Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 春ファッション
  5. 【気温26度の服装】最高・最低気温別の快適なお洒落…

FASHION

2025.04.01

【気温26度の服装】最高・最低気温別の快適なお洒落コーデ36選

気温26度の日の快適な服装は? この時季は、トップスを長袖か半袖にするかなど服装選びに迷ってしまいますよね。今回は、最高気温・最低気温別に、気温26度の日のお洒落を叶えるコーディネートをピックアップ。羽織りを取り入れた服装もぜひ参考にしてみてください。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

気温26度の服装のポイントは?

最高気温26度は、基本は軽装で過ごせる気候ですが、半袖やノースリーブのみだと肌寒く感じるため羽織りを持ち歩くのがおすすめ。最低気温26度は、日中は35度を超える日もあり、真夏の気候なので暑さ対策が必要です。日差しが強い場合は、帽子や日傘、サングラスで対策を。最高・最低気温別のお手本コーデを見ていきましょう。

◆最高気温26度の服装のポイント

・軽やかな素材を選んで
・朝晩の冷えを考え薄手の羽織りを
・一枚で過ごしたい時は五分丈や薄めの長袖が◎

<お手本コーデ>

Vネックカーディガン×アメスリタンクトップ×黒スカート

Vネックカーディガン×アメスリタンクトップ×黒スカート

ゆったりしたVネックカーディガンを無造作に羽織った着こなしで、アメスリタンクがちらっと見え隠れしたらお洒落上級者確定!

休日はカーデ×アメスリタンクでヘルシーな色気を吹き込んで

◆最低気温26度の服装のポイント

・半袖orノースリーブで快適に
・帽子やサングラスなど日焼け対策も
・冷房対策に軽く羽織れるものがあると便利

<お手本コーデ>

ボーダータンクトップ×黒スカート×腰に巻いたシャツ×キャップ

ボーダータンクトップ×黒スカート×腰に巻いたシャツ×キャップ

きちんとした印象が強い黒タイトも、体に沿うストレッチ素材でキレのいい今っぽさを加算。アメスリボーダーにビーサン…スポーティな休日カジュアルもお手のもの。キャップで日焼け対策も忘れずに。

夏から秋まで着回しできる!「黒タイトスカート」で季節を先取り♡

【最高気温26度】春・初夏におすすめなコーデ

日中は暑いくらいでも、朝晩は涼しさを感じることもある最高気温26度の日。着脱しやすい羽織りものがあると安心です。足元はサンダルなどの肌見せで季節感をプラスするのがおすすめ。長袖1枚で外出したいときは、長袖シャツや旬のシアー素材のトップスが◎。

半袖ジャケット×ニット×ベージュパンツ×腰に巻いたカーディガン

半袖ジャケット×ニット×ベージュパンツ×腰に巻いたカーディガン

半袖&シアーのリズミカルさでいつものジャケットコーデを刷新。ボーダーカーデでトラッドなムードに傾けて。

「半袖・シアー・ツイード」の春の“3大ジャケット”をコーデにプラス!

ハリ感シャツ×ふんわりスカート

ハリ感シャツ×ふんわりスカート

オーバーサイズ×立体感の“シルエット映え„シャツ。パリっとハリのあるコットンで描く構築的なフォルムが、ふんわりスカートをかっこよく仕上げる。

「とりあえず…」でもうまくいく! ハリ感シャツの簡単きれいめシンプル

白ノースリーブワンピース×白ジャケット

白ノースリーブワンピース×白ジャケット

アメリカンスリーブが特徴的なすっきりワンピース。肩掛けしたジャケットを真面目に着ても、肌がちらっとのぞいてお洒落な抜け感として作用。吸汗速乾と透け防止機能が備わっているのでクリアな白も緊張感なく身につけられる。

吸汗速乾&透け防止! 機能的白ワンピで初夏の通勤気分をUP♡

ビタミンカラーカーディガン×白プリーツスカート

ビタミンカラーカーディガン×白プリーツスカート

ビタミンカラーのカーディガンで、夏らしさを意識。プリーツスカートとフェミニンな華奢サンダルで、さらに女っぷりよく。

足元は女っぷりよくヌーディに♡ 華やぎお出かけスタイル

ストライプ柄ワンピース×キャップ

ストライプ柄ワンピース×キャップ

ストライプ柄のゆったりしたシャツワンピースは大好きだけど、ノープランで着るとほっこり見える恐れも…。そんなときこそ、キャップ&ちびバッグの出番。ニュアンスグレーのキャップと黒レザーのボディバッグで、スタイリッシュに引き締めて。

