最高気温12度! 今日は何を着たらいい?
最高気温12度の日は、朝晩の冷え込みを考慮してアウターやニット、マフラーなど、あったかアイテムを重ね着するのがおすすめ! 室内は暖房で暖かいことも多く、外との気温の変化が激しい場合も多いので、楽に脱ぎ着できる服をチョイスしましょう。今回は、Oggiの人気コーデの中から、寒さも楽しむコーディネートを紹介します。
〈POINT〉
・少し厚手のインナーに軽めのアウターを重ねてもOK!
・着脱しやすいアイテムで重ね着を楽しんで
・マフラーなどのあったかアイテムで季節感を演出
▼あわせて読みたい
幅広いシーンで活躍できる【パンツコーデ】
寒い時期はパンツスタイルでばっちりキメましょう。ボーイッシュなスタイルはもちろん、合わせ方次第で女性らしさも感じさせるコーデも可能! 自分らしさを表現できるアイテムを見つけてくださいね。
◆爽やかさ香る「白」
白ワイドパンツ×薄グリーンMA-1
グリーンがかったアイボリーと、袖のギャザーが女っぽいブルゾン。ニュアンスカラーのMA-1なら、男前過ぎずキレイにまとまる! 白パンツで淡いワントーンに着こなして。
ベージュニット×ベージュスポーティアウター×白パンツ
上半身から足元まで、ニュアンシーなアースカラーのなじませ技が効いた装い。ブラウンシューズ×カーキソックスのようにカラーリングをそろえるだけでもOK。白パンツを合わせて抜け感をプラス。
グレーのニット×カーキAラインコート×白パンツ
バサッと広がるロングのAラインアウターに、ボトムや小物をナチュラルな白でまとめた、¥きれいめカジュアルコーデ。ドラマティックに着るミリタリーコートは、丸みを帯びた肩のフォルムが今っぽさのカギ。
◆重くなりすぎない「グレー」
グレーニットベスト×白タートルネック×グレーパンツ
ピタッとしたタートルネックは、ニットベストを重ねて女っぽさをトーンダウン。こなれたくすみ色でボトムまでつなぐことで生まれる、セミIラインが今どきのムードに。
Oggi専属モデル 飯豊まりえ&滝沢カレン “カジュアルで女っぽい私服”を公開!
ネイビーカットソー×グリーンコート×グレーパンツ
鮮やかなグリーンコートを投入するなら、ボトムはグレーで受け止めて。中間色である緑はアイシーなグレーワイドパンツと合わせると、グッとシャープなムードに。
白ブラウス×カーキベスト×グレーワイドパンツ
一気にトレンド感が高まる大きな襟付きブラウスは、ミリタリーやマニッシュなど相反するテイストで甘さをセーブ。ワイドシルエットのテーパードパンツなら、バランスが整ってさらっと着こなせる。
「パンチのあるロゴ」アイテムで♡ 冬コーデを大人モードに演出!
◆大人っぽくも可愛らしくも演出できる「ネイビー」
ネイビーニット・パンツ×グリーンコート
ドラマティックな鮮やかグリーンコートを、ネイビーのポロニット×テーパードパンツのトラッドさで知的にかっこよく着地させて。
キャメルロゴTシャツ×ベージュニット×ネイビーパンツ
ほどよくワイドなネイビーパンツにヴィンテージライクなロゴTを選んで今っぽいシルエットに。腰に巻いたラフなニットも、端正なネイビーでほんのりトラッドを漂わせればきれいめに転換。
【ロゴ&フォトT】の幼く見えない着こなし方は? おすすめコーデ4選
◆細見え効果◎ しっかり決まる「黒」
ベージュのロングダウンベスト×黒カーディガン×黒パンツ
大人のきれいめスタイルにぴったりのカーディガンとセンタープレスの黒コーデは、カジュアルに振り切って軽快に。ロング丈のダウンベストやネオンカラーのハイテクで、ちょっぴりやんちゃな味付けに。
カーキジャケット×黒エコレザーパンツ×白スニーカー
フーディーにジャケットをはおった大人カジュアル。キレのあるエコレザーパンツは白スニーカーで軽やかに。
ライトブルーのシャツ×グレーのジャケット×ブルーニット×黒パンツ
きちんと感が持ち味の細身パンツなら、どんな派手なスニーカーもしっかり受け止めてくれる。上半身が真面目な雰囲気でも、スニーカーで遊びを持たせたコーデ。
ハイテクスニーカーと相性がいい“きれいめ冬ボトム”といえば?
