「U字型やS字型に曲がっている排水管」の名前、わかる?
普段、なにげなく目にしている「U字やS字の形に曲がっている排水管」の名前はわかりますか? 修理を依頼するときなどに、名称がわかるとスムーズに伝えやすいですよね。
【問題】
U字型やS字型に曲がっている排水管の名前は何?
1. トラップ
2. タラップ
正解は?
1. トラップ
トラップとは、排水管の一部を湾曲させて常に一定量の水をため、下水などからの臭気やガスが逆流するのを防ぐ装置や構造のこと。一般に排水トラップとしてはU字型やP字型、S字型のタイプが取り付けられています。
また防臭弁としての機能だけでなく、害虫やネズミなどを屋内に進入させない役目もあります。「害虫などを進入させない=罠」という意味からトラップ(trap)と呼ばれるようになりました。
トラップは重要な役割を果たす反面、ゴミが溜まりやすくパイプが詰まり排水の流れが悪くなる原因となるため、こまめな清掃が必要。実は、水洗式のトイレの便器に常に水が溜まっているのもトラップとしての効果があるためなんですよ。
トラップ(trap)
1 排水管の途中に用い、臭気を封じる装置。S字・P字形などの管で、中にたまった水によって臭気が逆流するのを防ぐ。防臭弁。
2 蒸気配管の水抜き装置。
(小学館デジタル大辞泉より)
【もっとことばの達人になりたいときは!】
ジャパンナレッジ 知識の泉「これ何? 図鑑」