ストライプ柄シャツワンピが即、洒落る!キャップとボディバッグの最強セット

ジャケット×フォトTシャツ×ティアードスカート

ジャケット×フォトTシャツ×ティアードスカート

クールな印象の強いフォトTも、ツヤ感素材のティアードスカートとならきれいめなバランスにまとまり、上級ワンツーコーデに。

モードなフォトTにトライするなら…甘めスカート合わせがイチ押し

コクーンシルエットワンピース×インナーベアワンピース×キャップ

コクーンシルエットワンピース×インナーベアワンピース×キャップ

モダンなコクーンシルエットのワンピースは、セットのインナーベアワンピに重ねると背中が大きく開いたバックシャンに。深めのスリットが入っているので足さばきよく着こなせ、たくさん歩く日にも重宝。

暑さが気になる日は、軽やかに街を歩ける映えワンピ

ヴィンテージ風シアーブラウス×カーキのチノパン

ヴィンテージ風シアーブラウス×カーキのチノパン

フェミニンなブラウスには、デニムよりも硬質的なカーキのチノパンを合わせて、ピリッと辛口のスパイスを!

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

シアー素材トップス×スカート×バンブーハンドルバッグ

シアー素材トップス×スカート×バンブーハンドルバッグ

トレンドのシアー素材トップスは、ブラックなら通勤コーデにも取り入れやすい。バンブーハンドルのバッグをシンプルなコーディネートのアクセントとして合わせてみて。バッグハンドルの蒸れや汚れが気になる季節は、バンブー素材なら涼やかでエレガントに。

シンプルな通勤スタイルのアクセントに“NOTレザーハンドル”バッグが最適♡

シアーポロニット×花柄フレアスカート

シアーポロニット×花柄フレアスカート

シアーポロニット×花柄フレアスカートで女性らしくセンシュアルにな雰囲気。キャメルのボックス形バッグやバレエシューズと合わすと、ヴィンテージライクな趣に。

オフィスでも、バカンス先でも活躍♡「ビビッドカラーワンピ&花柄フレアスカート」

地厚Tシャツ×シアープリーツスカート×腰に巻いたシャツ

地厚Tシャツ×シアープリーツスカート×腰に巻いたシャツ

休日にぴったりのこなれたカジュアルコーデ。すとんと流れるようなシアープリーツスカートには、地厚なオーバーサイズTを裾アウトにして、シャツを腰巻きするのも鮮度の高いワザ。

地厚Tシャツ×シアースカートのギャップが今どき洒落感♡

ビッグサイズシャツ×黒パンツ

ビッグサイズシャツ×黒パンツ

シャツは体が泳ぐオーバーシルエットとタックがたっぷり入った袖がポイント。バックスリットのおかげで背中がすっきりして見えるのもうれしい。パンツと靴は黒で引き締めてクールに。

〝ル フィル〟の優秀デザインシャツなら体型カバーとおしゃれが両立♡

カーディガン×Tシャツ×パンツ

カーディガン×Tシャツ×パンツ

スポーティなシャカッと素材×パラシュートデザインが今どきなパンツ。撥水性があり雨の日でも安心。洒落感のあるビニール傘と防水・撥水性のあるローファーも、梅雨に向けて持っておきたいアイテム。

天候が不安定な季節は、撥水デザインボトムでおしゃれ気分をアップ!

紺ブレ×ビビッドカラーワンピース

紺ブレ×ビビッドカラーワンピース

ゆるめのダブルブレストジャケットで華やかなワンピースの面積を抑えると、職場でも気負いないスタイルに着地。トラッドな金ボタン付きの紺ブレならオフィスで程よくなじむ。

旅行用に買ったビビッドカラーワンピをオフィス仕様にシフト!

