Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. ワードローブ
  4. ベーシック
  5. 旬度の高いおすすめクラシックファッション50選! …

FASHION

2025.10.13

旬度の高いおすすめクラシックファッション50選! こなれポイントはテイストミックス

上品で知的な印象のクラシカルファッション。かっちりエレガントな雰囲気のコーデにするのではなく、カジュアルアイテムで外しや抜けをプラスすることで、今っぽいバランスのクラシカルコーデが完成します。ワンピース・スカート・パンツと、アイテム別でこなれクラシカルファッション例を見ていきましょう。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

大人のクラシックコーデのポイント

クラシックコーデとは、流行り廃りのない、古典的かつ典型的な着こなしのこと。レトロな装いや英国スタイルの人気が高まる今、鮮度の高いクラシックファッションに挑戦してみませんか? ムードが高まるクラシカルな着こなしは、きちんと感がありつつも大人のかわいさも演出できるので、Oggi世代の女性におすすめのスタイルなんです。今っぽさを程よく取り入れつつも、どこか懐かしさを感じさせるクラシックファッションを紹介します。

〈POINT〉

・可憐なブラウスで簡単にクラシカルな印象に
・あえてカジュアル感をプラスするのが今どき
・品のよさは最後までキープして

〈お手本コーデ〉

お手本コーデ

フリル襟ブラウスは、やわらかな素材も相まってとびきりフェミニン! ボトムにはあえてのチノパンを採用し、デイリーに着やすく、親しみやすい装いにシフトしたい。

可憐なフリル襟ブラウスはチノパン合わせで等身大に!

【ワンピース】はクラシックファッションの味方

ワンピースで作るクラシックファッションは、デザインや柄で大人っぽくも華やかにもかわいらしくも変化します。1着で楽に着こなせるので、時間がない時でも上品できちんと感を作れるのが嬉しいポイントです。

秋冬コーデ

黒のラメニットワンピース×リボンパンプス

黒のラメニットワンピース×リボンパンプスコーデ

旬のラメも黒ワンピースなら、ゴージャスすぎず大人の表情。ドルマンスリーブやカービィなシルエットで、程よくゆとりがあるのも着やすいポイント。

大人のための「黒ワンピース」7選|ベーシックだからこそ素材やデザインにこだわって

グレーのツイードワンピース×黒シアーカットソー

グレーのツイードワンピース×黒シアーカットソーコーデ

シアータートルを重ねたさりげない肌の抜け感で、エレガントなツイードワンピースを軽快に。フロントのゴールドボタンを全部開けると、ジレにもなる着回し上手なツイードワンピース。

冬も頼れる「ツイードワンピース」5選|クラシカルで遊び心あるデザインが人気!

チェック柄ワンピース×シアーニット

チェック柄ワンピース×シアーニットコーデ

白や黒のトップスとも合わせやすいグレートーンのグレンチェック柄。コンシャスなシルエットなら、チェック柄も切れ味よくモダンな雰囲気♡

大人かわいい「チェック柄ワンピース」5選|秋冬のトラッドスタイルを叶える!

チェックワンピース×ブレザー

チェックワンピース×ブレザーコーデ

ボトルネックとBOXプリーツでブリティッシュムード溢れるチェック柄ワンピース。キャメル地にグリーンやボルドーのラインを施した細かなチェック柄が品よく映える。ゴールドボタン付きのテーラードジャケットを肩掛けして、トラッドな気分を謳歌。

柄でも大人っぽく着こなせる「チェック柄ワンピース」5選

ベルベット素材Vネックワンピース×白ブラウス

ベルベット素材Vネックワンピース×白ブラウスコーデ

ストイックな黒の雰囲気をやわらげてくれるベルベット素材のワンピースは、ふんわりブラウスとマッチ。シアーソックスやカゴバッグで軽やかに。

ベルベット素材のワンピースがクラシカルな気分を後押し!