◆洗練度がアップする「カラーパンツ」
イエローのセンタープレスパンツ×黒ニット×白Tシャツ
キャッチーなきれい色を主役にするときは、マニッシュな品のよさで受け止めるのが新鮮。イエローのクロップドパンツを軸に、ゆるシルエットの黒ニットやタッセルローファーで小粋な印象に。
パープルスキニーパンツ×レース編み黒ニット
コーデが重くなりがちな冬のニットに、ほんのり抜け感を出してくれるレース編みの黒ニット。肌が透ける大人な着こなしは、トレンドのカラーパンツがぴったり。寒い日はアウターやマフラーで防寒を。
ポチッと買えて1万円以下! ほんのりモードな【黒ニット】4選はコレ♪
ピンクスキニーパンツ×黒ツイードジャケット
上品なツイードジャケットに楽しげなピンクを効かせた着こなし。ボーダーとパンツをピンクで統一すれば、最旬パリシックスタイルに。
ライトブルーのパンツ×黒ニット×ベージュのパーカー
スタイリッシュなパンツは、アスレジャーなコーデとも好相性。爽やかなきれい色ボトムにクラシカルなムードのブーツでタイトにまとめて、スポーティなパーカーをブラッシュアップして。
◆いつの世代でも愛される「デニム」
ベージュの革ジャケット×白のタートルネック×デニム
太めのネイビーのデニムパンツには、安定感のあるローテクスニーカーを。デニム×スニーカーのカジュアルコーデも、革ジャケットやきれいめコート&小物で大人っぽく演出できる。
きれいめ派のスニーカーコーデ6選|ワイドパンツを【ローテクスニーカー】で軽やかに!
ワイドテーパードデニム×トレンチコート
ゆるめシルエットで、絶妙な女らしい華奢さを醸し出すワイドテーパードのデニム。ボーイッシュなオーバーサイズ風コートやロゴニットを合わせつつ、足元はベージュパンプスできれいめにシフトして。
スタイリスト金子 綾さん指南! BLACK BY MOUSSYのワイドデニム着まわしコーデ
フレアデニム×ライトグリーンのニットワンピース×ハイネックトップス
深いVネックのニットワンピースにハイネックカットソー、さらにゴールドのアクセをON。ダークカラーに偏りがちな季節に、きれい色ワンピースにフレアデニムを重ねたシルエットが今っぽい。
◆大人コーデを叶える「セットアップ」
ネイビーのニットセットアップ×ブルーのショートコート
きれいめ仕様のネイビーニットアップを、立体感のあるきれい色コートがモダンに昇華。ショートコートの持つリラクシーさで、肩の力の抜けた都会的な着こなしにシフト。
ロンハーマン【ショートコート】で冬のレイヤードを楽しんで|金子 綾さんレコメンド
ブラウンのセットアップワンピ×アイスブルーのジャケット
爽やかなブルーのジャケットをONして、きちんと印象にチェンジ。すっきりシルエットのニットアップなら、ジャケットも重ねやすい。
【モカブラウンニット セットアップ】3DAYSで着回し|旬の上品カラーでエレガントに!
ネイビーセットアップ×ベージュのパンプス
メンズライクなネイビーセットアップの足元は、肌なじみの良いベージュの足元が◎! 大人配色の着こなしに“おしゃれにひと手間かけている”かっこよさが漂う。
◆遊び心もきちんと感も叶える「オールインワン」
黒オールインワン×カーキMA-1
ドレッシーなオールインワンの肌見せコーデに、辛口のスパイス役としてMA-1を投入。メンズライクなカーキのスポーティアウターのドライさがあれば、女っぽい装いも気負わずトライできる。
ベージュのオールインワン×ジャケット
トレンドのオールインワンをジャケットでオフィススタイルにシフト。メイクで敢えてエレガントさや風格を出して、バランスを取るのが大人の着こなし。
女性らしさを存分に表現できる【スカートコーデ】
風が冷たく感じるけれど、スカートでファッションを楽しみたい! この時期はあったかアイテムをプラスしつつ、着膨れ知らずな重ね着にチャレンジしてみて。
◆爽やかさ香る「白」
白ニット×白スカート×ブラック小物
シンプルな組み合わせのワンツーコーデも、白を選べば華やかな印象へとシフトする。ニットの季節はよりやわらかな風合いのある白を楽しめるのがうれしい。引き締め役はアクセントに黒バッグをチョイス。キャッチーなフリルで甘さもプラスして小粋にきめて。
白タートルネック×サスペンダー付き白スカート×グリーンCPOジャケット
細すぎずフレアすぎないナローフレアスカートとタートルネックトップスでつくる白コーデ。CPOジャケットでボリュームを加えて、かっこいいフェミニンスタイルに。
ブラウンシャツ×カーキコート×白タイトスカート
シャツ×タイトスカートのきれいめ通勤スタイルは、スポーティアウターでかっこよさをひとさじ。ロング丈をトレンチのようにはおって、トレンド感のある「きれいなお姉さん」な佇まいに。
はおるだけでキマる! 万能なロング丈スポーティアウターは着回しも自在
デニムジャケット×白ニット×白フレアスカート
