【目次】
・ライダースジャケットをかわいく着こなすコツは?
・ベーシックなライダースジャケットはコレ!
・ライダースジャケットと相性のいいスタイルを確認!
・女っぷりよく着こなすライダース×スカートの甘辛コーデ
・ライダースジャケットのコーデの要はバッグで決まり!
・最後に
ライダースジャケットをかわいく着こなすコツは?
ハードな印象のライダースジャケットですが、実は通勤服やコンサバスタイルとも相性抜群。普段着ると甘く見えるアイテムを合わせるとシャープな印象を足すことができるんです。今回はレザーの質感やシルエットにこだわった、旬の着こなし方をご紹介します。
・女っぷりのいいスカートやトップスで甘辛ミックスに
・パンツスタイルはカジュアルアイテムを足して
・バッグのニュアンスがスタイルの要
ベーシックなライダースジャケットはコレ!
まずはベーシックなライダースジャケットの素材をおさらいしてみましょう。かっちり感で選ぶなら「牛革」、使いやすさを重視するなら、やわらかい「羊皮」がおすすめです。そのほか山羊革、馬革もありますが、レディースではスウェードのほうが使いやすく、見た目も軽やかで人気があります。
〝アストラット〟のレザージャケット
長く着るライダースなら、羊皮の光沢がシックな〝アストラット〟のレザージャケットがおすすめ。「生涯のパートナーに出合えた気分に」と、スタイリストの渡辺智佳さんも太鼓判。ライダースジャケットは、レザーの質やシルエットにこだわって選ぶのがポイントです。
休日スタイルを引き立てる、洗練カジュアル服|100のスーパーベーシック
ライダースジャケットと相性のいいスタイルを確認!
ライダースジャケットは辛口な印象があるので、逆に女っぽいアイテムやカジュアルな小物と合わせることで、こなれ感のある絶妙なバランスが生まれます。ここでは、甘辛ミックスな着こなし方や、通勤時にも浮かずに大人っぽく着られるポイントを伝授!
【1】ボーダーニット×スニーカーのカジュアル合わせをモダンに
カジュアルなボーダーニット×ハイウエストパンツは、レザーの黒ジャケットをバサッと肩掛けしてモダンな印象に。足元はクリアな白スニーカーでまとめて抜け感のあるスタイルの完成。
【2】王道辛口コーデをバーサンダル×ソックスで洒落感アップ
黒ライダースジャケット×カーゴパンツの王道辛口スタイルは、ソックス合わせでハードな装いに女らしさとこなれ感を加えて。ゴールドラメが効いた厚手のリブソックスとバーサンダルで小粋なスパイスをON。
脱ブーツ!【ソックス】にシフトして、軽やかな足元で抜け感を♪|ソックスコーデ7選
【3】服の色と素材をリフレインさせたレイヤードコーデ
コンサバなシャツワンピースを、ライダース×バレエシューズのブラウンスウェードでリフレインさせた、秋らしい配色コーデ。ほっこりした印象に見えないように黒のレギンスをプラスしてシャープに引き締めて。
【レギンス】コーディネート13選|シンプルにモードに着こなして
【4】素材違いの黒を重ね合わせた着こなし
ライダースに合わせたオールブラックの辛口コーデ。ライダースの革、ニット、デニムスカート、かごバッグなどの異なる素材で、全身黒でも奥行きのある着こなしに。
【5】グレーのラップワンピースを合わせたモノトーンコーデ
エレガントなワンピースにあえて辛口のアウター合わせて自立したいい女を体現。モノトーンにはトレンドの赤をバッグでさりげなくプラスして旬の表情に。
働くいい女が今一番着たいのは【ラップワンピ】|六本木発・神アイテム
【6】黒ペンシルスカートと合わせた通勤コーデ
ペンシルスカート×ラメ素材のストレッチブーツを一点投入するだけでモードな香りが漂う。全体的にモノトーンでシンプルにまとめれば、通勤時でも浮かずに着こなせそう。
【ペンシルスカート×ストレッチブーツ】で美脚に|「ボトム×靴」の正解コーディネート
【7】チェック柄パンツ×カジュアル小物で辛口シンプルコーデ
この秋はチェックがトレンド。限りなくグレーに見えるチェック柄のパンツに黒ニットを合わせて、ライダースで締めるのが今の気分。足元はヒールではなくスニーカーを合わせて、決まりすぎないようにするのがコーデのポイント!
