目次Contents
ロングニットワンピースで作る冬コーデのコツは?
女性らしいシルエットのロングニットワンピース。1枚でサマ見えするから頼れるアイテムではあるけれど、着こなしがマンネリ化したり、のっぺり見えたりと洒落感が足りていないと感じることもあるのでは? そんなときは、レイヤードやプラスアイテム使いでこなれ感のある旬コーデに仕上げていきましょう。
今回は、どんな点を押さえればロングニットワンピースをおしゃれに着られるのか、単調になるのを防げるのかを紹介します。シルエット・色選び、重ねるアイテム選びにこだわって、自分にあう着こなしを見つけていきましょう。
〈POINT〉
1|落ち感のあるロング丈は足元にボリューム感を
薄手のキャミワンピにニットワンピを重ねて、カジュアル仕様のレイヤードに。足元はあえてボリューム感のあるブーツで重ために仕上げるのが上級者テク。
冬のレイヤードを楽しむなら【深めVネックワンピース】大活躍の7アイテム
2|アウターやボトムのレイヤードで奥行きのあるシルエットに
旬のレイヤードが楽しめる深いスリット入りのニットワンピース。やわらかなワイドパンツと合わせると、フレアスカートのような揺れ感が大人かわいい雰囲気に。
とことん楽ちんなのにお洒落見え♡ ウエストゴムパンツコーデ6!
3|この冬はきれい色にもチャレンジ!
フレアデニムに深Vネックのニットワンピースをカーデ感覚で取り入れたコーデ。ハイネックカットソーをインすることで、冬らしく今っぽい印象に。重たくなりがちな冬だからこそ、きれい色で気分を上げて。
【デザイン・シルエット別】作りたい印象で選んで
冬といえば、おなじみ感のあるニットワンピース。すとんとしたシルエットだけでなく、レイヤード前提の襟ぐりだったり、今どきなフィット&フレアなど、ニットワンピのデザインも多様化しつつあります。安心感のある定番アイテムも、旬のデザイン&着こなし方でまわりと差をつけちゃいましょう。
タートルネックワンピース
タートルニットワンピース&着流しコートを同系色でまとめたシンプルスタイルこそ、足元にポイントをつくるのが今どき。赤みブラウンのシューレースでカラーリンクさせたハイテクスニーカーで存在感を。
ニットワンピースにハイテクスニーカーが今っぽい!<旬の着こなし3>
フィット&フレアのニットワンピース
ドレスアップしたような印象を与えるフィット&フレアシルエットのニットワンピース。こなれて着こなすなら、シックな黒はもっておきたい。リラックス感のある生地だから、カジュアルなスニーカーとも好相性。
深めVネックのニットワンピース
レイヤード前提のニットワンピースは、Vネックの抜け感で大人っぽく今どきに。重量感のあるワイドパンツ合わせも、差し色のオレンジニットで絶妙なバランス感と女らしさを手に入れて。
冬のレイヤードを楽しむなら【深めVネックワンピース】大活躍の7アイテム
フード付きニットワンピース
スニーカーの丸みのあるフォルムが、やわらかなニット素材と好相性。フレッシュな白でしゃきっと引き締めて。仕上げにもこもこバッグで温もりをオン。
ニットワンピースにハイテクスニーカーが今っぽい!<旬の着こなし3>
ハイネックニットワンピース
すっきりとしたAラインが女らしいニットワンピースは、あえてスポーティに振って今どきな雰囲気に。チェック柄ストールやスニーカーもピンクでトーンをそろえれば、ワンマイルな着こなしが断然おしゃれに。
リブニットワンピース
細見え効果の高いリブニットワンピースに、洗練度が高まる白のテーラードジャケットをバサッとON。まろやかな配色と、メンズライクなボクシーシルエットがしっくりなじんで女らしさを引き立ててくれる。
▼あわせて読みたい
【色別】きれい色もニュアンスカラーも味方に
