Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. プレッピースタイルの意味って? アイビーとの違いや着こなしのポイントも解説!

FASHION

2025.02.02

プレッピースタイルの意味って? アイビーとの違いや着こなしのポイントも解説!

ファッション用語でよく聞くプレッピースタイル。実際どんなスタイルを指すのか知っていますか? 今回はプレッピースタイルとはどんなファッションのことなのか、アイビールック、トラッドスタイルとの違いやお洒落なお手本コーディネートを紹介します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

「プレッピー」とは? アイビーやトラッドとの違いは?

プレッピースタイルとは、アメリカの名門私立大学の学生や上流階級のライフスタイルを反映したファッションのこと。上品さの中に、ややカジュアルな着崩した雰囲気を持つのが特徴です。

よく比較されることばに、「アイビールック」や「トラッドスタイル」があります。これらとプレッピースタイルの違いを比較してみましょう。

プレッピー・アイビー・トラッドの違い

◆プレッピースタイル

・アメリカの名門私立大学の学生や上流階級のライフスタイルを反映
・少しスポーティーでカジュアルな要素が強い
・ストライプやチェック柄のほか、明るい色使いが特徴

グレーチルデンニットベスト×白シャツ×ブルーパンツ

冬に映える「ブルー」コーデ4選|攻めた着こなしも大人っぽく爽やかに!

▼あわせて読みたい

プレッピーとは? 大人女子がトライしやすいおしゃれなコーデ30例

◆アイビールック

・アメリカのアイビーリーグ大学に通う学生の制服スタイルを反映
・フォーマルで伝統的な要素が強い
・ネイビーやグレーなど制服っぽい落ち着いた色合いが多い

チェック柄スリーピース×白シャツ×ブラック小物

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! オーバーサイズのコートコーデがランクイン♡

▼あわせて読みたい

アイビールックとは|女子もおしゃれに取り入れたいおすすめの着こなし特集

◆トラッドスタイル

・英国の伝統的な紳士服スタイルを反映
・クラシカルで格式高い要素が強く、落ち着きと品格のある知的な印象
・英国風のチェック柄や千鳥格子柄、ダークカラーなどが多い

チルデンニット×ワイドデニム×Pコート

朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ

プレッピースタイルは、アイビールックやトラッドスタイルに比べて、ややカジュアルで明るい配色が多いことが分かります。

今回は、そんなプレッピースタイルのお手本コーデを季節別にピックアップ。お育ちよさげなきれいめカジュアルな装いは、大人女性のトレンドスタイルとしても注目を集めています。お気に入りの装いをチェックしてみましょう。

【冬×プレッピー】ジャケットやチェックでお育ちよさげに

冬のプレッピースタイルは、ハンサムなジャケットや品格のあるチェック柄をまとってリッチな雰囲気を楽しみましょう。かっちりとした印象よりもスポーティに着崩した要素が強いのがプレッピーの特徴なので、白を効かせて程よくカジュアルダウンするのも忘れないで。

ジャケパン×Gジャン×キャップ

ジャケパン×Gジャン×キャップ

ショートコート感覚で着られて、レイヤードも楽しめるメンズのジャケット。オーバーサイズをセットアップで着て、さらにGジャンでラフな表情を加えて程よく着崩したプレッピースタイル。ブローチやスカーフで相反するクラシカルなエッセンスを盛り、とことんボーダレスで高感度な着こなしに。

朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ

ブルーストライプシャツ×千鳥格子柄のワイドパンツ

ブルーストライプシャツ×千鳥格子柄のワイドパンツ

ブルーシャツ×千鳥格子柄パンツのきれいめプレッピースタイル。シャツをメインにキリッと着こなしたら、オフィス内でも知的に着映える。細かな千鳥格子柄のパンツはモノトーン感覚で使えるから、ストライプシャツとも合わせやすい。

デスクワークdayはラクで今っぽいパンツスタイルで♡

チェック柄ジャケット×ロゴニット×白パンツ

チェック柄ジャケット×ロゴニット×白パンツ

ナンバリングを編み込んだニットとチェックのジャケットは、ブラウン基調でカジュアル感をセーブして大人っぽく。シルバーのヒールとラメソックスでテイストミックスするのが気分。

朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ

チルデンニット×千鳥格子柄のジャケパン×ローファー

チルデンニット×千鳥格子柄のジャケパン×ローファー

プレッピーな着こなしはベーシックカラーで自分らしく演出。白×黒の千鳥格子柄セットアップや、チルデンニットでお育ちよさげなムードに。靴下とタートルで白をリフレインすれば、抜け感◎

白×黒の千鳥格子柄セットアップは、小粋でエレガント

千鳥格子のツイードジャケット×ラガーシャツ×黒パンツ

千鳥格子のツイードジャケット×ラガーシャツ×黒パンツ

千鳥格子柄のツイードジャケットに、クロップド丈のラガーシャツ。ちょっと攻めたプレッピーな組み合わせも、着慣れたモノトーンなら臆せずトライできる。上半身にボリュームがあるので、ボトムは細身の黒パンツですっきりまとめるのが正解。

トレンド感強めのアイテムも、モノトーンならすんなり攻略!

グレーチェック柄パンツ×グレーチェック柄ジャケット

グレーチェック柄パンツ×グレーチェック柄ジャケット

プレッピーなチェック柄のジャケパンスタイル。華やかさがあるのに派手すぎない、知的な印象のセットアップ。ジャケットのインをモノトーンのレイヤードで、今っぽくすっきりさせて。

華やかだけど派手すぎない!バタバタな年末を賢く乗り切る「セットアップ術」

チェック柄ワイドパンツ×白ブラウス

チェック柄パンツ×白ブラウス

プレッピーさを持つグレンチェック柄ワイドパンツは、クラシカルなブラウスで品よく仕上げたい。シアー素材の今っぽさをセンスよく取り入れる知性も、これからのビジネスパーティの場で好感を誘うはず。

好感度抜群ブラウスで、オフィスからビジネスパーティまで完璧!

ギンガムチェックのロングコート×黒ニット×黒パンツ

ギンガムチェックのロングコート×黒ニット×黒パンツ

シンプル黒ニットに正統派なチェック柄のコートを合わせれば、プレッピーな冬の着こなしに。エナメルパンプスを合わせてパリシックな雰囲気を盛り上げて。

“エイチ ビューティ&ユース”のコートでトラッドを小粋に楽しむ!

チェック柄スカート×丸襟シャツ×グレーのカーディガン

チェック柄スカート×丸襟シャツ×グレーのカーディガン

グレーの短丈カーデにチェック柄のタフタスカートを合わせたプレッピーな着こなし。ふんわり広がるチェック柄スカートと細いヒールのロングブーツで、かわいげのあるドラマティックなシルエットに。首元から丸襟をのぞかせ、グッドガールな雰囲気をつくって。

グッドガール風レイヤードが冬のおしゃれを盛り上げる!

【春×プレッピー】カジュアルな要素で華やかさUP

春は気分が高まる明るい色味を使ってプレッピースタイルを盛り上げて! コインボタンをあしらったテーラードジャケットやカジュアルムード漂うチノパンなどが活躍します。シアー素材などトレンド要素を取り入れて、より着崩したネオ・プレッピーな装いも今っぽい。

ネイビージャケット×赤ポロニット×ベージュパンツ

ネイビージャケット×赤ポロニット×ベージュパンツ

ネイビーと金ボタンのいわゆる紺ブレは、お育ちよさげなムードに導く。ニットやベージュワイドパンツで、こなれ感を演出。

アップデートされた〝オールド イングランド〟の名品ジャケットに注目

紺ブレ×ブラウンシャツ×色落ちブルーデニム

紺ブレ×ブラウンシャツ×色落ちブルーデニム

色落ちデニム×ジャケットの大人ハンサムコーデ。紺ブレや茶ローファーなどプレッピーな要素を足しつつ、しなやかなシャツや腰に巻いたカーディガンでアクセントをつけて。

90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選

白ポロニット×チェック柄フレアスカート

白ポロシャツ×チェック柄フレアスカート

清涼感があるパキッとした白のリブ編みポロニット×チェック柄スカートのプレッピースタイル。裾をインして上半身をコンパクトにまとめつつ、ポロシャツ形のスポーティなムードでカラフルなチェック柄スカートの迫力をクリーンな印象に。

