電気ケトルの洗い方は? 使用後はコードを抜く?<意外と知らない家電の正しい使い方> | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 電気ケトルの洗い方は? 使用後はコードを抜く?<意外と知らない家電の正しい使い方>

LIFESTYLE

2019.02.22

電気ケトルの洗い方は? 使用後はコードを抜く?<意外と知らない家電の正しい使い方>

今回ピックアップするのは、電気ケトルの使い方。正しい家電の使い方について、延長保証制度の設計・運営を行うテックマークジャパンに教えていただきました!

電気ケトルを使ううえでの注意点

毎日のように使っている人も多い電気ケトル。簡単に必要な分だけお湯を沸かすことができるので、とても便利ですよね。

でも、日々使うものだからこそ、お手入れもきちんとしておきたいもの。そこで今回は、電気ケトルの正しい使い方について、延長保証制度の設計・運営を行うテックマークジャパンに教えていただきました!

■1:使用後はコードは抜く? 抜かない?

コンセント
(c)Shutterstock.com

長時間使用しなくなるようなことがないかぎり、電源プラグはコンセントに挿し込んだままで良いと思います。

ただ、電気ケトル自体の発熱量が大きいため、他の電気器具との併用はご法度とされているものが大半。したがって、コンセントに対して単独接続をする必要性はあるでしょう。

また、電源プラグをコンセントに挿し込んだままにする際の注意点は、ホコリ。電源プラグとコンセントの隙間に溜まったホコリが湿気などを纏うことで絶縁不良となり、火災の原因にもなります。定期的に掃除してあげましょう。

ホコリが溜まりやすい使用環境、あるいは定期的な掃除が約束できない場合には、使い終わったら電源プラグを抜いておくことをおすすめします。

■2:お手入れのタイミングは?

電気ケトル
(c)Shutterstock.com

電気ケトルは、水垢の付着や異臭の原因を抑制するために、使い終わったらすぐに残湯を捨てて内部を空にします。連続使用でないかぎり、使用後は空にするのが鉄則です。

洗う際は、水道水のみですすぎ洗いします。このとき、決してスポンジなどを使用しないように気をつけてください。内部表面に傷がつく原因となります。

すすいだ後は乾いたふきんなどでやさしく拭いてあげましょう。

内部の汚れが落ちにくい場合は、クエン酸を活用しますが、詳しくは取扱説明書を熟読のうえ正しい方法でお手入れしましょう!

また、メーカーによってはフタのパッキンが消耗品扱いとなっている場合もあります。取扱説明書を確認のうえ、メンテナンス部品の交換作業が消費者に委ねられている場合には、記載されている交換時期の目安などをしっかり守りましょう。

【関連記事】

・炊飯器のコードは使用後抜く? 抜かない? 正解は…
正解率50%未満!「炊飯器」使用後コードは抜く? 抜かない?<正しい家電の使い方>

・加湿器を置いちゃいけない場所は? 使う水はミネラルウォーター? or 水道水?
加湿器を置いちゃいけない場所は? 使う水はミネラルウォーター? or 水道水?<意外と知らない加湿器の使い方>

情報提供元/テックマークジャパン

トップ画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。