春夏コーデ

黒ワンピース×ボウタイブラウス

黒ワンピース×ボウタイブラウスコーデ

Iラインがきれいに見え、スタイルアップ効果の高い黒ワンピース。フェミニンな印象が欲しい時は、ボウタイブラウスを合わせてクラシカルにまとめるのが今の気分。

ひと巻きでサマになる! ボウタイブラウス×ワンピコーデ

黒ロングワンピース×メッシュサンダル

黒ロングワンピース×メッシュサンダルコーデ

ラグジュアリーな雰囲気醸し出す黒のロングワンピースは、抜け感を作ることで重く見せない工夫を。足元のメッシュサンダルで素肌を控えめにのぞかせれば、ドラマティックなワンピースの上品さを損なうことなく軽やか見せが叶う。

ドラマティックな黒ワンピは“肌見せ”サンダルで抜け感を♡

黒ワンピース×ベージュパンプス

黒ワンピース×ベージュパンプスコーデ

モダンなシルエットでみせる、大人の黒ドレス! ウエストのメリハリがありつつも、コクーン風のロング丈ですっきりと着られる一枚。

今ふたたび気になる!「フィット&フレアワンピース」♡

カーキのセットアップ×パール&ゴールドのアクセサリー

カーキのセットアップ×パール&ゴールドのアクセサリーコーデ

カーキのセットアップで上品にまとめた大人コーデ。輝きのあるチョーカーにバロックパールを足すだけで、ホテルのテーブルディナーにも自信をもって臨める。

きれいめ派のゴールドジュエリー重ね付け、パールやカラーストーンを相棒に♡

黒ワンピース×白カチューシャ

ス黒ワンピース×白カチューシャコーデ

ミモレ丈〜ロング丈のスカート・ワンピは、大人のクラシックコーデならではの上品さやかわいさを引き出してくれる。

「きちんとしたい日」の【スカートスタイル】正解コーディネート4選

【スカート】で作るレディームードなレトロ感♡

ロング丈やミモレ丈のスカートがクラシックファッションにはおすすめ。トップスの形や質感で、王道も遊び心もどちらも楽しめるのがスカートの魅力の一つ。異素材の組み合わせでアクセントをつけるのもコーデに幅を持たせるコツ。

秋冬コーデ

チェック柄タイトスカート×白コート×ニット

チェック柄タイトスカート×白コート×ニットコーデ

モノトーンコーデに、バッグでオレンジの差し色をプラス。タイツも同トーンのチャコールブラウンをセレクトするのが、上級者。

おでかけは差し色が映える軽やか防寒スタイルで♡

黒フレアスカート×黒シアーシャツ

黒フレアスカート×黒シアーシャツコーデ

シアーシャツなら、オール黒コーデにも抜け感が出る。ボリュームあるフレアスカートを合わせて、とことんエレガントに振って。

〝とことんエレガント〟なオールブラックコーデ

レザースカート×レザートップス×モヘアジャケット

レザースカート×レザートップス×モヘアジャケットコーデ

レザー調のトップスとスカートは、セットアップとして着ると特別感がアップ。ヘルシーな肌見せと、ウエストのタックデザインがフェミニンな映えを約束するから、モードな印象が強くなりすぎない。まろやかなベージュモヘアジャケットで、上品さをさりげなくオン。

レザー調セットアップでスペシャルな艶やかさを演出♡

プリーツスカート×ツイードジレ×Tシャツ

プリーツスカート×ツイードジレ×Tシャツコーデ

ツヤやかなプリーツスカートと、ツイードジレで作る上品コントラスト。マットな黒Tシャツで程よくカジュアルさをプラスし、バーサンダルの肌見せの抜け感で脱コンサバに繋げて。

異素材重ねでモノトーンをメリハリあるスタイルに

白スカート×ツイードジャケット×グリーンタートル

白スカート×ツイードジャケット×グリーンタートルコーデ

千鳥格子のモノトーンツイードジャケットで、白スカートコーデをクラシックな雰囲気に。インは鮮やかなグリーンタートルを合わせて。

秋らしく! そろそろツイードジャケットが着たい気分♡

黒フレアスカート×ベリーカラーニット

黒フレアスカート×ベリーカラーニットコーデ

ピンクともパープルともつかないベリーカラーは、若々しすぎないかわいさがあり、大人に似合う絶妙なカラー。きちんと感が欲しい場面でもほどよくマッチ。ピアスやブレスレットのシルバーアクセで、きらめきを追加して地味回避を。

今季旬! 大人の女性にこそ似合うベリーカラーニットでフェミニンに

チェック柄スカート×黒トップス×黒ブーツ

チェック柄スカート×黒トップス×黒ブーツコーデ

チェック柄のボリュームスカートは、きれいめなトップスはもちろん、ロゴ入りスウェットなどカジュアルに振っても「黒」を軸とした配色を守ればクールに小洒落てまとまる。シルバーのジュエリーのキレのよさで、抜け感も呼び込んで。

スウェットとボリュームスカートで小粋なコーディネート♡ ポイントは黒!

