目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
コートはいつから着る? 季節の目安をチェック
毎年のことなのに、「コートっていつから着るべき?」と迷ってしまうもの。昼夜の寒暖差が激しかったり、そろそろいいかなと思って着てみると暑かったり…と後悔することも。
そこで、10月・11月・12月の平均気温を元に、それぞれの時季に適したおすすめのコートの着こなしを紹介します。薄手のジャケットからロングコート、ファーコートまで、どの時季に移行していくのがよいのかしっかり確認していきましょう。
〈POINT〉
10月はジャケットをアウター代わりに
肌寒い日もあるけれど、コートを持ち出すにはまだ少し早い10月。おすすめはジャケットタイプのアウター。インナーでブラウスやニットをセレクトし、温度調整を。
11月はトレンチコートのような薄手アイテムを
11月は薄手のコートからスタートし、気温に応じて厚手のコートへシフトしていくのがおすすめ。定番トレンチも、シャカシャカ素材に切り替えれば今年らしくスタイルアップ!
軽やかで快適な、秋の「シャシャカアウター」4選|きれいめセレクトで通勤コーデにも!
12月はウールやファーなど厚手コートで寒さ対策
12月はウールやファーなどの厚手タイプで寒さに備えると◎。ボリュームあるコートはほっこりしがちだから、ダークカラーで引き締めたり、きれい色を取り入れてキレ味よくしたりすると、シャープで都会的な着こなしに。
きれいめ派もニット帽で着こなしをチャーミングに盛り上げたい♡
10月〈平均気温15度~20度〉おすすめのアウターとコーデ例
コートの出番にはちょっと早いこの時季に活躍するのはジャケット。きちんと感も出るテーラードジャケットなどは、そのままオフィスでもつかえるアイテム。また、ブルゾンジャケットを主役にした王道の辛口スタイルは、秋に楽しみたいスタイルです。
チェック柄の進化系ジャケット×白Tシャツ
白のシャカシャカアウター×ボーダートップス×黒タイトスカート
ブルゾンセットアップ×白シャツ
黒MA-1×黒オールインワン×白カーディガン
スポーティブルゾン×グレーフレアスカート
黒ブルゾン×白ワンピース
黒テーラードジャケット×ボーダートップス×ハーフパンツ
黒のステンカラージャケット×赤タイトスカート×ロゴカットソー
ミントグリーンのステンカラージャケット×フレアスカート
ショート丈ニットジャケット×裾しぼりパンツ
モヘアカーディガン×ネイビーサテンスカート
ツイード風ジャケット×カーキロングスカート
きれいめMA-1×白ロングスカート
グレーMA-1ブルゾン×白ジャンパースカート
ミルキーベージュジャケット×オフ白ニットスカート
ツイードジャケット×パープルパンツ
テーラードジャケット×エコレザースカート
カーキグレーのテーラードジャケット×黒パンツ×黒ニット
ニットカーディガン×オレンジパンツ
ピンクニットカーディガン×黒ブラウス×黒パンツ
MA-1ブルゾン×ピンクトップス×白スカート
スポーティアウター×パープルパンツ
ロングスポーティアウター×オレンジスカート×ニット
グレーツイードジャケット×黒パンツ
シャツジャケット×ナローフレアスカート
チェック柄の進化系ジャケット×白Tシャツ
チェック柄×ブラウンでトレンド力高めのジャケットは、遊び心のある要素を加えてさらに今っぽく。 付け襟ならぬ〝付けカフス〟でシンプルジャケットの袖口にフリルをプラスして!
秋トレンドを先取り!「進化系アウター・ファー・小物」にフォーカス♡
白のシャカシャカアウター×ボーダートップス×黒タイトスカート
パキッとした白のシャカシャカを、あえて秋口に投入するのもおしゃれな選択。ゴールド金具もリッチなアクセントに。
初秋にはおりたい「シャシャカアウター」3選|きれいめデザインが続々登場!
