一回で使い切れる! 計量の手間いらず! どこでも使えるスティックみそ
普段使用している味噌について、「購入から使い切るまで時間がかかる」「開封後に味噌の表面が乾いてしまう」「計量が手間」など、なんとなくお味噌を使った調理に面倒くささを感じたことのある人は多いはず!
そこで登場したのが、昆布だしの上品なうま味をきかせた「円熟こうじみそ スティックみそ」。スティック1本にお椀一杯分の味噌汁を作るのに必要な味噌20gが入っています。
昆布だし入りなので、例えばこのスティック味噌があれば、マグカップにスティックみそを入れ、お湯を注げば具なしの味噌汁が数秒で出来上がるということ!
この手軽さが今大注目なのです!
スティックみその活用術は無限大
1.アウトドアで活用度大
たとえば、バーベキュー。握ったご飯にこのスティックみそを塗って焼きあげれば、香ばしい味噌焼きおにぎりの完成!
またこのスティックみそは、具材は入っていないので、アウトドアで味噌汁をつくるなら、バーベキューで使わなかった食材などをなんでも利用できちゃいます。
前夜のバーベキューで余った野菜、魚介や肉などなんでも鍋で煮て、仕上げにスティック味噌で整えれば、ヘルシーで栄養たっぷり食べ応えも十分な朝食用の味噌汁が完成!
2.一人暮らしの味噌汁作りのストレスが軽減
ひとり暮らしをしていると、どんな料理でも一人分をつくるのって結構大変! でもこのスティックみそをつかえば、これまで億劫だと感じていた一人前の味噌汁づくりも超簡単に。
具材なしのずぼら味噌汁なら、お湯さえあればOK!! お酒を飲んで家に帰ったときなどは、これで十分。
また火を通さなくても大丈夫な具材(海苔、ネギ、とろろ昆布など)なら、そのままお椀やカップにいれ、スティックみそとお湯(約160cc)を入れれば、完成。
その他、冷蔵庫にある野菜などを使えば、簡単に一人前の味噌汁がつくれちゃいます。例えば冷奴に使う豆腐の一部を味噌汁にも使うなどするだけで、経済的に料理ができますね。
スティックはみそ20g入りなので、計量いらずなのも魅力! 味噌汁を作ったときに薄いor濃いと失敗した経験のある料理下手さんも、これなら一人前の量を簡単に調理できます。
さらに味噌汁以外にも、鍋料理やドレッシングなどにも使えます。使い切りのスティックタイプだから、面倒入らずなのはうれしい! 洋風のレシピにも! ここでひとつスティックみそを使った簡単レシピを紹介しちゃいます。
10分で完成! コーンとベーコンとチンゲン菜のミルクスープ
『円熟こうじみそ スティックみそ』を使用するのでだしも不要。コーンの色合いと甘さがアクセントのミルクスープ!
調理時間:10分未満
材料(2人分)
ベーコン2枚
チンゲン菜1株
コーン大さじ1
牛乳100ml
水200ml
サラダ油小さじ1
『円熟こうじみそ スティックみそ』1本
つくり方
1.ベーコンは1cm幅に、チンゲン菜はざく切りにする。
2.鍋にサラダ油を入れて中火にかけ、ベーコンを入れ、1分程したらチンゲン菜も加え、サッと炒める。
3.水を加え、温まったら『円熟こうじみそ スティックみそ』を入れる。牛乳を加え、沸騰直前で火を止める。
4.器によそって、コーンを散らして出来上がり。
3.お弁当タイムがより経済的にリッチに!
昼食に、持参したお弁当や、買ってきたお弁当にお味噌汁を加えたいなって思いますよね。もちろん具材入りのインスタント味噌汁もあれこれ売っていますが、安いものでもひとつ100円前後はします。
でもこのスティックみそは税込378円で20本入り。つまり1味噌汁あたりにかかる味噌代金は18.9円!! なんと経済的なのでしょう!
お弁当持参派ならば、お弁当をつくるときに味噌汁用の具材も簡単に用意していくと、会社でもリッチなお味噌汁を楽しめますね!
これまで保温ジャーに味噌汁を入れて持参していた人も「お昼休みにはなんだかちょっぴりぬるくなっちゃった」「ねぎのしゃきしゃき感がほしい」なんて悩みもこれで解消できちゃいますね。
ジャーに具材だけを入れ持参し、ランチタイムにスティック味噌とお湯を注いで♡ 出来立ての味噌汁の味を堪能できます。もちろんマグカップなどでもOK!
空気に触れて乾くことのないフレッシュなスティックみそは、全国のスーパーマーケットなどで発売中です。
初出:しごとなでしこ