春夏コーデ

グレータイトスカート×盛りディテールカットソー

グレータイトスカート×盛りディテールカットソーコーデ

ハイウエストタイプのタイトスカートに、フェミニンな白カットソーを合わせ、上下の面積バランスを調整。カットソーのカジュアル感が抑えられ、品のよさもアップ。

盛りディテールのカットソーで着映え度抜群なタイトスカートコーデが実現!

白タイトスカート×ギンガムチェック柄シャツ

白タイトスカート×ギンガムチェック柄シャツコーデ

ギャザーがたっぷりあしらわれたボリューム感あるギンガムシャツは、程よくラフなジャージー素材のタイトスカートで引き算を。シルバーアクセサリーでひんやり感をトッピング。

柄シャツ×タイトスカートは「ちょっと攻めすぎ!?」くらいの映え感でトライしたい

フレアロングスカート×オフショルニット

フレアロングスカート×オフショルニットコーデ

程よい華やぎと映え感が美しい、スカートコーデ。ロマンティックなアイテム同士だから、落ち着いた色合いでまとめバランスを調整したい。

ひと目で“美人”印象を与えるオフショル×贅沢スカートスタイル

黒タイトスカート×シアーカットソー×ブルースウェット

黒タイトスカート×シアーカットソー×ブルースウェットコーデ

程よく肌見せできるトップスで、トレンド感はバッチリ。キリリと引き締まる黒のループタイで、きれいめに着地させて。

シアーな大人コーデに、ループタイで辛口エッセンスをプラス!

ツイードタイトスカート×ピンクパフスリーブシャツ

ツイードタイトスカート×ピンクパフスリーブシャツコーデ

甘めカラーとパフ袖でも、無駄のない削ぎ落とされたデザインなら程よくレディに。あたたかみのあるツイードタイトスカートを合わせて。

360度映えるメリハリ美シルエット♡ パフスリーブ×タイトスカートコーデ

ナローフレアスカート×ツイードジレ×ニット

ナローフレアスカート×ツイードジレ×ニットコーデ

モノトーンなワンツーコーデに、ツイードジレでクラシカルな大人のエッセンスをプラス。インナーのそぎ落とされたシンプルニュアンスをこわすことなく、さりげないインパクトを演出してくれる。

「華やかツイードジレ」は初夏まで活躍! 上品なコーデのアクセントに

花柄のロングフレアスカート×黒ブラウス

花柄のロングフレアスカート×黒ブラウスコーデ

フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、色は潔くモノトーンで落ち着かせるのが正解。全身を黒でまとめて、映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華!

映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華

白レーススカート×シアーニットカーディガン

白レーススカート×シアーニットカーディガンコーデ

繊細なレースのスカートは、すっきりした長めタイトなら甘くならず、クリーンで上品な印象に! クラシカルな大人コーデも、シアーニットカーディガンをトップスに、アクセサリーを添えて今っぽさと華やぎをプラス。

華やかにも上品にも着こなせる!素敵な先輩の着こなし術

サテンのタイトスカート×ニットベスト×白カットソー

サテンのタイトスカート×ニットベスト×白カットソーコーデ

ツヤ感のあるサテンスカートは、大人の上品見えに貢献。トップスもトーンを合わせて上下を白で繋ぐことで、スタイルアップが叶う。黒ラインが入ったチルデンニットと黒小物が、クラシカルな印象に引き締めてくれる。

華やかカラー&美シルエットが魅力的! 働く女性に「ル フィル」が支持される理由3つ

ドレス風黒ロングスカート×黒ブラウス

ドレス風黒ロングスカート×黒ブラウスコーデ

アイテムの選びしだいで、圧倒的な存在感を放つ黒。光沢のあるパフスリーブのトップスをメインに、フィットアンドフレアを意識してドレスライクに。小物やアクセサリーも黒で統一してモードに仕上げて。

華やかに着こなす春のスカート3選… 美シルエットでセレクト!

