夏の乾杯に! ワインによく合う「サラダチキン」を使った簡単カナッペ
サラダチキン好きな人多いですよね。例に漏れず、私もそのひとりです。そのまま食べても美味しい優秀な食材ですが、ひと手間かけてちょっとアレンジすると、家のテーブルがグンと華やぐパーティーシーンに早変わりします。
中でもオススメが、コクのあるクリームチーズとさっぱりした味わいのサラダチキンが絶妙なハーモニーを醸し出すカナッペです。
スパークリングワインはもちろん、赤でも白でも、軽めなボディのワインによく合います。しっかり食べ応えもある上、のせる材料は少量なので、シーンに合わせて、ボリュームを調整しやすいのもうれしいポイントです。
では、私がよく作っているカナッペのレシピをご紹介します。
サラダチキンの簡単カナッペのレシピ
【材料】
・サラダチキン
・クラッカー
・クリームチーズ
・ベビーリーフや水菜など
・ミニトマト
・マヨネーズ
【作り方】
1.お皿の上にクラッカーを並べて、クリームチーズを塗る。量はティースプーン1/3程度ずつ。
2.クラッカーの上にベビーリーフや水菜などのをのせ、その上にマヨネーズをかける。
3.指で細く割いたサラダチキンと小さくカットしたミニトマトを彩りよく乗せたら完成。
火も使わずにあっという間に作れちゃう簡単おつまみ、夏の乾杯シーンにぜひ試してみてください。
文・レシピ/朝岡真梨
初出:しごとなでしこ

朝岡真梨
50か国・200都市を超える海外旅行経験をもとに観光スポットやグルメなどの紹介をしている。料理が得意で独自のレシピも執筆中。夫婦で温泉ソムリエの資格を取得し、国内のみならず世界中の温泉旅行を楽しんでいる。ブログ「遊んでばかりのスナフキン(https://asosuna.com/)」が人気。キャラクター研究家としても活動中。Instagram:@yans_publisher