本命、友人、自分チョコ…すべての人にぴったりなショコラが勢揃い!
東武百貨店 池袋本店の8階催事場にてバレンタインフェア「ショコラマルシェ」が、2019年1月31日(木)から2月14日(木)まで開催されます。
今年は、初出店24ブランド含む全81ブランドのチョコレートが集結し、本命ギフトや友人へのギフト、また自分チョコにもピッタリなこだわりのショコラが揃っています。
東武のバレンタイン「ショコラマルシェ」で注目すべき3つのポイントをご紹介します!
◆一枚から気軽に買える世界各国のタブレットチョコが約350種類
まず素材や産地にこだわった世界各国のタブレットチョコが約350種類も展開されるという充実ぶり!
チョコレートバイヤー・ソムリエ さつたにかなこ氏によって厳選されたタブレットチョコのコーナーでは、カカオ産地のペルーに注目したタブレットチョコが数多く揃います。
また、初出店となるフランス発のブランド「ル・ショコラ・デ・フランセ」は、ユニークでカラフルなイラストが描かれた魅力的なパッケージだけでなく、厳選されたカカオを使用したチョコレートの味わいも楽しめます。
◆健康志向の方へおすすめ! 素材にこだわったチョコレート
健康志向の人におすすめしたい、美味しく体にもやさしいチョコレートも揃います。
▲「サマーバードオーガニック」コレクション 9 3,672円
デンマーク王国政府よりすべての製品が100%オーガニックであるという認定を受けたブランド「サマーバードオーガニック」は、東武初出店! 北欧の自然素材9種類を使用したショコラのギフトボックスが登場。
▲「ボーディカ」ハニージュエリー 3,132円
砂糖、乳製品、添加物、人工甘味料は一切不使用! ハチミツとカカオなどの天然素材だけで作されたオーガニックチョコレート「BOUDDICA(ボーディカ)」も東武初出店です。
◆毎日通いたくなる!イートインスペースも充実
ショッピングの合間にも気軽に利用できるイートインスペースには13ブランドが出店!
食べた瞬間にカカオ本来の奥深い風味が口の中いっぱいに広がる「ドモーリ」のコールドチョコレートや、ヘーゼルナッツ風味の濃厚なミルクチョコレートソフトクリームに、マシュマロとブラウニーをトッピングし、チョコレートソースをたっぷりかけた「マックス ブレナー」のソフトクリームや、京都宇治の抹茶をオリジナルレシピで「飲む抹茶」にアレンジした「神楽坂 茶寮」の京抹茶のコールドブリューなどが楽しめます。
東武のバレンタイン「ショコラマルシェ」は2019年1月31日(木)より開催されます。種類豊富なタブレットチョコレートやオーガニックチョコレート、充実のイートインスペースで、ショコラの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【ショコラマルシェ】
期間:2019年1月31日(木)~2月14日(木)
場所:東武百貨店 池袋本店 8階催事場
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25
営業時間:10:00~20:00(最終日は19:00閉場)

チョコレートアドバイザー Yuko
学生時代からアルバイトで稼いだお金で、海外ブランドの菓子類につぎ込むなど、ショコラ愛好歴は20年以上。2011年よりチョコレートに関する情報ブログを運営。
2014年、チョコレート鑑定家クロエ・ドゥートレ・ルーセル氏が講師をつとめた、日本コネスール デュ ショコラ協会認定のシニアアドバイザー(チョコレートアドバイザー)の資格を取得。
現在はチョコレートに関するサイト365chocolats.netを運営するほか、食にまつわる様々な記事をWebメディアへライターとして寄稿している。