ネイビースカート×ネイビージャケット×白シャツ×黒ベスト

ネイビースカート×ネイビージャケット×白シャツ×黒ベストコーデ

コクーンシルエットのスカートはスポーティなシャカシャカ生地をドロストで絞ることで、シルエットが変化する。ショート丈のニットベストはこなれ感に加えてスタイルアップ効果も。

シンプルコーデが一気に映える「ティアードスカート」着こなしのコツ♪

【パンツ】紳士なトラッド感でかっこよく着こなして

パンツスタイルは、パリッとした素材のパンツでかっこよくきめるのもよし。ショートパンツでヘルシーにきめるのもよし。クラシックに仕上がるパンツコーデをチェックしていきましょう。

秋冬コーデ

ベルテッドパンツ×黒ブラウス

ベルテッドパンツ×黒ブラウスコーデ

黒中心にまとめているから、甘めのブラウスでも大人顔。Iラインが強調され、着痩せ効果も◎。

甘めブラウス×ベルテッドパンツでメリハリをつけてスタイルよく♡

グレーパンツ×ベロアカットソー×グレージャケット

グレーパンツ×ベロアカットソー×グレージャケットコーデ

いつものジャケットスタイルも、インナーにベロアカットソーを挟めばこんなに新鮮! 洒落見えするグレーのワントーンも、シックでエレガント。

インナーを今どきに更新! 最旬ジャケットスタイル

グレーパンツ×ストライプシャツ×黒ロングコート

グレーパンツ×ストライプシャツ×黒ロングコートコーデ

シャツのインにタートルニットを合わせ、コーデに奥行きをプラス。全体がメンズライクなので、アクセサリーとバックルでツヤを盛るのが正解。

重ね着なのにスタイリッシュ! 真冬のメンズライクコーデ

ハイウエストパンツ×襟付きプルオーバー

襟付きプルオーバー×ハイウエストパンツコーデ

セットアップのスーツをプルオーバーで再現! 顔映えする大きめな襟、立体感を作るタック、腰まわりをきれいに見せるアシンメトリーな裾がおしゃれ。ストレートシルエットのハイウエストパンツで、脚長効果も抜群。

着るだけで即モード系になれる♡ 変化球セットアップコーデ

カーゴパンツ×黒ボウタイブラウス

黒ボウタイブラウス×カーゴパンツコーデ

大きめのボウタイと上品な透け素材で、顔まわりを華やかに見せてくれるブラウス。ドレッシーになりすぎないよう、ボトムはカーゴパンツでカジュアルダウンするのが、大人のこなれ技。

華やかな映えブラウスは、ボトムスで抜け感を狙って

ベージュパンツ×シアーカットソー×ジレ

ベージュパンツ×シアーカットソー×ジレコーデ

モカブラウンのようなグレージレに、イエローベージュの濃淡を上下で合わせた、ニュアンスコーデ。マット×シアーなコントラストも、洒落感のポイント。

洒落感たっぷり♡ 秋のニュアンス配色コーデ

チェック柄ワイドパンツ×ボウタイブラウス

チェック柄パンツ×白シアーブラウスコーデ

チェック柄パンツをクラシカルなブラウスで品よく。きっぱりした白をセレクトすれば、シアーブラウスでもきちんと感や清潔感◎。

好感度抜群ブラウスで、オフィスからビジネスパーティまで完璧!

ベージュワイドパンツ×長め丈ジャケット×ボーダーカットソー

ベージュワイドパンツ×長め丈ジャケット×ボーダーカットソーコーデ

ボーダートップス×チノパンでかっちりとした印象のトラッドアウターを品よくくずした、こなれバランスに注目。黒ベルト&ローファーがクラシックなムードを高めてくれる。

トラッドを着くずすなら? JKとパンツのセレクトが重要!

チェック柄パンツ×トレンチコート

チェック柄パンツ×トレンチコートコーデ

チェックパンツ×トレンチコートの王道トラッドコーデ。パンツはゆったりめのシルエットにすると、確実にブラッシュアップ可能。

「柄パンツ」はこの3スタイルがおすすめ! 小物使いもポイント♪

グリーンのチェック柄パンツ・ジレ×タートルネックニット

グリーンのチェック柄パンツ・ジレ×タートルネックニットコーデ

広めに開いたトップスのUネックとパンツのフレアラインがモダンな印象。靴とバッグもグリーンに統一して、きれい色をとことん満喫して!

「きれい色セットアップ」があれば、年末の映えコーデも簡単に!