【ハウンドトゥースチェック】この秋選ぶべき「チェック」を真っ先に知りたい!
【8】ピンクベロアスカートとの甘辛ミックスでドラマティックに
今年はベロアの流行が本格化。ベロアをスカートで取り入れるなら、黒のレザーのライダースを合わせて、素材ミックスでこなれ感を演出! 足元に差し色を添えると華やかで女らしい雰囲気に仕上がります! 秋の女子会にぴったりのドラマチックな装いの完成です。
ベロアの流行が今年こそ本格化!【ベロアスカート】今買って、秋まで着回せる服
女っぷりよく着こなすライダース×スカートの甘辛コーデ
ここでは、ライダースジャケットのコーデを、甘辛く着こなすスカートスタイルをご紹介します。ストイックな印象のタイトスカートは、かっこよく着こなしたい女性の鉄板アイテム。ほどよく甘さがほしいときはフレアスカートにしたり、遊びを効かせた色を選んで。足元など小物で女らしさを足すのも忘れずに。
【1】ブラウンライダース×ベージュフレアスカート
ツヤ感のあるシャツにニット素材のフレアスカートを合わせた、肩ひじ張らずに着られる女らしいコーデ。ライダースの辛さを借りて、女らしさとキリっと感を両立する大人の女性を印象づけて。
【2】黒ライダースジャケット×赤スカート
ミニマルなライダースにハイネックトップス×赤スカートを合わせた存在感のある着こなし。ほんのり立ち上がるハイネックと、くすんだ赤スカートでストイックな色気を漂わせて。
去年よりもピリッと今っぽく!【ハイネックトップス】で上品モードな着こなし3選
【3】黒ライダース×黒ニットスカート
ライダース×ロングでタイトなニットスカートのクールビューティーコーデ。ショート丈のライダースと合わせて目線を上にすればスタイルアップは完璧。足元をバレエシューズにすることで女らしさも忘れずに。
ロングでタイトなニットスカート×ライダースでクールな女っぷりをUP
【4】茶のライダース×マスタードのフレアスカート×ヒール靴
辛口のスウェードのライダースジャケットには、甘めのマスタードのフレアスカートを合わせれば、甘すぎず野暮ったくないマニッシュなコーディネートのできあがり! ヒール靴を合わせれば、かっこよさと女らしさが両立。秋らしい色合いもポイントです。
マニッシュなライダースジャケットでキレのいい女っぷりをアピール
【5】黒ライダース×カーキのスカート×グレーのフリンジストール
黒ライダースにカーキタイトを合わせて、グレーのフリンジストールで仕上げれば、ハードなライダーススタイルにかわいげがプラス! ブラウスはVネックを選んで、ライダースを脱いだときのギャップを狙おう!
大人だからおしゃれにキマる! 柄ストールで、辛口な装いに茶目っ気を
【6】キャメルのライダース×ニットのタイトスカート×ボリュームマフラー
コンパクトなライダースジャケットは、アウターがかさばりたくないときにぴったり。キャメルのライダースを選んだら、白の長めのニットタイトスカートに、白のマフラーを合わせて、秋らしい色合いに仕上げよう! ソフトなスウェードタッチとやわらかい色の合わせは、オフィスでもデートでもバッチリ。
公園で「Pokemon GO」からのレイトショーデート。優しげキャメルライダースを活かしたニュアンス配色なら甘すぎないフェミニンに
【7】黒のライダース×白フレアスカート×イエローサンダル
きれい色&フレアスカートの愛されデートスタイル。上質なレザーには色で女らしさを加え、辛口な黒のライダースには旬のイエローでやさしい雰囲気に。とろみのある素材や軽やかな素材でさらにソフトな印象に。
【サンローラン】のライダースジャケットを3パターンで着こなす!|モデル朝比奈彩の着回し実況中継
【8】ベージュのライダース×白タイトスカート×スカーフ付きバッグ
スウェード素材で柔らかな印象のベージュライダースにトップス×タイトスカート×バッグを同じ色味でそろえて、上品リッチなテイストに。コーディネートとリンクする淡トーンのスカーフを選べば、着こなしに心地いい調和が生まれます。
なんだかコーデがまとまらない【働く女性のファッションお悩み】人気スタイリスト&編集長が解決!