ブルゾンセットアップ×白シャツ
コンパクト丈のアウターとボリュームスカートの進化系セットアップ。旬アイテムの組み合わせでつくるだけで今っぽさと洒落感が高まる着こなしにアップデートできる。
黒MA-1×黒オールインワン×白カーディガン
ふっくらとしたバルーンスリーブが特徴の黒ブルゾンは、ちょっとモードな存在感。愛らしいピンクを効かせて、ビター&スイートな着こなしに。
はおるだけでおしゃれな「MA-1ブルゾン」4選|残暑から秋の気温差をこれ1枚で乗り越える!
スポーティブルゾン×グレーフレアスカート
上品な印象のグレーフレアスカート。あえてスポーティなブルゾンを合わせて意外な組み合わせに。クリーンな色とデザインのブルゾンなら、街にも似合うヘルシーな印象へ導いてくれる。
秋のおしゃれは短め丈の「軽はおり」で♡ 注目の「ツイードジャケット・ショートトレンチ・スポーティブルゾン」をチェック
黒ブルゾン×白ワンピース
甘い白ワンピースにスポーティな黒ブルゾンをレイヤード。軽やかなニュアンスグレーバッグで、こなれた雰囲気に。
トッズの T ケース バッグでコーディネートを即クラスアップ!
黒テーラードジャケット×ボーダートップス×ハーフパンツ
ダブルブレスト&ダークカラーのテーラードは、元々のかっちり感をくずして着たい。アクティブなボーダー&ハーフパンツでスタイリングの意図を明快に。
テーラードジャケットをボーダー×ハーパンでヘルシーモードに振り切る♡
黒のステンカラージャケット×赤タイトスカート×ロゴカットソー
パリッとしたコットン地、シックな黒、シルバーのスナップボタン…クールな佇まいのステンカラージャケットを、あえて女っぷりのいい赤タイトで潔く。
秋ジャケットは「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡
ミントグリーンのステンカラージャケット×フレアスカート
胸に大きめのフラップ付きポケットがあしらわれた、CPOタイプのステンカラージャケット。なめらかなコットンメルトンと清涼感のあるミントグリーンは、季節の変わり目のおしゃれを盛り上げてくれる。
ジャケットは「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡
ショート丈ニットジャケット×裾しぼりパンツ
華やかに着映えが狙える、ゴールドボタン付きのショート丈ニットジャケットは、地厚なニット素材でシルエットがきれいに出せる。裾しぼりパンツのような量感ボトムと好相性。
モヘアカーディガン×ネイビーサテンスカート
ゆったりしたモヘアカーディガンは、サテン素材のナローフレアスカートで今っぽさを演出。シルエットも素材感もメリハリが効いているから、華やかさ満点。
秋アウターにぴったり!「ニットはおり」であったか&華やかを叶えて
ツイード風ジャケット×カーキロングスカート
ニット編みのツイード風ジャケットでフレンドリーに仕上げたコーデ。華やかさはそのままに、こなれ感が加わる。
秋アウターに! ゆるっとかわいい「ニットはおり」3選|“脱がないアウター”としても活躍♡
きれいめMA-1×白ロングスカート
かっこよさと女っぽさが同時に叶う、きれいめMA-1。量感あるフレアスカートも、パキッとした白なら軽やかかつ、品のよさも申し分なし。
グレーMA-1ブルゾン×白ジャンパースカート
きれいめデザインのグレーMA-1に、大人っぽい深Vジャンスカをレイヤード。クールな淡色でまとめれば、洗練スタイルに。
秋に活躍する「きれいめMA-1」はスカート合わせがお約束! 最旬コーデ4選
ミルキーベージュジャケット×オフ白ニットスカート
