目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
春のデニムコーデをおしゃれにするコツは?
軽やかで爽やかなデニムコーデを楽しみたい春。しかし、定番アイテムだからこそ「マンネリ化しがち」「カジュアルになりすぎる」と悩むことも。大人女子が春らしくデニムを着こなすには、トレンドのシルエットを意識したり、季節感のある軽やか素材のトップスを選んだりなど、合わせるアイテムとのバランスが重要です。
デニムの魅力を引き立てながら、こなれ感のある春コーデを楽しむコツをお手本コーデとともに確認していきましょう。
〈POINT〉
・全体のシルエットを意識してバランスよく
・トレンドの素材や色を取り入れて
・アウターはすっきりした形ものがおすすめ
〈お手本コーデ〉
1|春気分高まるフレッシュなブルーデニムコーデ
ハイウエストなワイドストレートデニムには、コンパクトなトップスで好バランスに仕上げたい。春らしい気分を高めるなら、大人女性にも似合うピンクカーディガンを大胆に投入。チャーミングな配色も、白のシアーカットソーが抜け感をもたらし、上品で軽やかな印象にまとめてくれる。
リッチな風合いで大人ピンクを攻略!春めくカーディガンでおでかけ気分♡
2|大人かわいいモードな黒デニムコーデ
汎用性も抜群な黒デニム。ストレッチの利いた細身のクロップド黒デニムは、バランスを取りやすい一本。バルーンスリーブのブラウスやギンガムチェックのトートバッグで「大人かわいい」着こなしに。
シックでモードな「黒デニム」は細身シルエットが気分♡ 旬コーデ3選
体型カバーにも効果的な【ワイドデニム】
体型カバーをしながらおしゃれを楽しみたいなら、ワイドデニムが強い味方に。脚のラインを拾わず、気になる腰回りや太ももをさりげなくカバーしてくれるので、大人女子にぴったりのアイテムです。トップスをインしてウエスト位置を高く見せたり、コンパクトなアイテムと合わせることで好バランスに仕上がります。
グレーワイドデニム×ライラック色ブラウス
黒ワイドデニム×カットソー×チェック柄ジャケット
濃紺ワイドデニム×カーディガン×中に着たタンクトップ
白ワイドデニム×クロップド丈ストライプシャツ
ライトグレーのワイドデニム×黒ニット×ビスチェ
ワイドデニム×デニムシャツ×ブラウンコート
黒ワイドストレートデニム×白シャツ×黒ジレ
ブルーワイドデニム×白短丈シャツ
インディゴカラーのワイドデニム×白コート×ブルーシャツ
グレーワイドデニム×ライラック色ブラウス
はき込んだようなアタリを出した、グレーのワイドデニム。ライラック色のブラウスで、甘さと辛さを駆け引き。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
黒ワイドデニム×カットソー×チェック柄ジャケット
黒のワイドデニムなら、クールなジャケットスタイルに抜け感を生む。インのロゴ入りカットソーも肩の力を抜くエッセンスに。
理想の「ジャケット」は信頼ブランドで探す! 春のハンサムコーデ6選
濃紺ワイドデニム×カーディガン×中に着たタンクトップ
タック入りのワイドデニムは一見、目新しいけれど、はいてみると品がよくて大人に似合う。トップスはコンパクトにまとめて、キャッチーなベルトでウエストマーク。ヘルシーな色気がにじむ着こなしに。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
白ワイドデニム×クロップド丈ストライプシャツ
白デニムのゆったりシルエットは、クロップド丈のストライプシャツできれいめなお仕事仕様に。黒パンプスや黒縁メガネ、黒バッグなど凛々しい黒小物で引き締めて。
ライトグレーのワイドデニム×黒ニット×ビスチェ
モノトーンのトレンド復活を受けて、淡いグレーの人気が沸騰中! 浅く色落ちしたニュアンスグレーデニムはモノトーンな装いをモードでクールな印象に導いてくれる。
きれいめ派に人気のデニム「アッパーハイツ」の最旬デザインをチェック!