【9】ブラウンのライダース×プリーツスカート×黒ブーティー
やわらかな羊革のライダース。無骨な要素を極力排除した、まろやかで上品なシンプルなライダースは、女っぽボトムとも相性抜群。その分、足元は黒でキュッと引き締めて。ふだんフェミニンな装いが好きな人も取り入れやすいデザイン。
【ブラウンのレザーライダース型ブルゾン】ONとOFFそれぞれの着回し方
【10】黒ジャケット×紫ロングタイトスカート×ビジューパンプス
辛口な黒のライダースには、キレイ色のロングタイトスカートやビジューパンプスなどの華やかアイテムをプラス。甘くない引き算の着こなしやカジュアルな装いは、一点豪華主義のスタイリッシュなコーデに。
【PIPPICHIC|ピピシック】のビジューパンプス|1cmヒールが靴選びの新基準!
ライダースジャケットのコーデの要はバッグで決まり!
ライダースジャケットのもつ辛口な印象を、「上級者見えするおしゃれ」に引き上げるのに欠かせないバッグ。エッジの効いたバッグでシャープさを後押ししたり、コーデにメリハリを効かせるコントラストや、上品なきちんと感のあるバッグで、さまざまな表情を見せて。
【1】ファー付きかごバッグ
男前なライダースジャケット×美脚デニムの女っぽコーデ。そこに加えたいのは秋を先どりするファー付きかごバッグ。アンクル丈からのぞく華奢なヒールでひとさじの色っぽさも加えて。
【2】グリーンのクラッチバッグ
ニットワンピースにライダースをはおった辛口ワントーンコーデ。のっぺりしないよう、ダークカラーになじむグリーンのクラッチや、スポーティなデザインのスニーカーでメリハリを足して。
【黒スニーカー】でモード強めにかっこよく|スニーカーの注目ブランド
【3】レオパード柄のショルダーバッグ
トレンドのテラコッタ色のニットワンピース×ブラウン配色の辛口コーデ。ほっこりしがちなブラウンは、ライダースやレオパード柄などを合わせて、辛口に仕上げるのがポイント。
「何かある日」の【ワンピース】コーデ12選|仕事にプライベートに大活躍!
【4】白のバケツバッグ
すっきりとした印象のバンドカラーのシャツにライダースを合わせた辛口コーデ。モダンなシャツ、カンカン帽、白バケツバッグをレイヤードさせてパリシックな着こなしを楽しんで。
パリシックな辛口白シャツスタイルで休日を|高橋リタの極上のコンサバ
【5】黒のバッグ
茶のライダースジャケットにカーキのスカートというダークめ配色の場合は、スカートをタイトスカートにして、ヒール靴を合わせれば、がぜん女らしく色っぽく仕上がります。バッグは存在感のある黒を選んで、アースカラー×黒のトーンを合わせたこなれ感のあるコーデの完成です。
大好きなライダース×タイトをガツンとした小物でさらに辛口に。かっこよくて私らしい…商談のない日の特権スタイル!
【6】ディープグリーンのバッグ
ハードなライダースで見せる女っぷりこなれ系OLのコーデ。スカートの甘さを打ち消しつつ、ヌーディな靴で色っぽさをキープ。仕上げにディープグリーンのバッグでキレよく辛口に。
【7】白のバッグ
黒のライダース×キルトスカートの辛口トラッドスタイルで旬スカートをアップデート。キルトはフロント、サイド、バックと3つの違った生地を使用した、こだわりが詰まったスカート。かっちりとした印象は、ライダースや厚底のウイングチップシューズでハズしを加えて。バッグは明るい白のハンドバッグを選んで、コーデとのコントラストを楽しんで。
寒い! トレンチ、ライダーズ、ロングカーデ…をはおって美人コーデを完成させて!【秋冬】
最後に
今回はライダースジャケットの着こなしをご紹介しましたが、いかがでしたか? ベーシックなワントーンコーデだけでなく、濃度や質感で印象を変えたワントーンな色合わせは、簡単なのにおしゃれですぐにマネできそうですね。ライダース使いが慣れてきたら、アクセントが効いたカラースカートやエッジが効いたバッグを合わせた、こなれスタイルもぜひトライしてみてくださいね。