着るだけで即映えるきれい色からシックな印象のこっくり色まで、絶妙な色合いが大人っぽい表情を引き出してくれるので、1枚で着映え力抜群。だからこそ、レイヤードする小物はシンプルに。さりげないアクセントの加え方は簡単なので、ぜひ参考にしてみて。
あたたかみのあるテコラッタ
こっくりしたニュアンスカラーに、トレンドの白ブーツでメリハリを付けてちょっぴりモードに。テラコッタ=茶の延長と捉えれば、色小物も気負わずに効かせられる。
冬の新定番! 一枚でサマになる【旬色ハイネックニットワンピース】おすすめ7選
ミルキーなピンク
ホワイトをたっぷり含んだニュアンスのあるピンクニットワンピ。肌触りのいいリブ、ウエストマークしたチェックシャツ、スポーティ小物と合わせて、甘くならずに大人の洒落感で着たい。
上品で女っぷりがUP! 冬コーデを盛り上げる【きれい色ワンピース】4選
大人見えするチョコブラウン
パフスリーブと腰巻き風デザインが女らしさを後押し。デザインが映えるダークカラーのニットワンピは、ファーソールのスリッパなどで適度なボリュームを足元に入れると好バランス◎。
冬の新定番! 一枚でサマになる【旬色ハイネックニットワンピース】おすすめ7選
こなれ感のあるニュアンシーなグレイッシュカーキ
即おしゃれが叶うセンスのいいグレイッシュトーンは、水色のスモーキーカラーコートとも相性抜群。ショートブーツを合わせてきれいめを意識して。
冬の新定番! 一枚でサマになる【旬色ハイネックニットワンピース】おすすめ7選
レディさが加速する赤
おしゃれを存分に楽しめる赤ニットワンピースは、タートルネック&マキシ丈でこなれた雰囲気に。軽やかなリバーコートは、濃色だと重くなるのでライトグレーでクリーンな印象に仕上げて。
上品で女っぷりがUP! 冬コーデを盛り上げる【きれい色ワンピース】4選
▼あわせて読みたい
【アウター別】大人なリズム感で冬のテイストをオン
ロングニットワンピースのシンプルなシルエットは、まるで真っ白なキャンバスのよう。トラッドからカジュアルまでさまざまな表情を見せてくれるので、冬に着るならさらっとはおれるアウターを選びたいですよね。きちんと感、女らしさ、リラックス感など… バランスよくまとめあげるアウターをチェックしてみましょう。
ショート丈のダウンジャケットでシルエットにメリハリを
ボルドーとネイビーの組み合わせは、落ち着いた色合いが増えるこれからの季節だからこそできるおしゃれ。足元で全体の明度を上げて。
ニットワンピースにハイテクスニーカーが今っぽい!<旬の着こなし3>
チェスターコートで真面目な印象に
程よくゆるいフォルムで大人っぽさをマーク。カジュアルなニットワンピのときは、小物はシックにまとめて。ポシェットやブーティ、キレのいい黒小物を締め役に。
冬の新定番! 一枚でサマになる【旬色ハイネックニットワンピース】おすすめ7選
ノーボタンコートで軽やかに
深めのVネックニットとミニマムなスタンドカラーシャツとの組み合わせが新鮮。くすみ系のカラーコートをチョイスすれば落ち着いたブラウンともクリアなホワイトとも相性抜群。
冬のレイヤードを楽しむなら【深めVネックワンピース】大活躍の7アイテム
ミドル丈のジレでON仕様に
シンプルなニットワンピースは、ジレのアクセントで洒落感アップ! ジレでかっこよさを加えてオン仕様へと導いてくれるから、逆説的に女っぽさを引き出してくれる。
テーラードジャケットでトラッドに
首元の抜け感が女っぽいVネックの黒ニットワンピースは、グレージャケットを合わせてトラッドに。シックなベーシックカラーの着こなしは、上品なパンチを効かせる白ブーツでモードに仕上げて。
▼あわせて読みたい
【ボトムス別】長×長レイヤードで美シルエットに
リラクシーに着られ、上品さも兼ね備えたロングニットワンピース。冬ならボトムをレイヤードして、ときにはモードに、大人のきれいめカジュアルなど、メリハリシルエットを楽しみましょう。ここでは、落ち感のあるニットワンピのシルエット美を活かす、使い勝手のいいボトムスを紹介します。
