【疲労タイプ判定】で腑に落ちる自分にぴったりの入浴法 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. 健康
  4. 【疲労タイプ判定】で腑に落ちる自分にぴったりの入浴法

BEAUTY

2017.12.16

【疲労タイプ判定】で腑に落ちる自分にぴったりの入浴法

「なかなか疲れがとれなくて悩んでる…」という方必見! 疲れがとれないのは、それぞれの疲労具合に適した入浴法を知らないからかも? 実際に診断してみましょう。

あなたはどのタイプ? 疲労の予防・緩和ができるおすすめ入浴法

私たちに欠かせない生活習慣のひとつであり、日々の疲れを癒してくれる入浴。しかし、その入浴も疲労具合でそれぞれに適した入浴法があるのはご存知でしたか?

今回、東京ガス都市生活研究所では「疲労」に着目し、一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)在住の20歳~59歳の男女709名に疲労意識と実態に関するアンケート調査結果から、疲労のタイプを5つに分類。

それぞれの特徴をまとめ、タイプ別に疲労の予防・緩和に効果的な入浴法を提案してくれました♪

この機会に自分の疲労タイプを知り、それに適した入浴法を習慣化できるようにしましょう。

疲労タイプはこの5つ、「仕事頑張り過ぎ」は危険度65%!

疲労タイプ

まず、アンケート調査から疲労のタイプを分類。

「仕事頑張り過ぎ」(6%)
「隠れ疲労」(35%)
「疲れ疲労」(31%)
「疲れコンントロール」(19%)
「疲れ予防」(9%)

の5つとなりました。

「仕事頑張り過ぎ」タイプは、自己診断疲労度チェックにおいて“危険”の割合が65%と最も高く、最も低いのは「疲れ予防」タイプで5%となります。

また、20代~50代の働いている方の約6割が「からだ」も「こころ」も疲れていると感じていて、その要因は「仕事の量や時間」「職場の人間関係」のほか、複数の要因が影響していることが判明。

あなたはどのタイプ?
自分の疲労タイプに適した入浴方法を知ろう♪

シャワー
(c)Shutterstock.com

それでは、実際に自分の疲労タイプを知り、適した入浴方法を習慣化しましょう。

以下の「疲労タイプ判定ツール」を使って12個の質問と判定チャートに答えてみてください。

疲労タイプ判定ツールチャート

疲労の予防・緩和のためのおすすめ入浴方法

入浴
(c)Shutterstock.com

自分の疲労タイプがわかったところで、次は疲労の予防・緩和のための入浴方法と、それがどのタイプに適した入浴法かを紹介します。

入浴による疲労の予防・緩和方法

全身浴習慣
肩まで湯船につかる全身浴は、睡眠の質を良くします。より良い睡眠を得るために、1.就寝直前には40℃以上の熱いお湯につかることを避ける。2.就寝の2~3時間前に40℃10分程度で肩まで湯につかる全身浴を行うと良いです。

40℃10分程度の全身浴
肩こり緩和の効果が期待できます。また、注意力の低下にも40℃10分の全身浴がおすすめです。

シャワー浴
朝すっきり目覚めたい方には、全身浴よりもシャワー浴が効果的。また、熱めのシャワーを目に当てることで、眼精疲労の緩和が期待できます。


例えば、判定ツールで「疲れ慢性」タイプの人は、より良い睡眠を得るための「40℃10分の全身浴」がおすすめということになります。

入浴は、欠かせない生活習慣の一つであり生涯続くもの。また、自分の疲労と向き合うには、予防の観点から入浴を習慣化することも重要です。

「なかなか疲れがとれない」という方は、今日から自分の疲労タイプに合った入浴法を試してみては♡

東京ガス都市生活研究所

初出:しごとなでしこ

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.27

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。