きれいめスイート【内勤派】は「進化系シンプルニット」にカラーor柄ボトムを合わせて

紺ブレザー×ベージュワイドパンツのオールインワン

紺ブレザー×ベージュワイドパンツのオールインワン

ワークウエアをモチーフにしたようなデザインのオールインワンに、トラッドな紺ブレを羽織ってかっこいい大人プレッピースタイル。ネイビー×ベージュは、こなれ感が生まれるベスト配色。オールインワンの、首をスッと長く見せてくれる開襟効果でルーズに見えすぎないのが嬉しい。

指名買いしたい!アンクレイヴ ホワイトの大人めオールインワン

黒シアーポロニット×キャミソール×チノ風ワイドパンツ

黒シアーポロニット×キャミソール×チノ風ワイドパンツ

ポロニット、チノ風ワイドパンツ、Gジャンと、ボーイッシュなアイテムでまとめたプレッピーな着こなし。ポロニットをシアー素材の黒に替えるだけで、ぐっとモードで繊細なたたずまいに。

透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選

【夏×プレッピー】ポロニットやハーフパンツの出番♡

トレンドアイテムとしても注目されているポロニットやハーフパンツは、夏のプレッピースタイルに◎ 襟付きトップスでお育ちよさげなお嬢様感を演出したり、ジャケットやシャツをあえてハーフパンツで着崩したり。カジュアルだけどどこかお上品なプレッピーの良さを引き出して。

ギンガムチェックのタイトスカート×黒ポロシャツ

ギンガムチェックのタイトスカート×黒ポロシャツ

水色×白のギンガムチェック柄のタイトスカートに、定番シルエットの黒ポロシャツをインしてプレッピーカジュアルに。仕上げにパールネックレスをじゃらっと重ねて、レディライクな装いにまとめて。

知的なグッドガールに! 飯豊まりえが着こなす「夏のポロシャツ」コーデ6選

ブラウンポロニット×白スカート

ブラウンポロニット×白スカート<

光沢のあるしなやかなポロニットは〝いつものニット感覚〟で取り入れられるのに、襟やボタンなど、ポロシャツらしいディテールのおかげで断然今っぽく。×ミニボトムで遊ぶのもアリ!

ポロニットが夏おしゃれの可能性をぐっと広げる

グレーショートパンツ×白シャツ

グレーショートパンツ×白シャツ

ショート丈パンツを大人っぽくプレッピーに着こなすなら白シャツ合わせがおすすめ。フロントのタックや手首が見える丈のワイドスリーブなど、袖を通した際に表情が出るように細部に仕掛けがあるアイテムなら、シンプルでも洒落感◎。

「白シャツ&ブラウス」をハンサムに着こなすにはデザイン選びが大事! おすすめコーデ5選

タック入りハーフパンツ×テーラードジャケット×ロゴTシャツ

タック入りハーフパンツ×テーラードジャケット×ロゴTシャツ

タック入りのハーフパンツなら黒でもフレッシュで涼しげな印象。ローファーやロゴTシャツで、真面目なプレッピースタイルを力の抜けたムードに仕上げたい。

梅雨の黒コーデは、ジャケット×ハーフパンツで涼しげに。

赤ニットベスト×白カットソー×テーラードジャケット×ベージュパンツ

赤ニットベスト×白カットソー×テーラードジャケット×ベージュパンツ

主役級の存在感が光る赤のニットベストにテーラードジャケットを合わせた夏のプレッピースタイル。全体のまろやかなベージュトーンに差し色として加えることで、エネルギッシュな印象が引き立つ。

「グルカサンダル」で叶えるきれいめ&リラックスコーデ! 旬の7足をチェック♡

【秋×プレッピー】チノパンやシャツできちんと感も表現

テーラードジャケットやニットベスト、チノパン、シャツなどプレッピースタイルに合うアイテムが多く並ぶ秋ファッション。品のよさとカジュアルさを上手く両立させるMIXコーデが洒落見えのポイントに。ブルーシャツなど上手く色味も使ってスポーティな要素も取り入れてみて。

黒テーラードジャケット×白シャツ×ワイドチノパン

黒テーラードジャケット×白シャツ×ワイドチノパン

黒のテーラードに、白シャツとチノパン。王道な組み合わせも、テーラードをオーバーサイズに、シャツを短丈に、パンツを太めストレートに…と、それぞれを旬のシルエットに更新済みだから、遠目にも鮮度のよさを保証。

秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡

黒ショートパンツ×黒テーラードジャケット×ボーダーカットソー

黒ショートパンツ×黒テーラードジャケット×ボーダーカットソー

ダブルブレストのダークカラーテーラードは、かっちり感を崩して着こなしたい。アクティブなボーダー柄とショートパンツで、スタイリングの意図を明快に!