かっちりとしたテーラードジャケットも、ミルキーベージュを選べばやわらかな印象に。ボトムスはオフ白のニットタイトを。小物で品のいいかわいげを加えて、フェミニンにまとめたい。
ツイードジャケット×パープルパンツ
クラシカルな黒のツイードジャケットは、ボックスシルエット×ドロップショルダーで肩の力を抜いたデザインがおすすめ。秋らしいパープルカラーのパンツと合わせて、こなれ感と華やかさを両立させて。
スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品
テーラードジャケット×エコレザースカート
かっこいいけど女っぽい、エコレザーのタイトスカートを主役に、Iラインが際立つほんのりモードな着こなし。
カーキグレーのテーラードジャケット×黒パンツ×黒ニット
体のラインがきれいに見え、スタイルアップも叶える仕立てのよさが抜群のカーキグレーのテーラードジャケット。定番かつトレンドのジャケットは、シックな黒コーデにオン。足元とバッグにも遊び心を加えた着こなしで、今っぽく昇華。
スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品
ニットカーディガン×オレンジパンツ
ハイウエスト×肉厚な生地でスラッとした美脚ラインが叶うオレンジパンツ。トラッドなチルデンニットカーディガンと合わせて、ロング&リーンな着こなしに。
働く私たちの定番ブランドでつくる、大人のステディ名品コーデ6選
ピンクニットカーディガン×黒ブラウス×黒パンツ
パールボタン仕様のざっくりカーディガン。いつもの装いにパッとはおるだけで、エフォートレスに気分が上がるおしゃれが完成。
スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品
MA-1ブルゾン×ピンクトップス×白スカート
きれいめシンプル派の「今っぽい」おしゃれの着地点は、ブルゾン。メンズライクなアイテムと思いきや、シャリ感のある薄手のMA-1なら甘めのスタイリングにドライなキレを与えてくれる。
スポーティアウター×パープルパンツ
きれいめパンツにあえてカジュアルなスポーティジャケットをコーディネート。程よいカジュアル感が断然今っぽい。
スポーティアウターには「きれいめバッグ」を! おすすめバッグ3選
ロングスポーティアウター×オレンジスカート×ニット
ベージュのロングスポーティアウター。全身ベージュ系のワントーンでも、インが「ざっくり×ツヤ」のテクスチャーミックスなら、まったり見えない。
大本命! スポーティアウターを軽やかに着こなすお手本コーデ3選
グレーツイードジャケット×黒パンツ
きれい見えするグレーアウターを求めるなら、進化したツイードをチョイス。ニット素材のジャケットは、襟コンシャスなブラウスとレイヤードしても軽やか。辛口な黒パンツで脱コンサバなスタイリングに。
シャツジャケット×ナローフレアスカート
白スカートに真逆のテイストをぶつけたおしゃれワザ。オーバーサイズの黒シャツを、ツヤ感のあるナローフレアスカートで重心を上げて。
11月〈平均気温10度~15度〉おすすめのアウターとコーデ例
朝晩の冷え込みがだいぶ厳しくなる11月は、いよいよコートの出番! まずは軽めのトレンチコートからスタートして、11月の下旬くらいから徐々に厚手の本格冬コートにシフトしていきましょう。
トレンチコート×チェック柄パンツ×黒ニット
トレンチコート×フリルブラウス×黒パンツ
ファージレ×白ブラウス×グレースカート
カーキロング丈ブルゾン×白パンツ×白ニット
シャカ素材グレーコート×黒スカート×白タートル
ブルーニットカーデ×グレーワンピース
