【無印良品】ステンレスワイヤーバスケット活用方法4選
ファンの多い無印良品のアイテムの中でも根強い人気を誇る名品、「ステンレスワイヤーバスケット」。錆に強いステンレスという素材、そして、家のどの場所でも馴染むシンプルなデザインが魅力ですが、汎用性も抜群。
そこで今回は、この「ステンレスワイヤーバスケット」の活用方法についてお届けします!
▲18ー8ステンレスワイヤーバスケット2(約幅37×奥行26×高さ8cm)/¥1,990(税込)
【活用方法1】洗面所:バス用品・洗剤などの収納
通気性がいいので、バスタオルや洗剤などを収納するのにぴったり!
スペースを区切って使いたいときは、100均の収納ボックスを入れるのもおすすめです!(▼画像のアイテムは、キャンドゥの「プレーンボックスMセット」です。高さははみ出ていますが、奥行きはジャストサイズ!)
私は、収納ボックスの中に洗濯用品(クリップ、洗濯ネットなど)をしまい、余ったスペースにハンドタオルの予備を入れています。
キレイに収納して棚に置けば、ホテルのような清潔感のある気持ちいい空間に。
【活用方法2】キッチン:調味料・乾物などの収納
調味料や乾物などを、見せる収納として保管するときに使うのもおすすめ。
食料品は、買ってきたプラスチック容器の状態のまま入れてもいいですが、ビンに入れ替えたうえで収納すると、一層おしゃれな雰囲気に。
海外で購入したシーズニングなどを入れ、自作した棚(ヴィンテージテイストのスチールラックに木の棚板を敷きました!)の上に置いてみました!
中身が見えるので、調味料を探す手間も省けるところもポイント。おしゃれに収納すれば、料理も捗りそうですよね!
【活用方法3】リビング:リモコン・小物類の収納
細々した雑貨類が散乱しがちなリビング。そんなリビングに置けば、リモコン類や充電器などの小物を収納しておくのに大活躍!
ステンレス製は一般的には無機質な印象をもちますが、こちらのアイテムは、フォルムのおかげでしょうか、暖かみのある木製テレビボードの中に収納しても問題なく馴染みます!
【活用方法4】リビング:手紙・郵便物入れ
手紙や郵便物は、すぐに開封し処理できればいいですが、出かける間際や疲れて帰ってきたときなどに受け取ったものは、とりあえずどこかに仮置きしたくなるもの。
こちらの「ステンレスワイヤーバスケット」は、そんなときにも役立ちます!
外から中身が見えるので、どのくらい書類が溜まってきたかも一目瞭然。「そろそろ開封しなきゃ……」という気持ちにさせてくれるのではないでしょうか。ハサミやペンなどを一緒に入れておけば、処理の効率も上がります!
他にもきっと便利な使い道があるはず! みなさんもぜひ、自分だけのとっておきの使い方を探してみてくださいね。
※記事中の内容は、筆者個人の感想です。
文/川原莉奈