目次Contents
大人のクラシックコーデのポイント
クラシックコーデとは、流行り廃りのない、古典的かつ典型的な着こなしのこと。レトロな装いや英国スタイルの人気が高まる今、鮮度の高いクラシックファッションに挑戦してみませんか? ムードが高まるクラシカルな着こなしは、きちんと感がありつつも大人のかわいさも演出できるので、Oggi世代の女性におすすめのスタイルなんです。今回は、今っぽさを程よく取り入れつつも、どこか懐かしさを感じさせるクラシックファッションを紹介します。
◆POINT
1|チェック柄やドット柄はシックな色を選ぶのが◎
クラシックコーデはチェック柄やドット柄を取り入れることが多いですが、柄の大きさとカラーを意識しないと子どもっぽくなってしまいがち。ギンガムチェックではなくグレンチェックを選んだり、ドットは柄が小さいものを選んだり、シックな色やきれい色を選んだりすれば、大人女子でも難なく着こなせるはず。
忘年会やディナーにぴったり♡ 冬のプチドレスアップコーデ10選
2|スカート・ワンピースはミモレ丈やロング丈をチョイス
ミモレ丈〜ロング丈のスカートは、大人のクラシックコーデならではの上品さや可愛さを引き出してくれる。
もこもこ感が大人かわいい「クリーミーホワイトコーデ」4選! ワントーンですっきり見えも◎
3|パンツは素材・シルエットでハンサムに
パリッとした素材のきれいめパンツで、ハンサムに仕上げるのがおすすめ。流行のショートパンツもクラシカルコーデにはぴったり。
【ワンピース】はクラシックファッションの味方
ワンピースでつくるクラシックファッションは、デザインや柄で大人っぽくも華やかにも可愛らしくも変化する。1着で楽に着こなせるので、時間がない時でも上品できちんと感をつくれるのが嬉しい。
◆ニュアンスカラーのワンピース×ピンクニット
◆ブラウンニットワンピース×ダークブラウンのコート
◆カーキのセットアップ×パール&ゴールドのアクセサリー
◆エクリュのフレアワンピース×ショートブーツ
◆黒ワンピース×ベージュパンプス
◆ベルベット素材Vネックワンピース×白ブラウス
◆カーキのニットワンピース×白プリーツスカート
◆ニュアンスカラーのワンピース×ピンクニット
ピンクのようなパープルのようなツヤめくワンピースがレトロな印象を加速するアイテム。ピンク色のニットとタートルカットソーを重ねて、チアフルな着こなしに。
冬後半戦にチャレンジしたい【ピンク】が主役のきれい色配色! お手本コーデ4
◆ブラウンニットワンピース×ダークブラウンのコート
こげ茶色で重厚感たっぷりのウールチェスターコートには、まろやかな色味のニットワンピースをあわせて、削ぎ落とされたデザインの大人コーデに。全身をブラウン系でまとめりと重厚感のあるクラシカルさが加速するので、明るめハットでカジュアルに。
◆カーキのセットアップ×パール&ゴールドのアクセサリー
カーキのセットアップで上品にまとめた大人コーデ。輝きのあるチョーカーにバロックパールを足すだけで、ホテルのテーブルディナーにも自信をもって臨める。
きれいめ派のゴールドジュエリー重ね付け、パールやカラーストーンを相棒に♡
◆エクリュのフレアワンピース×ショートブーツ
クラシカルなシルエットのフィット&フレアワンピース。ピンクがかったエクリュカラーには、ライトグレーのロングコート合わせで品よく。仕上げにショートブーツやチェーンバッグでコンサバ感をそぎ落として。
◆黒ワンピース×ベージュパンプス
モダンなシルエットでみせる、大人のリトルブラックドレス! ウエストのメリハリがありつつも、コクーン風のロング丈ですっきりと着られる一枚。
◆ベルベット素材Vネックワンピース×白ブラウス
ストイックな黒の雰囲気をやわらげてくれるベルベット素材のワンピースは、ふんわりブラウスとマッチ。シアーソックスやカゴバッグで軽やかに。
◆カーキのニットワンピース×白プリーツスカート
ハンサムなカーキのワンピースと、ボリュームのあるフレアスカートの絶妙な甘辛バランス。黒をちりばめて辛口にまとめて。