トレンチコート×タイトスカート×ロゴT
トレンチコート×白パンツ×ボーダーニット
ベージュのツイードジャケット×タートルネック×ロングコート
パープルのパテントコート×黒ニット×ブルーロングシャツ×レギンス
カーキMA-1ブルゾン×ピンクのロングフレアスカート
ラベンダー色コート×ニット×ブラウンパンツ
淡イエローのチェスターコート×レザー風パンツ
ベージュのチェスターコート×グリーンのロゴスウェット×黒パンツ
オフ白チェスターコート×ダークグレースカート
黒のPコート×ツヤテロワイドパンツ×ニット
チェスターコート×ロゴスウェット×パンツ
チェック柄ハーフコート×ロゴスウェット×カーキパンツ
ブラウンのチェスターコート×ブラウンニット×白ワイドパンツ
グレーのフーデッドショートコート×グレーワイドパンツ
グリーンのミドルコート×ブラウンスカート
ショート丈のフーデッドコート×ゼブラ柄ロングスカート
チェスターコート×パープルパンツ×グレータートルネックニット
ミドル丈コート×白ティアードスカート
黒キルティングジャケット×黒スキニーパンツ
グレージュコート×黒ティアードスカート
白ロングコート×黒パンツ
トレンチコート×チェック柄パンツ×黒ニット
チェックパンツにトレンチコートを羽織った王道トラッド。パンツをゆったりルーズなシルエットにすると、確実にブラッシュアップできる。
秋ムードの「柄パンツ」はこの3スタイルがおすすめ! 小物使いもポイント♪
トレンチコート×フリルブラウス×黒パンツ
王道のベージュトレンチコートをキャップ×メガネで今っぽく! フリル襟ブラウスでトレンド感とボリュームを足しつつ、シンプルボトムスですっきりと大人っぽくまとめて。
ファージレ×白ブラウス×グレースカート
シアーな白とボリューミィな白。ふたつのテクスチャーを合わせて目をひくコーデに。
きれいめリュクスな「エグゼクティブ派」に♡ 秋冬に「白アイテム」を取り入るコツ
カーキロング丈ブルゾン×白パンツ×白ニット
トレンチ派のコンサバさんもトライしやすい、長め丈のドラマティックなブルゾン。アウターの中を白で統一し、爽やかさ宿るすっきりした着こなしに。
今の季節、トレンチ以上の着映えと今っぽさが手に入る軽アウターが活躍
シャカ素材グレーコート×黒スカート×白タートル
シャカ素材×パフの風合いがユニークなコート。黒チュールスカートと白タートルでモードな配色に。
軽やかで快適な、秋の「シャシャカアウター」4選|きれいめセレクトで通勤コーデにも!
ブルーニットカーデ×グレーワンピース
映えデザインのニットはおりで、新しいおしゃれスタイルを手に入れたい。アウターからハイネックをチラリとのぞかせ、奥行きをプラス。
コート未満の「軽アウター」は秋から冬まで楽しめる! おすすめ5着をチェック♡
トレンチコート×タイトスカート×ロゴT
ハイウエスト×パッチポケットのデザイン効果でスタイルがよく見えるタイトスカート。きちんと見えするトレンチコートやブーツと合わせて、ロゴTのカジュアルさを軽減。
トレンドアイテムを着こなすなら、美人ボトムやブラウスの定番ステディ名品で。
トレンチコート×白パンツ×ボーダーニット
ボーダーニットにカラーニットを腰巻きしたレイヤードスタイル。オーバートレンチだからモタつかずにすっきり決まる。
旬の「オーバートレンチコート」大人に似合うカジュアルコーデ3選
ベージュのツイードジャケット×タートルネック×ロングコート
ツイードジャケット×タートルネックできちんと感を兼ね備えたジャケパンスタイル。さらに上から羽織れるロングコートがあれば、昼夜の寒暖差が激しい11月もやり過ごせそう。