ワイドデニム×デニムシャツ×ブラウンコート
センタープレス入りのデニムは、デニムならではの〝肩の力の抜けた感じ〟はキープしながら、スラックスのようなきちんと感と清潔感が香るのが魅力。デニムシャツ×ブラウンコート合わせで、デニムコーデをメリハリよく導いて。
黒ワイドストレートデニム×白シャツ×黒ジレ
ややワイドシルエットなデニムパンツをモノトーンコーデできれいめに昇華。シンプルな白シャツ×黒ジレでかっこいい印象に導いて。
オフィスコーデにも合う「ブラックデニム」きれいめデザインの4本
ブルーワイドデニム×白短丈シャツ
白シャツはショート丈、ジーンズはタック入りのワイド、そしてロングのケシパールネックレスを斜めがけ。王道&モードを楽しむおしゃれコーデに。
きれいめ派のデニムコーデは「パール合わせ」が理想!【デニム×パール】コーデ5選
インディゴカラーのワイドデニム×白コート×ブルーシャツ
デニムは、深いインディゴカラーとハイウエスト、たっぷりしたワイドシルエットがメンズのスラックスのようで素敵。ストライプシャツや白いコートでクリーンにまとめて。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
脚長効果抜群の【ストレートデニム】
何と合わせてもきれいめに決まるストレートデニム。ヒールやフラットシューズと合わせて、レディらしいコーデに仕上げてみて。足の甲や手首など肌見せを叶えることで春らしい軽やかさを手に入れることができます。
色落ちブルーデニム×ブラウンシャツ×ネイビーのテーラードジャケット
ストレートデニムパンツ×黒ベスト×ニット×ブラウンコート
淡ブルーデニム×黒ラメベスト×ネイビーカットソー
ブルーデニム×ニットベスト×白ブラウス
黒ストレートデニム×コート×白シャツ×カットソー
ブルーデニム×ペールブルーカーディガン
ライトブルーデニム×ヌードベージュのシアーブラウス×タンクトップ
白デニムパンツ×ボーダーTシャツ×ステンカラーコート
淡ブルーデニム×きれい色オーバーシャツ
ストレートデニムパンツ×ピンクコート
黒ストレートデニム×ピンクシャツ×赤ニット
ライトブルーデニム×ブルーシャツ×白Tシャツ
色落ちブルーデニム×ブラウンシャツ×ネイビーのテーラードジャケット
オーセンティックな色落ちストレートは、はくだけでツウな雰囲気に。ブラウンシャツ×紺ブレでとことんトラッドでハンサムな印象に導いて。
90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選
ストレートデニムパンツ×黒ベスト×ニット×ブラウンコート
ちょっとクラシカルな装いも×色落ちストレートなら着慣れた空気感。デニムのヴィンテージ感でこなれ感を演出して。
90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選
淡ブルーデニム×黒ラメベスト×ネイビーカットソー
デニムのセンタープレス×クラッシュのギャップが洒落見えの秘密。こなれ感とすっきり見えを両立できるのが最高! ラメベストで華やかに。
ブルーデニム×ニットベスト×白ブラウス
股上がやや浅く、すっきりした細めストレートジーンズ。チュニック丈のトップスレイヤードとバランスがとりやすいのも魅力。
注目ブランドの「大人デニム」5選|カラーやシルエットが進化中!
黒ストレートデニム×コート×白シャツ×カットソー
太すぎないすっきりめのストレートが、きれいめ派にもはきやすい一本。ストレートレッグが黒のかっこよさを引き立てて。シャツをレイヤードして都会的な着こなしに。
オフィスコーデにも合う「ブラックデニム」きれいめデザインの4本
ブルーデニム×ペールブルーカーディガン
ペールブルーのカーディガンにブルーデニム。ブルーをつないで爽やか&すっきりと。デニムの色落ち感ときれいなストレートラインが、大人カジュアルの精度を上げる
ライトブルーデニム×ヌードベージュのシアーブラウス×タンクトップ
ヌードベージュのブラウスの淡いトーンに合わせて、淡色デニムを選択すれば涼し気な印象に。ラフなデニムで、シアー素材を今どきカジュアルへ導いて。
初夏こそ着たい♡「シアートップス」はカジュアルor辛口ボトムと好相性!