テーラードジャケットをボーダー×ハーパンでヘルシーモードに振り切る♡

グレーニットベスト×白シャツ×ベージュパンツ

グレーニットベスト×白シャツ×ベージュパンツ

クリーンな白シャツ×ニットベストのハンサムな着こなし。ベストはグレーのウール素材&ボクシーなシルエットが今っぽく、ほっこり感とは無縁。白シャツの襟&カフスでベストにメリハリ感を加えて。

この秋選ぶべき【シャツ】は?「ウール」「白」「ネクタイ付き」が今っぽい!

ブルーシャツ×スウェットハーフパンツ

ブルーシャツ×スウェットハーフパンツ

ブルーシャツの端正さに甘えて、スウェットのハーフパンツを合わせて。こなれたプレッピーカジュアルが実現。

この秋注目の「袖変形ボタンシャツ」と「ブルーシャツ」|清涼感&着回し力抜群!

デニムシャツ×テーラードジャケット×ニットパンツ×ロゴキャップ

デニムシャツ×テーラードジャケット×ニットパンツ×ロゴキャップ

休日コーデに楽しみたいキャップやニットパンツなどのスポーティなアイテムは、きちんと感も手に入るデニムシャツと相性抜群! アウターにボクシーなシルエットのジャケットを羽織ればカジュアルに転びすぎるのを回避できるうえ、「おしゃれをわかってる感」も手に入る。

秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!

ネイビージャケット×デニムシャツ×白スカート

ネイビージャケット×デニムシャツ×白スカート

カジュアルなデニムシャツに、紺ジャケットと白スカートを合わせた、新鮮なきれいめスタイル。足元には黒エナメルのローファーをプラスし、コーデを品よくまとめて。

きちんと×ラフさがフレッシュ♡ 今どききれいめスタイル

コインボタンのテーラードジャケット×ボウタイブラウス×カーキパンツ

コインボタンのテーラードジャケット×ボウタイブラウス×カーキパンツ

コインボタンを配した、プレッピーなテーラードジャケット。ラフに羽織れるオーバーフォルムなら、今どきなシルエットに進化。ボウタイブライス合わせで、力の抜けたライトな仕上がりを目指して。

秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡

テーラードジャケット×ボーダーカットソー×チノパン

テーラードジャケット×ボーダーカットソー×チノパン

かっちりとした印象のジャケットに、チノパンをプラス。ジャケットの長めの着丈やボーダーのラフさで品よく着崩せば、こなれバランスに着地。

トラッドを着くずすなら? JKとパンツのセレクトが重要!

デニムシャツ×ブラウン千鳥格子柄ジャケット×ミニスカート

デニムシャツ×ブラウン千鳥格子柄ジャケット×ミニスカート

デニムシャツ×テーラードジャケットでプレッピーに仕上げた秋コーデ。茶系のハウンドトゥース柄ジャケットは、ミニスカートやロングブーツで新鮮なバランスに。

秋ジャケットは「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡

ブルーシャツ×ボーダータートル×ネイビーパンツ

ブルーシャツにボーダータートルとネイビーパンツを合わせたモデル写真

ブルーシャツにボーダータートルの組み合わせでプレッピーな装いに。ボトムスにネイビーのチノパンを、ベルトをオンしてハンサム仕上げに。

ひねりを効かせたブルーグラデのパンツスタイル

最後に

アメリカの名門私立大学生のファッションに影響を受けたプレッピースタイル。きちんと感がありつつも、ややカジュアルに着崩したそのこなれ感は、お洒落好きが真似したくなる要素が満載♡ トレンドスタイルとしても人気のプレッピーファッションをぜひ楽しんでみて。

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.03

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。