ニュアンスカラーが映えるレイヤード! カーキでつくる甘辛コーデ
【スカート】で作るレディームードなレトロ感♡
ロング丈やミモレ丈のスカートがクラシックファッションにはおすすめ。トップスの形や質感で、王道も遊び心もどちらも楽しめるのがスカートの魅力の一つ。異素材の組み合わせでアクセントをつけるのもコーデに幅を持たせるコツ。
◆黒フレアスカート×ベリーカラーニット
◆チュールスカート×ニュアンスカラーニット×白カットソー
◆チェック柄スカート×黒トップス×黒ブーツ
◆スリットスカート×ピンクタートルネックニット×グレーのハット
◆チュールスカート×チルデンニット
◆きれい色のチェック柄タイトスカート×白ニット
◆ネイビースカート×ネイビージャケット×白シャツ×黒ベスト
◆ドレス風黒ロングスカート×黒ブラウス
◆ベージュボリュームスカート×黒カットソー×黒ハット
◆黒フレアスカート×ベリーカラーニット
ピンクともパープルともつかないベリーカラーは、若々しすぎない可愛さがあり、大人に似合う絶妙なカラー。きちんと感が欲しい場面でもほどよくマッチするアイテムです。ピアスやブレスレットのシルバーアクセで、きらめきを追加して地味回避を。
今季旬! 大人の女性にこそ似合うベリーカラーニットでフェミニンに
◆チュールスカート×ニュアンスカラーニット×白カットソー
クロップド丈のニット×チュールスカートをやわらかなニュアンスカラーで、品よくワントーンにまとめたコーデ。さりげなく白Tが抜け感を演出してくれる。
「チュールスカート」を普段使いするなら? ニットでカジュアルダウンさせるのが正解!
◆チェック柄スカート×黒トップス×黒ブーツ
チェック柄のボリュームスカートは、きれいめなトップスはもちろん、ロゴ入りスウェットなどカジュアルに振っても「黒」を軸とした配色を守ればクールに小洒落てまとまる。シルバーのジュエリーのキレのよさで、抜け感も呼び込んで。
スウェットとボリュームスカートで小粋なコーディネート♡ ポイントは黒!
◆スリットスカート×ピンクタートルネックニット×グレーのハット
ピンクのタートルニットは、着るだけでテンションアップ! スリット入りのスカートで抜け感を出して。グレー系の小物でフェミニンさを程よくおさえて大人かわいくクラシカルに♡
きれい色でつくる、30歳からの【大人かわいい】コーデ! 冬のおでかけの参考に♡
◆チュールスカート×チルデンニット
クラシカルな装いにフィットするチュールスカート。甘さがある分、ベージュ×ケーブル編みのチルデンニットで、トラッドな方向性をプラス。全体でレトロな印象を加速。
◆きれい色のチェック柄タイトスカート×白ニット
きれい色のチェック柄タイトは、レトロなかわいさ満点。お嬢さんっぽい好印象を生かしたいから、ニットは黒ではなく白をセレクト。袖が立体カーブの構築的なフォルムで、程よいモード感も◎。カチューシャも今旬!
きれい色、チェック柄… 大人の「映えスカート」が主役なお手本コーデ3選
◆ネイビースカート×ネイビージャケット×白シャツ×黒ベスト
コクーンシルエットのスカートはスポーティなシャカシャカ生地をドロストで絞ることで、シルエットが変化する。ショート丈のニットベストはこなれ感に加えてスタイルアップ効果も。
シンプルコーデが一気に映える「ティアードスカート」着こなしのコツ♪
◆ドレス風黒ロングスカート×黒ブラウス
アイテムの選びしだいで、圧倒的な存在感を放つブラック。光沢のあるパフスリーブのトップスをメインに、フィットアンドフレアを意識してドレスライクに。小物やアクセサリーも黒で統一してモードに仕上げて。
華やかに着こなす春のスカート3選… 美シルエットでセレクト!
◆ベージュボリュームスカート×黒カットソー×黒ハット
バサッと広がるドラマチックなスカートには、締まりのいい黒が好バランス。スカートの存在感に負けないよう、ハットからショートブーツまで黒でまとめることで洒落感アップ。
ドラマティックな秋コーデの足元は、黒&ベージュのショートブーツで!