軽やかな白フレアスカートは、デニムできれいめカジュアルに。足元は知的なビットローファーを効かせてエレガントに引き締めて。ライトグレーのリブタイツでつなぐグッと洒落た雰囲気に。
旬のローファー×ミモレ丈フレアスカートで今っぽく!! 甘辛MIXコーデ3
グレージレ×チャコールグレーニット×白スカート
ふんわりシルエットの白スカートを凛々しく引き締めるロング丈のジレ。ほどよい重量感&ストレートラインはジャケットほど堅苦しくならず、甘くなりがちなスカートスタイルをハンサムに。
◆細見え効果◎ しっかり決まる「黒」
黒ツイードベスト×マキシ丈スカート
ツイードのセットアップは、切れ味のよいフリンジを効かせたベスト×Iラインスカートで脱コンサバを図って。インナーはシンプルなハイゲージのタートルニットだけで、十分華やかさと今っぽさを両立。
ダークグレーニット×黒プリーツスカート×ハイテクスニーカー
クラシカルなプリーツスカートと、どこかレトロな雰囲気漂うスニーカーがマッチ。ニットのバサッと感が旬のバランスに。
【フレアスカート×ハイテクスニーカー】でキレのある最旬コーデ♪ 着こなしバリエ&おすすめスニーカーまとめ
黒ブラウス×グレーのノーカラーコート×黒プリーツスカート
光を受けて表情を変えるラメブラック。グロッシーな質感で目を引く着こなしに。
【長丈プリーツスカート】はシャイニー素材が気分♪ おすすめコーデ5選
◆大人可愛いを叶える「花柄」
フラワープリントスカート×スウェット
エレガントな花柄がインパクト大なスカート。リラクシー時代の今は、カジュアルダウンした着こなしが基本。スウェット×ハイネックの重ね着でラフな中にも端正に見える仕掛けを施して。
インパクトあるプリントスカートはスウェット合わせで今っぽく脱力♡
黒のプルオーバー×花柄スカート×ダークブラウンブーツ
旬なボリュームのあるブーツに合わせたきれいめバランスコーデ。落ち感のあるトップス×ロングブーツで挟むことで、花柄のシフォンスカートのやわらかさが際立って。
◆可愛すぎない大人の「ワンピース」
ネイビーの刺繍ワンピース×ベージュのトレンチコート
レースに施された刺繍、バックのリボン、背中開きなど、さりげない甘さにネイビーで大人っぽさを残してくれる。足元は防寒も叶うロングブーツを合わせて辛口に繫いでバランスを保つ。
冬小物やアウターをプラスして、一足早く「春ワンピース」を楽しむべし!
デニムワンピース×オレンジカーディガン
実はデニムはきれい色との相性抜群なオールラウンダー。鮮やかで目を惹くオレンジを合わせてトレンド感に拍車をかけて。
オレンジベージュのニットワンピース×白のプルオーバー
フェミニンなコクーンシルエットが旬な雰囲気を演出。ニットワンピでもベージュオレンジなら華やかに。寒さが残る時季からも楽しめる着こなしです。
人気4ブランド「春ワンピース」! 寒い時期から着こなすコツは…
◆周りと差をつける「カラースカート」
デニムシャツ×ベージュブルゾン×ビビッドパープルのスカート
カジュアルなウールブルゾンは、デニムシャツのハンサムさで全身をキリッと引き締めて! アクセサリー感覚で添えたミニバッグやビビッドパープルのスカートがフレッシュな印象に。
ブルーレーススカート×ロゴスウェット×ロングブーツ
エレガントなブルーのレースタイトスカート。ロングブーツの中でもタフさが魅力のコンバットタイプなら、今っぽくカジュアルに受け止めてくれる。
ベージュシャツジャケット×パープルナローフレアスカート×ベージュのブーツ
まろやか配色の着こなしがパッと華やぐ、サテン地のナローフレアスカート。シャツジャケットとブーツのベージュで淡いパープルを挟むことで、ふだんの装いにひとさじの高揚感を与えてくれる。
年末年始のイベントにぴったりの着こなし♪【カジュアルで女っぽい】コーデを叶える10TIPS
グレーのリバーコート×グリーンレーススカート
秋から冬にかけて活躍する、上質なウールのノーカラーコート。軽やかなうえにシーンを問わず大人なムードにクラスアップしてくれるので、フェミニンなレースタイトスカートも洗練度がアップする。
【冬アウター】今年の一着は人気ブランドの【ロングセラー】で決める! 長く愛される5着をピックアップ
シルバーのプリーツスカート×黒ジャケット
主役をはれるプリーツスカート×黒ジャケットのトラッドコーデは、足元の白スニーカーでカジュアルダウン。迫力のあるシルバーグレーでおしゃれの遊び心を発揮して。
【長丈プリーツスカート】はシャイニー素材が気分♪ おすすめコーデ5選
イエローのプリーツスカート×カーキブルゾン
シトラスイエローで華やぐプリーツスカートを主役にした、アスレジャースタイル。コンサバに落ち着きがちなモダンなスカートは、旬のスポーティアウターやスニーカーで今どきの雰囲気に。
最後に
最高気温12度の日は、あったか素材やアウターに注目して、足元をブーツに変えたり、着膨れしない重ね着で季節の変わり目のおしゃれを楽しんで。