「ホリスティック精油サロン」を体験
人気オーガニックブランドを手がけるカラーズ株式会社のラボでの最近話題のワークショップに参加してきました!

以前からアロマやオイルが大好きでとても楽しみにしていたワークショップでした!
簡単にレポートします!


自律神経を測定してもらって、その分析結果に基づいて、植物療法士の方が精油を提案してくれてブレンドし、自分だけの香りのディフューザーを作れるワークショップなんです。
まずは植物療法士の方から健康に大切な自律神経について教えていただきました。

そもそも私の自律神経って整っているんだろうか? と、自分の目には見えない自律神経の状態だからこそ気になります。
過度なストレスや不規則な生活などで自律神経のバランスが乱れると身体の不調や慢性的な倦怠感など心身に不調が起こると言われています。
さっそく自律神経を測定!

目を閉じて自律神経測定中!

医療の現場でも使われているこちらの「自律神経測定器」で自律神経の乱れと機能性を測定。
わたしの自律神経ってどうなの??
ドキドキ…判定はいかに…
結果は要注意でした。。ええっ
自分ではストレスを感じていないはずなのですが、ちょっとびっくりな結果でした。
結果を分析し、自分に合ったディフューザー作りを開始♪

4種のベース精油から1種を選びます。

その後、自律神経バランスに合わせた6種の精油から3種をブレンドします。
私は高揚系のグレープフルーツ、イランイラン、ローズマリーをブレンドしました。

ブレンド精油をエタノールと混ぜ、ボトルに移し替えて完成!

自分に合ったオリジナルのディフューザーです♡
今の自律神経の結果が悪くても精油の力で心身をリフレッシュさせることができるとのこと。
さっそく寝室に置いています♪

こちらのワークショップは不定期開催。
HPやインスタグラムでチェックを♪

オッジェンヌ 篠原菜月
1986年生まれ。AneCan専属読者を経て、2017年よりOggi専属読者モデルとして活動。通勤はパンツ派。フルマラソンを4回完走するなどアクティブな一面も。身長165センチ。インスタグラムは@natsukishinohara