【パンツ】紳士なトラッド感でかっこよく着こなして
パンツスタイルは、パリッとした素材のパンツでかっこよくきめるのもよし。ショートパンツでヘルシーにきめるのもよし。クラシックに仕上がるコーデをチェックしましょう。
◆白パンツ×白の短丈ニット×ストライプシャツ
◆黒パンツ×フリル襟ブラウス×MIXニット
◆淡ピンクパンツ×スモーキーピンクのニットアンサンブル×チェスターコート
◆白パンツ×チェック柄ジャケット×ニット
◆グリーンのチェック柄パンツ・ジレ×タートルネックニット
◆ショートパンツ×紺ニット×ロングブーツ
◆デニムパンツ×黒フリルブラウス
◆千鳥格子柄のワイドパンツ×セーラーカラーの黒ブラウス
◆ブラウンのパンツ・ジャケット×白ローファー
◆黒ショートパンツ×赤のボーダーカットソー×赤ニット
◆白パンツ×ネイビーブレザー
◆白パンツ×白の短丈ニット×ストライプシャツ
ハンサムなタックパンツ×ブルーのストライプシャツで作る、大人トラッドなスタイリング。着慣れたシャツ×ニットのレイヤードスタイルを今っぽくクロップド丈に更新して切れ味よく着こなして。
◆黒パンツ×フリル襟ブラウス×MIXニット
白いコットン地のスイートなブラウスに、タフなサイドゴアブーツを合わせたミックスコーディネート。細身の黒パンツできれいめにまとめて。
大人かわいい気分の日は【黒パンツ】の出番! 30歳からのおでかけコーデ4選
◆淡ピンクパンツ×スモーキーピンクのニットアンサンブル×チェスターコート
白に近いピンクのコーデュロイパンツは、ニットや柔らか素材のコートと合わせることでほっこりとしたレトロ感に◎。スモーキーなピンクの半袖ニットとカーディガンのセット使い×パールアクセサリーでクラシカルな印象を加速。
冬後半戦にチャレンジしたい【ピンク】が主役のきれい色配色! お手本コーデ4
◆白パンツ×チェック柄ジャケット×ニット
チェック柄ジャケット×ダークカラーニットのレトロ感のあるマニッシュコーデ。ヘアスタイルやボトムス・小物など、どこかに「甘さ」を取り入れることで、重すぎないこなれ感あるスタイルに。
◆グリーンのチェック柄パンツ・ジレ×タートルネックニット
広めに開いたトップスのUネックとパンツのフレアラインがモダンな印象。靴とバッグもグリーンに統一して、きれい色をとことん満喫して!
「きれい色セットアップ」があれば、年末の映えコーデも簡単に!
◆ショートパンツ×紺ニット×ロングブーツ
今季トレンド再燃中のショートパンツ×ロングブーツのコーディネートは旬度高め! ふくらはぎの形を拾いにくいストレートシルエットは、脚をまっすぐに見せてくれます。
トレンドアイテムを着こなすなら、美人ボトムやブラウスの定番ステディ名品で。
◆デニムパンツ×黒フリルブラウス
ボリュームのあるデザインと着映えする立体感で、今どきのシルエットを叶えてくれる華やかなブラウスは、デニム合わせでクラシカルに。ダークな色味にまとめることでシックさを演出。甘さを抑えた大人コーデに◎
忘年会やディナーにぴったり♡ 冬のプチドレスアップコーデ10選
◆千鳥格子柄のワイドパンツ×セーラーカラーの黒ブラウス
黒のセーラーカラーで締めるから、千鳥格子のワイドパンツが“女っぷりよく”引き立つ!
ホテルステイの服選びに困ったら、潔くモノトーンスタイルが安心♡
◆ブラウンのパンツ・ジャケット×白ローファー
モードなコンパクトジャケットは、ワイドストレートパンツとのセットアップでクールビューティに。やわらかなリネン素材も心地いいムードに。
Oggi世代が狙うべき「春の最旬セットアップ」は、この4タイプを!
◆黒ショートパンツ×赤のボーダーカットソー×赤ニット
ボーイッシュなサテン素材のショートパンツは、ボーダーカットソーとクラシカルに着こなして! 赤色のアクティブでパッションな印象に頼れば、今っぽいレトロ感がUP。
◆白パンツ×ネイビーブレザー
流行に左右されないデザインのジャケットと清潔感抜群な白パンツは、王道ハンサム派の定番。何かある日に頼れる1枚。
凜としていて知的! 王道ハンサム・泉 里香のステディブランド名品
最後に
正統派のイメージがあるクラシックなファッションスタイルを紹介しました。黒・白・ベージュを基調とすると、ドット柄やギンガムチェック柄などでも、可愛くも上品なクラシックな着こなしが楽しめます。クラシックファッションの基本をマスターして、知的な雰囲気を楽しんでみては。