シャツ×Tシャツ×淡色デニムパンツ

シャツ×Tシャツ×淡色デニムパンツ

端正なシャツはオーバーサイズ、ラフな淡色デニムはセンタープレス入りのきれいめタイプ。アイテム自体のイメージがそれぞれ真逆の服を選び、同じトーンで合わせることで、少ない枚数でも奥行きが際立つ着こなしに。清涼感抜群の澄んだブルーが、暑さを感じる季節にぴったり。

ポジティブなブルーを重ねて♡ ワントーンコーデ

ジレ×半袖ニット×テーパードパンツ

ジレ×半袖ニット×テーパードパンツ

半袖ニット×テーパードパンツの王道な組み合わせも、ジレを合わせるだけで即よそ行きの着こなしに。ネイビーのスリングバックパンプスでスペシャルなムードを漂わせて。

ジレで簡単ワンランクアップ!半袖ニット×テーパードパンツ

メッシュブルゾン×Tシャツ×パンツ

メッシュブルゾン×Tシャツ×パンツ

ペールピンクのTシャツに、メッシュ素材のスポーティブルゾンをレイヤード。かわいさとトレンドを両立した着こなしは、きれいめシンプル派にうってつけ。ロゴ入りのサブバッグでカジュアル味をトッピングしたら、大ぶりのゴールドイヤリングでシャープに引き締めて。

トレンドムード満点! きれいめシンプル派の休日アウトドアスタイル

【最低気温26度】真夏におすすめなコーデ

最低気温26度の日は、日中の暑さ対策をメインにした着こなしを意識して。トレンドの柄ボトムや清涼感漂うワンピースで、涼し気な印象をつけると今っぽく仕上がります。帽子やサングラスなど気分の上がる日焼け対策アイテムを活用するのがポイント。

黒シャツ×ワンショルダーカットソー×スカート

黒シャツ×ワンショルダーカットソー×スカート

モードなテンションを注入したいときは、シャツの中にワンショルを!アシンメトリーの肌見せで、ときに変化球を狙いたい。

タンクやキャミだとこざっぱりしがち。そんなときこそ、ワンショルダー!

ペプラムシルエットのジレ×デニムパンツ

ペプラムシルエットのジレ×デニムパンツ

裾が広がったペプラムシルエットも、肌見せ効果で艶っぽく、シャープに昇華。ジレにしか出せない特有のきちんと感で、カジュアルなデニムが一気にきれいめ顔に。

この夏は、前を閉じてすっきり着るコンパクトなジレやベストが大豊作!

ネイビーニット×ネイビースカート×肩に掛けたメッシュニット

ネイビーニット×ネイビースカート×肩に掛けたメッシュニット

暑さが真っ盛りの時季は、ノースリーブニットで肌見せして涼しげに。上下をワントーンでまとめると、ネイビータイトのシックな色っぽさが際立つ。上下とも体のラインがきれいに出るすっきりシルエットだから、ざっくりしたシルバーのメッシュニットを肩掛けしてアクセントに。

ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡

ベージュセットアップ×白ニット

ベージュセットアップ×白ニット

オフィスコーデの定番であるジャケットのセットアップ。夏はオフホワイトやベージュをチョイスして涼しげに。足元はチェーンストラップ付きパンプスを合わせて旬スタイルの完成。

センスが光る辛口チェーンストラップのパンプスで脱・無難!

バックシャンな黒ワンピース×サテン素材のベージュキャップ

バックシャンな黒ワンピース×サテン素材のベージュキャップ

ストラップがクロスするバックシャンな黒ワンピースは、ふんわり広がるシルエットも相まってそれ自体がドラマティック。サテン素材のベージュキャップと真っ赤なサテンミニバッグで、ドレッシーなフレーバーをちりばめるのも新鮮!

夏のリラクシーコーデは「ワンピース・ちびバッグ・キャップ」できまる!

オールインワン×カットソー×腰に巻いたカーディガン×キャップ

オールインワン×カットソー×腰に巻いたカーディガン×キャップ

暑いシーズンだからこそ気軽に楽しめる帽子。日焼け対策もしつつコーデの完成度を高めてくれる頼りがいのある存在として捉えて! 華奢なストラップのオールインワンは、きれいめ派のカジュアルコーデにもってこい。

きれいめ派もキャップがマスト! 暑い日のカジュアルコーデ

ジレ×イレギュラーヘムブラウス×プリーツスカート

ジレ×イレギュラーヘムブラウス×プリーツスカート

トレンチコート風ジレやプリーツスカートの端正な雰囲気で、エッジの利いたブラウスを都会的な着こなしに落ち着かせて。全身をニュアンスカラーでまとめると攻めたデザインも大人っぽく着地する。