デニムパンツ×黒フリルブラウス

デニムパンツ×黒フリルブラウスコーデ

ボリュームのあるデザインと着映えする立体感で、今どきのシルエットを叶えてくれる華やかなブラウスは、デニム合わせでクラシカルに。ダークな色味にまとめることでシックさを演出。甘さを抑えた大人コーデに◎。

忘年会やディナーにぴったり♡ 冬のプチドレスアップコーデ10選

春夏コーデ

黒パンツ×黒フリルブラウス

黒フリルブラウス×黒パンツコーデ

ハリのあるフリルブラウスだから、モードに寄せられる。程よく肌見せして、オール黒でも涼やかな印象に。

安定感抜群のオールブラックでフリルブラウスを攻略!

ベージュパンツ×黒Tシャツ

ベージュパンツ×黒Tシャツコーデ

きれいめのベージュパンツとなら黒T合わせでもシックな雰囲気に引き寄せられる。黒のレザーベルトでリッチ感を、遠目でもわかるモダンなジュエリー使いで洒落感をアップして。

黒Tシャツにはエレガントでモダンなジュエリーがよく映える!

グレーパンツ×白ブラウス×ツイードジャケット

グレーパンツ×白ブラウス×ツイードジャケットコーデ

顔が明るく映える白ブラウスにツイードジャケットをはおって、とことん華やかに。ベーシックカラーの中にブルーを投入し、かっこよさと女っぽさのバランスをとって。

顔色まで明るくしてくれる華やぎアイテムなら、ナイトアウトコーデだってお手のもの♡

白パンツ×ネイビーの半袖ニット×ジレ

白パンツ×ネイビーの半袖ニット×ジレコーデ

半袖ニット×テーパードパンツの王道な組み合わせも、ジレを合わせるだけで即よそ行きの着こなしに。ネイビーのスリングバックパンプスでスペシャルなムードを漂わせて。

ジレで簡単ワンランクアップ!半袖ニット×テーパードパンツ

グレーのタックパンツ×白カットソー

グレーのタックパンツ×白カットソーコーデ

マドラスチェックのバッグやレザーの華奢時計が甘くならないのは、硬派なグレーパンツのおかげ。ほんのりレディが香る、品のいいかわいげが好印象。

クラシカルなパンツコーデで少しだけ季節を先取り♡

千鳥格子柄のワイドパンツ×セーラーカラーの黒ブラウス

千鳥格子柄のワイドパンツ×セーラーカラーの黒ブラウスコーデ

黒のセーラーカラーで締めるから、千鳥格子のワイドパンツが“女っぷりよく”引き立つ!

ホテルステイの服選びに困ったら、潔くモノトーンスタイルが安心♡

ブラウンのパンツ・ジャケット×白ローファー

ブラウンのパンツ・ジャケット×白ローファーコーデ

モードなコンパクトジャケットは、ワイドストレートパンツとのセットアップでクールビューティに。やわらかなリネン素材も心地いいムードに。

Oggi世代が狙うべき「春の最旬セットアップ」は、この4タイプを!

ベージュワイドパンツ×ジレ×ボリューム袖ブラウス

ベージュワイドパンツ×ジレ×ボリューム袖ブラウスコーデ

ふんわり軽やかなニット地のジレなら、ボリューム袖のブラウスをインしてもモタつかない。ベージュワイドパンツと合わせて、まろやかな色合いにまとめて。

ニットツイードジレをコーデの主役に♡

チェック柄パンツ×白シャツ

チェック柄パンツ×白シャツコーデ

クラシックコーデは柄の大きさとカラーを意識しないと、子どもっぽくなってしまいがち。小柄なアイテムでシックな色やきれい色を選べば、大人女子でも難なく着こなせるはず。

ちょっとしたテクで今っぽく! 白シャツ×チェック柄パンツコーデ

カーヴィパンツ×黒ニット×デニムジャケット

カーヴィパンツ×黒ニット×デニムジャケットコーデ

大人女性に人気のタックパンツもクラシックコーデにぴったり。パリッとした素材のきれいめパンツで、ハンサムに仕上げるのがおすすめ。

春から初夏まで活躍! 美シルエットの「カーヴィパンツ」着回しアイディア

最後に

正統派のイメージがあるクラシックなファッションスタイルを紹介しました。黒・白・ベージュを基調とすると、ドット柄やギンガムチェック柄などでも、かわいくも上品なクラシックな着こなしが楽しめます。クラシックファッションの基本をマスターして、知的な雰囲気を楽しんでみて。

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.11.04

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。