会食の日は「ツイードジャケット×カラーパンツ」のコンサバすぎない装いで
パープルのパテントコート×黒ニット×ブルーロングシャツ×レギンス
パープルのパテントコートでモードなオーラ全開! ロングシャツでこなれさせて。
モードなオーラ全開! 一枚でキャラ立ちが叶う「パープルのパテントコート」
カーキMA-1ブルゾン×ピンクのロングフレアスカート
マニッシュなMA-1のカーキと甘いフレアスカートのピンクがバランスのよい配色コーデ。厚手のブルゾンなら、冬が本格化し始める時期にも頼れるアウターに。足元もストリート系の名品スニーカーで辛さをプラス。
グレーのタイツ&ソックスが使える!「スカート」×「スニーカー」の着こなし4選
ラベンダー色コート×ニット×ブラウンパンツ
柔和さと優雅さをコーデに吹き込んでくれる、パステルトーンのラベンダーコート。ニットやコート、ストールと、少しずつ色味をずらしたパープルを重ね、品のいいグラデーションをつくって。
淡イエローのチェスターコート×レザー風パンツ
チェスターコートやレザー風パンツのマニッシュさを、イエローのまろやかさが中和。締め色である黒は、靴、バッグと2ヶ所以上で投入して唐突感を回避するのがポイント。
「イエロー」は、くすみカラーと合わせるとバランス◎! お手本コーデ6
ベージュのチェスターコート×グリーンのロゴスウェット×黒パンツ
シンプルなベージュのチェスターコートはパンツでもスカートコーデでも合わせやすい! カレッジロゴスウェットをインナーに投入すると、こなれた雰囲気に。
オフ白チェスターコート×ダークグレースカート
スニーカーのカラーリングから発想したスタイリング。服にもピンクやダークグレーを繰り返せば統一感が生まれる。
黒のPコート×ツヤテロワイドパンツ×ニット
しなやかなカーキのツヤテロワイドパンツが大人のかっこよさを演出。ニットにジャケットですっきり着こなした足元は、重めのブーツで全体に安定感を。
チェスターコート×ロゴスウェット×パンツ
真冬並みの寒さになっても上手に着回せるチェスターコート。カジュアルなロゴスウェットに、きれいめなボウタイブラウスをインするミックスバランスが今どき。ボトムやアウター、ブーツをネイビーと黒でまとめるとトップスを主役にした着こなしに。
チェック柄ハーフコート×ロゴスウェット×カーキパンツ
ダークカラーのスタイルが多くなりがちな季節は、ネイビー×ブラウンのチェック柄ハーフコートで着こなしを活性化!
冬に買って春先まで使える! 映える「ショートコート」【EC限定ブランド】
ブラウンのチェスターコート×ブラウンニット×白ワイドパンツ
重く見えがちな濃色コートは、白ボトムで一気に抜け感をアップ。スニーカーも白で揃えれば、ロングコートもすっきり見える。
グレーのフーデッドショートコート×グレーワイドパンツ
甘襟ブラウスは軽快アウターで肩肘張らずにこなしたい。クールなグレーと白の中に、ブラウスで甘さをひとさじ。
働く30歳からにオススメ! 着回し抜群の「フーデッドショートコート」4選
グリーンのミドルコート×ブラウンスカート
素材違いで奥行きをつくるブラウンのワントーンコーデ。今年らしいゆったりシルエットのコートは、鮮やかなグリーンで華やぎとコントラストを奏でて。
ショート丈のフーデッドコート×ゼブラ柄ロングスカート
キレのあるゼブラ柄のスカートは、黒のフラットブーツですっきり&こなれた方向に。淡色アウターでやわらかさをプラスして。
チェスターコート×パープルパンツ×グレータートルネックニット
トーンの違うパープル、グレーを丁寧に重ね、小物の白でなじませると奥行きのあるコーディネートに。柔和な配色で、辛口パンツルックをアップデート!