細身のニットパンツ|縦長シルエットを際立てて
レザーパンツ|異素材重ねでキレのある着こなしに
プリーツスカート|レースのようにフェミニンさをちら見せ
淡ブルーの細身パンツ|爽やかなニュアンス感を重ねて
チェック柄ワイドパンツ|ワントーンで大人っぽく
細身のニットパンツ|縦長シルエットを際立てて
同系色のニットパンツでセットアップ風に。ロングワンピ×ロングコートの縦長シルエットにスマートな細身パンツを取り入れると、よりスタイルを綺麗に見せられる◎。
冬のレイヤードを楽しむなら【深めVネックワンピース】大活躍の7アイテム
レザーパンツ|異素材重ねでキレのある着こなしに
深いVネック&ミドル丈の黒ニットワンピースは、冬に頼れる着回しアイテム。ロゴカットソーとエコレザーパンツのキレのいいカジュアルなレイヤードに、ショート丈ダウンのスタイルアップで上級合わせ技の完成。
プリーツスカート|レースのようにフェミニンさをちら見せ
きれいめオールブラックコーデに抜け感を作るなら、足元にアレンジを。裾からプリーツ素材を見せてフェミニンさを付け加えたり、ホワイト系の小物で柔らかな印象をプラス。
淡ブルーの細身パンツ|爽やかなニュアンス感を重ねて
落ち感のあるシルエットが人気のニットワンピースを使った長×長レイヤードも、カーキとブルーなら爽やか。サックスブルーのシルクパンツは、少量でも着こなしをグッと大人顔に仕上げてくれる。
【くすみパステル】はカーキ&グレーと好相性♡ 都会的なコーデ6選
チェック柄ワイドパンツ|ワントーンで大人っぽく
さりげなくボディラインを拾うグレーニットワンピース。1枚で着てもおしゃれだけど、チェックワイドパンツと、白を効かせたベルトバッグでメリハリを効かせて。ワンピース1枚で着るよりも格段にフレッシュ!
スタイルアップ力が人気の理由! バナナ・リパブリックのワイドパンツの着回し力
【足元】今っぽくこなれるための洒落感アイテム♡
やさしい印象のロングニットワンピースだけど、たまには辛口に着たり、スポーティにも着たい… そんな気分は足元のおしゃれがまるっと受け止めてくれます。脚のラインがきれいに映るブーツ、キレ味を加えるハイテクスニーカーなど、やわらかな素材感のニットワンピは小物でアレンジを楽しみましょう。
ロングブーツはトーンをそろえて
メリノウールのニットが編み込まれた、大胆なフレアシルエットのワンピース。ジェニックに決まるV開きのバックシャンは2way仕様。このカッコよさは、白ロングブーツでワントーンライクに受け止めて。
個性派スニーカーで足元を目立たせて
平坦に見えがちなマキシ丈のニットワンピースに奥行きと動きを加えるなら、個性派スニーカーを目立たせて! コーディネートの色を抑えて派手スニーカーを主役にすれば、ニットワンピのリラクシー感を活かしつつ、のっぺり見えないスタイルが完成。
派手めハイテクでキレ味よく
ほどよくタイト×シックな黒のニットワンピースは、派手めハイテクでキレよく整えて。マルチカラーをラインのように走らせたシャープなデザインが効いて、こなれたカジュアルに。
レオパードで遊び心を投入
休日ならではのアウターからフードを出すコーデ。幼い印象にならないよう、レオパードの靴やスクエア型のハンドバッグで調整して。ミドル丈なら、どんなコートとも合わせやすい。
▼あわせて読みたい
最後に
リラックス感のあるイメージが強いロングニットワンピースですが、スタイリング次第で大人っぽくまとまるのがいいところ。レイヤードするアイテムが多いときは色数を絞ってカラーリンクさせたり、小物やアウターでメリハリをつくったり。ほんのりモード感が漂うアイテムや素材感の違いで旬を取り入れると今っぽくなるので、ぜひトライしてみて。
▼あわせて読みたい