白デニムパンツ×ボーダーTシャツ×ステンカラーコート
春らしいクリーンでさわやかな印象は、白デニムに任せるのが◎。ミドル丈のステンカラーコートで程よくリラクシーさも香るから、トラッドな装いも今どきの空気感に。
ステディブランドで探す♡「春ジャケット&アウター」の着こなしアイディア5選
淡ブルーデニム×きれい色オーバーシャツ
淡ブルーのワイドデニムでこなれ感をアップした着こなし。シャツはあえてプレーンなデザインのきれい色をチョイス。いつものローファーを深い赤のポニーヘアにしたら洒落感がぐっと高まる。
ストレートデニムパンツ×ピンクコート
フレッシュなベビーピンク中に、意志を持って存在するジーンズ。爽やかなブルージーンズ合わせなら、バッグやスエードローファーでピンクを重ねてもくどくならない。
ピンク初心者も挑戦しやすい! 大人かわいい「淡ピンクコーデ」4選
黒ストレートデニム×ピンクシャツ×赤ニット
ボトムはハイライズのブラックデニムを選び、今どきなクロップド丈のシャツを着こなしやすいバランスに。さらに、グレーに黒を合わせるような感覚で、ピンクのシャツに赤いカーディガンをプラス。メリハリがあって小粋な装いが実現する。
なじみがいいピンク×赤の同系色合わせが、表情まで明るく見せる
ライトブルーデニム×ブルーシャツ×白Tシャツ
端正なシャツはオーバーサイズ、ラフな淡色デニムはセンタープレス入りのきれいめタイプ。アイテム自体のイメージがそれぞれ真逆の服を選び、同じトーンで合わせることで、少ない枚数でも奥行きが際立つ着こなしに。
洗練された印象を作る【テーパード・カーブデニム】
カーブがついたデニムのシルエットにポイントがあるので、シンプルなカットソーやシャツなどに合わせるだけで洒落見えコーデが完成! 今っぽく洗練された印象の着こなしで、鮮度の高い装いを叶えていきましょう。
グレーカーヴィデニム×淡色オレンジリブニット
カーブテーパードデニム×ラメカーディガン×白シャツ
ブルーカーブテーパードデニム×ネイビージレ×ブルーシャツ
黒カーヴィデニム×黒シアーニット
カーブテーパードデニム×ジャケット×ニット×肩に掛けたカーディガン
グレーカーヴィデニム×淡色オレンジリブニット
ハンサムな印象の、グレーのカーヴィデニム。淡いオレンジのリブニットで都会的なコントラストをON。
チャーミングな旬シルエット!「カーヴィシルエットデニム」で春コーデにシフト♡
カーブテーパードデニム×ラメカーディガン×白シャツ
裾に向かって大きくカーブしたデニムが、全身のトレンド感をUP。オーバーシルエットのラメカーディガンを合わせた遊び心のある着こなしで、季節のスライドを楽しんで。
ブルーカーブテーパードデニム×ネイビージレ×ブルーシャツ
華やかなボウタイシャツとデニムをネイビーのロングジレで知的に仕上げて。シャツとデニムを同じトーンで統一してクリーンに。すっきり映えるきれいめカジュアルの完成。
黒カーヴィデニム×黒シアーニット
最旬のカーヴィーデニムに透けるシアーニットとさりげなく旬を網羅したブラックコーデ。デコルテの抜け感を、大ぶりの黒ブチメガネで引き締めて。
カジュアルコーデと「メガネ&サングラス」は相性抜群♡ きれいめモードに仕上がる!
カーブテーパードデニム×ジャケット×ニット×肩に掛けたカーディガン
カーヴィデニムでジャケットスタイルに小粋なエッセンスをプラス。緩やかなカーブラインで取り入れやすい。
美シルエットな【スキニーデニム】
脚のラインをきれいに見せつつ、トップス次第でカジュアルにもきれいめにも着こなせるスキニーデニム。オーバーサイズのシャツやシアートップスと合わせると、トレンド感もアップ。メリハリの効いた好バランスコーデで、大人に似合うスキニースタイルを構築して。
黒スキニーデニム×チェック柄ボウタイブラウス×グレーテーラードジャケット
シアー素材のボウタイブラウスにジャケットを重ねたら、ボトムはアンクル丈の黒デニムを。きちんと見えるのに、デニムの素材感のおかげでセンスのいい通勤スタイルが完成。デニムはストレッチ入りで、一日中快適に過ごせるのがうれしい。
シックでモードな「黒デニム」は細身シルエットが気分♡ 旬コーデ3選
黒細身デニム×カーディガン×黒ロゴキャップ
肩の落ちた金ボタン付きカーディガンに、ヒールパンプス、ロゴ入りのキャップ…。ベクトルの違うアイテムのミックスが品よくまとまるのは、黒デニムのシャープさと懐の深さゆえ。
シックでモードな「黒デニム」は細身シルエットが気分♡ 旬コーデ3選
スキニーデニム×ロングニットジレ×ニット
ばさっとしたロングジレには、深いブルーのスキニーデニムで緩急を。ゴールドのチョーカー&チェーンネックレスが引き締め役。
ブルーデニムは定番服と相性抜群! 辛口小物をプラスしてフレッシュに
最後に
春のデニムコーデは、シルエットや組み合わせ次第で大人っぽくも華やかにも楽しめるのが魅力。ワイドデニムでこなれ感を演出したり、スキニーデニムで美シルエットを叶えたりと、シーンに合わせた着こなしが可能です。トップスや小物の選び方を工夫すれば、カジュアルすぎず洗練された印象に。デニムは春のワードローブに欠かせない万能アイテムだからこそ、自分に合うバランスを見つけておしゃれを楽しみましょう。