【イエベ・ブルベ別】紫アイシャドウ似合わせのコツ
もともと紫は、ブルベさんにしっくりくる色として知られています。でも実は、色味の工夫でイエベさんにもなじみやすくなるんです。紫アイシャドウを選ぶときのポイントを見てみましょう。
ブルベさんに似合う紫アイシャドウ
紫が得意とされるブルベさんも、夏タイプと冬タイプで似合う色味が少し変わるとされています。
ブルベ夏さんは紫の中でもラベンダーカラーが得意だとか。青みがかったパステル系の発色がよくなじむといわれています。
同じブルベでも冬タイプの人は、淡い紫よりも濃いめの紫が似合うそう◎ マゼンタ系やプラム系の色味がパキッとした紫もよいでしょう。
イエベさんに似合う紫アイシャドウ
紫が苦手とされるイエベさんは、色味の工夫で肌になじみやすくもなります。
イエベ春さんもイエベ秋さんも、紫の中でも赤っぽい色味やオレンジ味のある紫カラーを選んでみましょう。その上でイエベ春さんは少し淡い紫を、イエベ秋さんは彩度が低い紫にトライしてみるのがおすすめです。
得意なカラーと重ねて、似合う紫を見つけてみるのも一つの方法でしょう。
単色もパレットも! 紫アイシャドウのおすすめ3選
単色でめいっぱい紫カラーを楽しむのもよし、パレットで色を混ぜたり配色を楽しんだりしてもよし。ここではトレンド感ある目元作りに役立つ、人気の紫アイシャドウをピックアップ!
SUQQU シグニチャー カラー アイズ 09 ¥7,700
ライラックやレッドのカラーメイクも、ギラつかないゴールドが目元を柔らかくまとめるから派手にならない。色と色が溶け合い、きれいめな仕上がりに。
トレンドは「ブラウンみ」! 噂のバズりリップ&名品アイシャドウも【Oggiベストコスメ2022】
ルナソル アイカラーレーション 21 Melting Nebula ¥6,820
ドラマティックピンク、ラベンダーカラー、コッパーブラウン、ピンクベージュがセットされた甘美なカラー。たっぷりのパールが無限の奥行きを感じさせる眼差しを演出。
【美容エディターがお試し】シャネル、YSL、アディクション、ルナソルの「パール感が洒落てる」新作アイシャドウ4選
キャンメイク プティパレットアイズ(マットタイプ) M02 ロマンティックフォグ ¥1,078
甘めにもシックにも仕上げられる多色パレット。青みを帯びたくすみカラーで大人メイクにもぴったり。
【キャンメイク新作】大人気の8色入りアイパレットにマットタイプ3色が登場
老けて見せない紫アイシャドウの使い方
ただ塗るだけでは腫れぼったく見えたり、落ち着きすぎて見えたり、ちょっぴり難しい印象の紫アイメイク。しかし上手に使うことができれば肌をきれいに見せたり、儚げな色っぽさを演出したりできる有能カラーです。初めて紫にトライする人にぜひ試してみてほしい、女っぽい眼差しのつくり方を紹介します。
儚げな紫は、みずみずしいツヤを足してフレッシュな印象に! 大人の肌をきれいに見せてくれるメリットもあります。
\How to/
紫アイシャドウを目の下に入れ、アイホールはオレンジブラウンカラーでヘルシーな目元に。マスカラはプラムカラーでまとまりよく。アイラインはローズボールドカラーで、かわいらしくも深みをプラスしましょう。
チークは透明感のあるライラックカラーを頬に広く塗り、控えめながら華やかな印象をメイク。リップは色よりもツヤが際立つシアーなパープルを塗布して完了です。