ミドル丈コート×白ティアードスカート
白のティアードスカートがこなれてみえるのは、コンバットブーツの今っぽい量感のおかげ。ミドル丈コートでティアードの裾をのぞかせて、スカートの甘さを程よく引き立てて。
旬の足元=コンバットブーツは甘めスカートと相性良し! 選び方のコツをCHECK
黒キルティングジャケット×黒スキニーパンツ
ニットとスウェードパンツのやわらかなオール黒コーデは、アウターのキルティング素材でキレ味をプラス。模様の後押しもあり、黒の着こなしが一気に魅力的に映える。異素材合わせで表情豊かなオール黒を楽しんで。
グレージュコート×黒ティアードスカート
フェミニンなスカートの相棒は、ゴツめのコンバットブーツ。ダークなワントーンコーデには、ほどよく淡い色のコートでまろやかさを重ねて。
白ロングコート×黒パンツ
ダークな色合いのコーデをぱっと明るくしてくれる白のロングコート。オーバーサイズのカシミヤニットは、カチューシャやバレエフラットの大人かわいい小物で味つけを。落ち感のあるボトムで全身を整えれば、甘すぎず今っぽい印象に。
12月〈平均気温7度~11度〉おすすめのアウターとコーデ例
12月は本格的なコートの季節! ファーコートやボアコートなどのもこもこ系や、防寒対策にダウンジャケットコートもおすすめです。コート×ダウンという超防寒スタイルもピックアップしました。
ファー付きエコレザーのブルゾン×黒スカート×ロングブーツ
ニュアンスカラーのロングコート×チュール素材スカート×タートルニット
ブルーダウン×白サロペットスカート
クリームイエロのロングコート×グレーセットアップ
アイシーグレーのロングコート×グリーンニット×淡グリーンパンツ
イエローのロングボアコート×グレーパンツ×ブルゾン
オフ白のコーチジャケット×イエローニット×黒パンツ
グリーンダウン×タックパンツ×カットソー
カーキダウン×ストライプシャツ×白パンツ
白ロングコート×ピンクカーディガン×コーデュロイパンツ
ブルーダウン×ロゴスウェット×グレータイトスカート
グリーンコート×白スウェット×黒パンツ
白コート×白ローゲージニット×スカート
ボア素材のロングジレ×ブラウンのタートルネックニット
白ダウン×白フレアスカート
ブラウンのボアジャケット×白タイトスカート
ボアロングコート×黒ワイドパンツ×スウェット
ダウンジャケット×ツヤテロティアードスカート
ボアコート×黒マーメイドスカート×黒スウェット
中綿ジャケット×フレアスカート
ピンクのノーカラーコート×デニムパンツ×タートルネックニット
ベージュコート×ネイビーロングスカート×ベージュロゴスウェット
ファー付きエコレザーのブルゾン×黒スカート×ロングブーツ
ブルゾンはエコレザー素材。リッチな光沢が、ブラック主体のモノトーンスタイルにインパクトを与えてくれる。黒のタイトスカートとスエードロングブーツで縦のラインを強調し、スタイルよく。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選
ニュアンスカラーのロングコート×チュール素材スカート×タートルニット
アイボリーなロングコートがあたたかく柔らかなムードを高める冬の着こなし。ボトムスにはあえてのチュール素材を選ぶことで、素材感のギャップがメリハリを生み、おしゃれ見えを約束。冬の街で埋もれがちなコート姿も、明るく軽やかな印象に。
冬こそチュールスカート!素材感のギャップがあるほど、おしゃれ見え
ブルーダウン×白サロペットスカート
たっぷりなオーバーサイズのボリューミーダウンも、こんなブルーカラーなら軽やかに着こなせる。白のサロペットスカートでかわいさをほんのりプラス。
本格的に寒くなる前に手に入れて! ハンサムにきまる「ダウンアイテム」4選
クリームイエロのロングコート×グレーセットアップ