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

ペイズリー柄セットアップ×サンダル

ペイズリー柄セットアップ×サンダル

タッチが程よい柄だから、セットで着ても絶妙に華やかでこなれた表情に。首の詰まったアメスリ形ブラウスで、ラフなリネンパンツを切れ味よく。ウエストゴムでらくちんなのもうれしいところ。

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

シャツ×柄スカート

シャツ×柄スカート

風をはらんで揺れ動くシルクのドレープが、華やかな柄を品よく仕上げて。シャツ合わせも決して気張らず、きちんと感もしっかりキープ。

今、選ぶべきは「旅にも行ける仕事服」! ハイブリッドな一枚を探す5つのポイント

コットンTシャツ×チュールスカート

コットンTシャツ×チュールスカート

オーバーサイズのTシャツは、洗いをかけたようなライトグレーのコットンがこなれた印象。ここにチュールレースが重なる繊細なスカートを投入。素材感もテイストも明快に差をつけることで、今っぽい着映えに。スパイシィな大ぶりアクセ&黒小物で全体をピリッと引き締めて。

理想のバランス♡「Tシャツ×ドラマティックスカート」着こなしTIPS

白ロゴTシャツ×コットンスカート×腰に巻いたカーディガン

白ロゴTシャツ×コットンスカート×腰に巻いたカーディガン

オレンジ寄りの赤の色味と愛嬌のあるフォントがヴィンテージTシャツのような味わいで、上級者風のリラクシーカジュアルが実現。ロゴカラーとリンクするカーディガン&プラかごバッグを加えて、とことんハッピームードに引っ張って。マキシ丈スカートのダイナミックな迫力があるから、遊びっぽい味つけも幼く見えずに、こなれた印象にまとまるのが魅力。

「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!

ジレ×黒ワンピース×ハット

ジレ×黒ワンピース×ハット

カーディガン感覚の使いやすさがありながら、お出かけ仕様の程よい緊張感も演出してくれるさじ加減が絶妙なジレ。ロングワンピのアクセントにもなってくれる。ジレ一枚でほんのりモードに。

冬から初夏まで3シーズン活躍!今すぐ欲しい「マニッシュなジレ」

Tシャツ×デニムパンツ×モノトーンローファー

Tシャツ×デニムパンツ×モノトーンローファー

Tシャツ×デニムの王道シンプルなコーデは、こだわりの小物で周りと差をつけて。ジェンダーフリーでシンプルなデザインのローファーは、パンツにもスカートにも合わせやすく、一足持っておくと重宝するはず。

王道シンプルなスタイリングもフェラガモなら周りと差がつく!

カーキシャツ×キャミソール×ネオンピンクスカート

カーキシャツ×キャミソール×ネオンピンクスカート

リブタンクにカーキのシャツをラフに羽織って。ドラマティックなスカートを、力まず着るバランスが今っぽい!

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

シャカブルゾン×Iラインワンピース

シャカブルゾン×Iラインワンピース

Iラインのワンピースはそのまま着るとコンサバになりがち。軽快なシャカブルゾンやスポサンでハズして、旅先ではアクティブでこなれた雰囲気にチェンジ!

オフィスでも、バカンス先でも活躍♡「ビビッドカラーワンピ&花柄フレアスカート」

ノースリーブニット×パンツ×キャップ×デニムジャケット

ノースリーブニット×パンツ×キャップ×デニムジャケット

きれいめ派だって、気になるキャップ。グレーパンツで受け止めれば上級者風の洗練カジュアルに。スニーカーも白でそろえてまとまりよく。

グレーパンツのカジュアルには、白アイテムを効かせて正解!

フレアキャミソール×スラックス×キャップ

フレアキャミソール×スラックス×キャップ

サンダルだけで十分カジュアルでメンズっぽさがあるので、洋服はきれいめなスラックスや甘いフレアキャミソールを合わせてバランスを。サンダルはあくまで“抜け”として取り入れるくらいが大人にはちょうどいい。

トングサンダルは、きれいめコーデに合わせると好バランス!

最後に

最高気温26度の日は暑さと朝晩との気温差を意識したアイテムを、猛暑の日になる最低気温26度の日は、涼しさと日焼け対策ができるアイテムを選びましょう。どちらの時期も薄手の羽織りがあると安心。気温にあった服装を選んで、快適にお洒落を楽しんでくださいね。

▶︎あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.16

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。