型で、足さばきよく表情豊かに着こなせるのも特徴。
アイシーブルーのスカートを端正なネイビーシャツで知的に傾けて
グリーンの格子柄ブラウス×白パンツ
ジメジメ&モヤッとした天気に映える白が多めの配色に、寒色グリーンを柄で効かせて。甘くなりがちなパフ袖ブラウスも、パキッとしたグリーン使いならすっきり大人っぽい!
きれい色トップスで梅雨を乗り切る!|きれいめスイート「内勤派」
ミントカラーのリネンシャツ×ライトベージュスカート
プレーンなリネンシャツも、ミントならぐっと快活な表情に。白に近いライトベージュのスカートでニュアンシーな配色にまとめ、辛口コーデを親しみやすい雰囲気に仕上げて。
ジャケット合わせもできる【きれい色トップス】コーデ6選!外勤派におすすめ♡
パウダーピンクシャツ×ストライプ柄パンツ
ジャケットをはおっても着こなしやすい、袖上部にカッティングを施したパウダーピンクのシャツ。レトロライクなベージュ×ブラウンのストライプパンツで、きれいめハンサムに傾けて。
ジャケット合わせもできる【きれい色トップス】コーデ6選!外勤派におすすめ♡
サックスブルーTシャツ×ツイードパンツ×紺ジャケット
ネックラインのネイビーのトリミングが、ボーイッシュな趣のサックスブルーのTシャツ。ツイードパンツにもブルーを効かせ、色をリンクさせるときれいめかつ上級の着こなしに。
ジャケット合わせもできる【きれい色トップス】コーデ6選!外勤派におすすめ♡
淡ピンクのシースルージャケット×白ワンピース
麻素材とストンとしたシルエット、裾に入ったスリットがちょうどいい抜け感のワンピース。上身ごろ部分は裏地付きで安心。冷房対策にもなる淡いピンクのシースルージャケットをはおれば、ノースリーブのワンピースでもシーンを選ばず着られる。
涼しく映える「ゆるっとロングワンピ」5選! 肌離れのいいシルエットを選びが鍵
【大人かわいいファッション】大人っぽい夏コーデ
落ち着きや上品さなどを兼ね備え、女性の魅力を最大限に生かした大人かわいいファッション。派手すぎるカラーや柄物を多用せず、女性らしいシルエットのアイテムを選ぶのがポイントです。
水色のシャツワンピース
黒ブルゾン×カットソー×ジャガード生地のピンクパンツ
ネイビーのシアーカーディガン・ニット×ピンクプリーツスカート
カーキシャツ×ペールグリーンスカート
ピンクジレ×ピンクカットソー×白パンツ
パウダーピンクカーディガン×カーキスカート
赤アンサンブルニット×ライトベージュバルーンスカート
白シャツ×イエローフレアスカート
白Tシャツ×グレースカート×腰に巻いたピンクスウェット
ジレ×白キャミソール×白タンクトップ×デニムパンツ
ペプラムカットソー×白ストレートパンツ
水色のシャツワンピース
コルセットラインの切り替えが、エレガントな印象に導くシャツワンピース。生地は働く女性にうれしい多機能に加え、肌触りもなめらか。水色が爽やかに夏を彩ってくれる。
おしゃれなのにお手入れ簡単! 今年は多機能ワンピースがアツい♡
黒ブルゾン×カットソー×ジャガード生地のピンクパンツ
起毛感のあるドットとドットプリントをちりばめた、ユニークなジャカード生地を使用。品よくきれいめに着こなせる、タックがしっかり効いた美脚シルエット。黒のボリューム袖のブルゾンやタートルネックのカットソーで、ほんのり甘いクラシカルな雰囲気に導いて。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
ネイビーのシアーカーディガン・ニット×ピンクプリーツスカート
リネン混のニュアンシーなピンクが、小粋なプリーツスカート。ネイビーのシアーアンサンブルを合わせた素材のコントラストで、薄着の時季でも深みのあるこなれた印象に!
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
カーキシャツ×ペールグリーンスカート
カーキのシャツ×ペールグリーンのスカートは、ともにしなやかな素材。フェミニンな印象なので、ヘアゴムやアクセサリーの硬質な光を効かせて、ビターに振るといい感じ。
しなやかなフェミニンコーデを“かっこいい小物”でちょっぴりビター仕立てに♡
ピンクジレ×ピンクカットソー×白パンツ
動く度にふわりと広がる裾がエレガントなロング丈ジレ。ジレ自体がマニッシュなアイテムだから、ピンク×ホワイトの糖度高めのコーデも、大人な印象に導いてくれる。シアーなジレでこなれ感を演出して。
ジレが要! 大人の甘さに仕上げたピンク×ホワイトの上級スタイル
パウダーピンクカーディガン×カーキスカート
丸みを帯びたフォルムのカーディガンのボタンを全部留めて、ニット風にアレンジ。ネックラインが詰まったクルーネックやぷっくりしたボタン使いのノーカラージャケット風のクラシカルなデザインなので、パウダーピンクも甘すぎずきちんと感あるスタイルに。カーキスカートで全身をダスティートーンで落ち着かせて、大人のかわいさに繫げたい。
淡いピンク×ポコポコ素材のカーディガンでワンツーコーデに奥行きを!
赤アンサンブルニット×ライトベージュバルーンスカート
センシュアルな女らしさが香るレッドのシアーニット。パワフルなカラーもベーシックなアンサンブルニットなら挑戦しやすく、はつらつとした着こなしに直結。ライトベージュのバルーンスカートでまろやかな配色にまとめつつ、シルエットでメリハリをつけて品よく攻略。
きれい色トップスで梅雨を乗り切る!|きれいめスイート「内勤派」
白シャツ×イエローフレアスカート
暗く曇りがちな梅雨から真夏の日差しの下でも、チアフルに過ごせそうな発色のよいイエローのフレアスカート。動くたびに揺れるランダムなアコーディオンプリーツと相まって、ワンツーコーデでもぐっとエレガントさが高まる着こなしに! パキッとした白シャツで明快なコントラストをつけ、華やぎスカートをキレよくまとって。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
白Tシャツ×グレースカート×腰に巻いたピンクスウェット
女っぽいデザインが魅力のTシャツにはボリュームスカートでテンションをそろえて、大人の余裕を感じるエレガントな着こなしに。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
ジレ×白キャミソール×白タンクトップ×デニムパンツ
ヴィンテージ風の繊細なレースにペプラム風の切り替えを配した、ひと味違うデザインのキャミソール。程よく力が抜けて、甘さもさりげなく。リブタンクとジレの間に差し込むレイヤードワザで、いつものデニムを格上げして。
「夏のカジュアルコーデ」をセンスアップする4TIPS|レースキャミ、ジャンスカ…旬アイテムを取り入れて
ペプラムカットソー×白ストレートパンツ
自然なくびれが演出できるペプラムデザインのカットソー。風がふわっと通るから肌に貼りつきにくく、涼感もばっちり! 袖も長めで、大人が気になるパーツをしっかりカバーしてくれる。ストレートパンツを合わせて、スラッと感を強調して。
ちょっぴり甘めなペプラムも、白パンツを合わせればキリっと端正に!
最後に
夏におすすめの大人コーデを紹介しました。大人っぽいファッションにするためには、シンプルな色合いやシルエットを意識してみて。程よい肌見せで、大人の上品さや清潔感を感じる着こなしもポイントです。この夏ぜひ挑戦してみて。