クリームイエローの厚手コートで冬の着こなしに彩りをプラス。ダブルジャージー素材のセットアップにさらっとはおって華やかに。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! オーバーサイズのコートコーデがランクイン♡
アイシーグレーのロングコート×グリーンニット×淡グリーンパンツ
品のあるアイシーグレーなら、ヘルシーなグリーンコーデもしっかり受け止めて大人顔に。白のタートルニットで抜け感を演出。
イエローのロングボアコート×グレーパンツ×ブルゾン
プードルみたいなふわふわボアのイエローコート。派手めかわいいアイテムは、ほかを辛くまとめるのがお約束。パンツとインをグレーでつなげてスマートに。
オフ白のコーチジャケット×イエローニット×黒パンツ
オフ白のコーチジャケットはスポーティに振ると新鮮に。鮮やかイエローのニットは、白タートルを挟むことで肌なじみがよくなる。
きれい色でつくる、30歳からの【大人かわいい】コーデ! おでかけの参考に♡
グリーンダウン×タックパンツ×カットソー
大胆鮮やかなグリーンのダウンには、立体的なタックパンツを合わせてボリューム感を統一させたい。淡いトーンでまとめれば、ダウンのグリーンがより引き立つ。
きれいめにも、スポーティにも! 今、手に入れたい「最旬ダウン」4選
カーキダウン×ストライプシャツ×白パンツ
ダウンを着るなら、今年はモードな表情にこだわりたい。クロップド丈、ボリューミィなダウンパック、ニュアンスあるカーキ色で程よくモードな着こなしに。
やっと【ダウン】の買いどき! 今年は「ダークカラー」のモードなデザインが推し♡
白ロングコート×ピンクカーディガン×コーデュロイパンツ
白コートにピンクグラデーションを合わせた大人っぽくかわいいコーデ。インをくすみピンクのニットとカーディガンのセット使いに、ボトムを白に近いピンクのコーデュロイパンツで統一感ある配色に。
肌なじみのいいくすみピンクは、色を重ねても大人っぽくまとまる!
ブルーダウン×ロゴスウェット×グレータイトスカート
アウトドア感が強いアウターも、きれい色なら大人かわいい冬の着こなしが叶う。タイトスカートを合わせてすっきり着こなして。
グリーンコート×白スウェット×黒パンツ
あえて面積の大きいアウターで、チャーミングなグリーンを投入。さりげなくロゴにグリーンがあしらわれたスウェットの肩掛けで、ポジティブムードをプラス。
白コート×白ローゲージニット×スカート
ふっくら厚みのある白コートと白のローゲージニット。全体を白でまとめて普段より華やかかつ、愛嬌たっぷりのコーディネートに。
ボア素材のロングジレ×ブラウンのタートルネックニット
シンプルなブラウンニットのおしゃれ感度が、ロングジレを合わせるだけで急上昇。ちらりと見えるカラーパンツは、やわらかなベージュになじみやすい色をチョイスするのが今っぽい。
白ダウン×白フレアスカート
着こなしを品よく洗練してくれる、無駄をそぎ落としたデザインのダウン。白を軸に全体をまとめれば、黒スニーカーのシックな雰囲気が引き立ち奥行きのあるコーデに。
ブラウンのボアジャケット×白タイトスカート
ボアコートのもこもこ感や、グリーンのロゴ入りカットソーでコーディネートにかわいげを。なじんだ色味の名品スニーカーなら、きちんと感のあるタイトスカートとも合わせやすい。
「タイトスカート」は重めスニーカーと好バランス! 着こなし4選
ボアロングコート×黒ワイドパンツ×スウェット
黒ワイドパンツ×オーバーサイズのスウェット&アウターのシルエットが今っぽい。トレーナーのロゴとスニーカーの色を合わせると統一感アップ。
今どきカジュアルのお手本! メンズライクボトム×白シューズコーデ
ダウンジャケット×ツヤテロティアードスカート
オーバーサイズのスウェットとダウンにシルクのワンピースを合わせた、大胆なミックスコーディネート。レタードスウェットのザ・アメカジ的なニュアンスが、スタイリングの完成度と鮮度を一気に高めてくれる。
