【目次】
・プレッピースタイルの意味って? アイビールックとどう違う?
・真似したい! 大人女子におすすめのプレッピースタイル
プレッピースタイルの意味って? アイビールックとどう違う?
プレッピースタイルとは?
プレッピーとは一般的に、名門私立学校に通っている良家や、お金持ちのお坊ちゃんやお嬢さんに対する俗称。
つまりプレッピースタイルとは、名門高のお坊ちゃんお嬢さん風のファッションという意味で使われます。例えばショートパンツやジーンズ、ローファー、エンブレムブレザー、カーディガンなどのアイテムが使われることが多いスタイルです。
アイビールックとは?
アイビールックとはアメリカ東部の名門大学、アイビー・リーグの学生のファッションから来ていると言われています。
どちらもアメリカカレッジスタイルですが、アイビールックはプレッピースタイルよりも大人っぽく伝統的で上質な印象。
プレッピースタイルはそれを着くずしたようなファッション、と覚えておくといいかもしれません。
真似したい! 大人女子におすすめのプレッピースタイル
ネイビージャケット×チノパン×グレータンクトップ
チノパンとジャケットのプレッピースタイルに合わせたいのは、やっぱり普遍的な人気を誇るキャンバススニーカー!
スニーカーコーデ7選|ナイキ、コンバースetc..人気ブランド揃い踏み♡
ギンガムチェックシャツ×ジャケット×黒パンツ
ギンガムチェックのシャツをジャケットのインに着るだけで、今っぽいプレッピーな印象に。第一ボタンまで留めて、マニッシュに着こなすのが新鮮♡
チェックジャケット×パーカー×黒パンツ
ロゴカットソーと薄手のパーカーの上に、プレッピーなチェックジャケットを重ねたレイヤードコーデ。モードでマニッシュな靴やナチュラルなかごバッグを合わせれば、スポーティな印象をとことん裏切る新鮮な着こなしに。
ネイビージャケット×レッドブラウス×グレーパンツ
プレッピーな紺ブレの王道な着こなしを裏切る、赤のツヤボウタイブラウス。エレガントさを加速させつつ、遊び心のあるレタードブローチで抜け感もプラス。
トラッドスタイルに赤を投入するなら?|Oggi的ジェニック服のアプローチ
レッドカーディガン×デニムパンツ
赤のノースリーブニットにカーディガンを重ねた、女心をくすぐる極上のプレッピースタイル。瑞々しくも上品なかわいげを楽しんで。
チェックジャケット×Tシャツ×デニムパンツ
カジュアルダウンして着やすい、チェック柄のダブルブレストには、ローファーを合わせてトラッドな印象に。
【セットアップ】3DAYS着回し術!|きちんと感もトレンド感も、楽々手に入る♪
レッドコート×チェックジャケット×デニムパンツ
ジャケットとデニムパンツの組み合わせで、グッドガール風に。Vカットコートなら重ね着コーデもすっきりまとまる。明度を抑えた赤でドラマチックに仕上げて。
2枚目買うならビビッドカラー♡ 大人に似合うカラーコートはコレ!
白ベスト×タック入りネイビーパンツ
ボーイズライクなラインが入ったベストに、太めのタック入りパンツでメンズっぽくまとめるのが気分! ローファーとバッグで艶を足して、さりげない女らしさも。
【飯豊まりえ】プライベートStyle10|シンプル&メンズライクなコーデに注目♪