ボアコート×黒マーメイドスカート×黒スウェット
秋冬に着たくなるスエード素材のマーメイドスカート。女性らしいシルエットのボトムには、まあるいフォルムのボアコートを合わせてメリハリシルエットに。ブルゾン風の短め丈だから好バランスにまとまる。
冬に買って春先まで使える! 映える「ショートコート」【EC限定ブランド】
中綿ジャケット×フレアスカート
スポーティな中綿入りジャケット&ハイテクスニーカー。辛口のカーキスカートが、アスレジャーな装いに女らしさを残してくれる。
ピンクのノーカラーコート×デニムパンツ×タートルネックニット
冬のデニムコーデをチアフルにするピンクのロングコート。シャープなシルエットだから、大人にちょうどいい甘さ。なじみのいい淡いトーンのピンクをニットやローファーで重ねれば、今っぽさMAXに。
ベージュコート×ネイビーロングスカート×ベージュロゴスウェット
ウールコートにロングスカートを合わせた、晩秋~冬に着られる定番スタイル。ロゴニットを差し込むだけで、装いがフレッシュに持ち直す。コートとスカートの色がニットの配色をリフレインしているのも、ひそかなおしゃれポイント。
コートはいつまで? 脱ぐタイミングは何月くらいがベスト?
店頭に春物が並ぶ2月後半〜3月頃は、そろそろコートを脱ぎたいところですが、まだまだ気温差がある時季。
コートを着るべきか脱ぐべきか迷ったときは、いきなり脱アウターでコーディネートするのではなく、ジャケットやジレ、カーディガンなどを上手に活用して、徐々にアウターなしの着こなしへとシフトしていきましょう。
トレンチコート×黒ニット×イエロータイトスカート
レザーの黒テーラードジャケット×ブルーポロニット×ドット柄パフィースカート
グレーのテーラードジャケット×モーブピンクのスカート×ロゴトップス
白コート×ピンクタックパンツ×白ニット
ジャケット×肩掛けニット×カットソー×白ワイドパンツ
トレンチコート×黒ニット×イエロータイトスカート
トレンチコート×明るいイエロースカートで仕上げたトラッドスタイル。朝晩の寒さが残る日は、ストールを添えて防寒力を高めて。
ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!
レザーの黒テーラードジャケット×ブルーポロニット×ドット柄パフィースカート
冷たい風を通しにくいフェイクレザージャケットで冬の終わりの寒さをカバー。パフッと肉厚な立体感のあるフレアスカートに、メンズライクなフェイクレザージャケットで正反対のテイストをぶつけて、今どきの甘辛ミックスを完成させて。
トレンドのパフィースカートで〝フェミニンなのにモード〟を実践!
グレーのテーラードジャケット×モーブピンクのスカート×ロゴトップス
春の香りがし始める時期、スウェット×カットソーのレイヤードコーデで防寒力を高めたら、アウターはジャケットだけでも十分な着こなしに。パープルみを帯びたモーブピンクのナロースカートで、春めいた気分を表現して。
白コート×ピンクタックパンツ×白ニット
軽やかな薄アウターで朝晩の冷え込みに備えられるコーデがこの時期に最適。白×春らしいピンクのパンツで季節感を加速して、今っぽさをとことんアピール!
「適正価格」×「今どき」なきれいめ服を探すなら、この2ブランドへ!
ジャケット×肩掛けニット×カットソー×白ワイドパンツ
ジャケットの上にニットを肩掛けするようなレイヤードを楽しむのもおすすめ。シーズンをまたいで活躍してくれるネイビージャケットに、細いピッチのボーダートップスをINにもってくると、程よく力の抜けた印象に仕上がる。
コートを上手に取り入れて秋冬ファッションを活性化!
月(平均気温)別に、おすすめのコートやアウターをつかったコーディネート例を紹介しました。「まだ早いかな?」と思っても、コートの時季はすぐにやってきます。コートのおしゃれな着こなしを今からチェックして、秋冬のファッションを楽しみましょう。