【断捨離】すっかり履かなくなったブランドヒール靴を断捨離、しかしその後結局…|消費家ブログ | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 消費家ブログ
  5. 【断捨離】すっかり履かなくなったブランドヒール靴を断捨離、しかしその後結局…|消費家ブログ

LIFESTYLE

2017.04.17

【断捨離】すっかり履かなくなったブランドヒール靴を断捨離、しかしその後結局…|消費家ブログ

雨が続いた4月の週末。することなくて、断捨離してみたら!

寒い雨の日が続いた4月の始め。
桜の花は長く楽しめたが、これじゃ、お花見にも行けやしない。
かくいう私も4月の始めの週末は“桜を愛でながらのゴルフ”というものをいくつも企画していた。

なのに、
なのにだ。
毎週末…雨ときた。

結果、通算3回のゴルフが飛び、週末は家の中から桜ならぬバラと一緒に、空を眺めるばかりの毎日となった。

ph01

”よし、断捨離でもしてやるか…”

久しぶりの何も予定のない週末2日間。
前回のタラレバ消費家ブログを少しでも実現すべく、そして、私の断捨離は始まった。

ベストセラー「人生がときめく片づけの魔法」でおなじみの近藤麻理恵(こんまり)先生の本によると、一番愛着とかに引かれずに捨てられるもの…それは洋服という。

いやいや、なにを隠そう、私はもともと服屋だ。
それこそ20年前の服も大事にとっているというツワモノ。
洋服から断捨離するとぜーったい間違える…!!

ということで今回は靴をメインに棚の整理を始めたのであった。

履いていない靴…。
そうなんです、毎日1万歩を超える歩行数を誇る消費家クロシマ。
このスニーカーブーム、そしてバレリーナシューズブームから、すっかり履かなくなったもの。

それは…ヒールのパンプス!!

家の棚から出るわ、出るわ、お蔵入りしたブランドシューズの山!

ph03

散々捨てたが最後に残ったこの7足。

ph02

ミュウミュウ
プラダ
マークにマルタン、
ロッシにカスタネールetc.
どれも最近はほとんど履いてないじゃないかー!

果たしてこれにどれだけのJPYが投下されたことか?
あまりに捨てるのももったいないので、これは梱包してオークションに出すことに。

いくばくかのお金になって戻ってきてくれるとは言え、ほとんど足を入れていない、この美しい魔女のような妖力を放つ靴たち。残った大量の箱を切って、綺麗に畳んでダンポールゴミにし、そこで悔しさとともに、私の力はここで切れたのだった…。

あー、もうやめやめ!!

断捨離中に力尽きる…
なでしこのみんなも、こんな経験があると思う。
これはきっと自分のやってきた無駄、そして使った時間とお金に果てしない絶望を感じて、体力のみならず、しまいには心が折れてしまうんだと思う…。

断捨離をしようと意気込んだ結果…

気分転換に雨だけど、外の空気吸いにいこう。

と向かったのは、ティファニー銀座本店。
断捨離中に発見してしまったのだ。ポスト(棒の部分)が折れてしまって使い物にならなくなっていたティファニーのピアスを…。お修理だし、これも断捨離の一環だ!

と、私の断捨離は銀ブラに変更となった。
雨にもかかわらず、ティファニー銀座本店の中は相変わらず、カップルやらで盛り上がり、熱気ムンムン。それを横目に、修理だけの私は3階に向かう。

修理依頼も滞りなく済ませ、何気なく降り立った2階はまさにダイヤモンドの御殿。
目もくらむような大粒の美しいダイヤが並ぶショーケース。
うっかりケースを眺めてプライスカードの桁数を確認していると、「よろしければ…」、の販売スタッフの声が。思わず飛び下がって退散(笑)。

そういう意味では、ティファニー本店とは言え、1階なんて可愛いものである。
シルバーやせいぜいゴールド(負け惜しみだが)なので、ぐっと親近感のあるプライスレンジだ、ここは。ここを見ているカップルなどには思わず微笑みかけ、母親並みの余裕(笑)。

その時、ふと目に入ってきたのは。
そうです、つい最近友達のキタガワにそそのかされて(?)、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買った、ティースマイルのネックレス

ティファニーのTがにっこり笑ったスマイルになっている、口角上げて元気にいこう!の女子応援ネックレスだ。(と私が思っているだけだが)

シンプルだけど程よい主張。
これ、結構毎日ヘビーローテで愛用中。

と、その横で私の目に止まったのは…お揃いのピアスだった。

ph04

相変わらずのスマイリー。可愛い顔して私に笑いかけてくる。

ほ、欲しい!!!
ネックレスと一緒にしたらさらに口角上がって、いいじゃないか。

しかーし、皆さん見てください、値段は決してかわいくない。
が、そこで突如、クロシマカンピューターが猛作動を開始した!
もはや、私の意思とは別のところで動く“カン”ピューター。

いや、待てよ。今回3回ゴルフをキャンセルしているではないか。
いくら入ってくるかわからないがブランド靴もオークションへ出すではないか。
この分くらいは稼げるのでわ!?

いや、いや、待て、自分。私のネックレスはローズゴールド。
ここに出ているのはホワイトゴールドとイエローだ。。

…(しばし間)

「ローズもご用意ありますよ」この悪魔のささやきが、私を地獄へ突き落とした。
ということで結局、私の断捨離の週末は、高い衝動買い、で幕切れしたのだった。

ph05

修理だけってあんなに自分に言い聞かせて来てたやーん!!!
おかしくないか? これって??

断捨離は、自分の過去を整理する作業。
断捨離でできた少しの隙間と余裕に人はちょっと安心する。

はたまた、消費も人間の本能。
その隙間にまた、違うものをつっこんじゃうのが、悲しい人間のサガ。
そんなことがわかるだけ断捨離もまた楽し。

#でもこれぞほんとの消費家ブログ
#そしてこれが働くための原動力
#だからやっぱり口角を上げて生きていこう
#そしてこの私のおニューに気づいてくれたのは整体の島根先生のみ

初出:しごとなでしこ

黒島美紀子 MKシンディケイツ代表

消費家・商業マーケティングコンサルタント
アパレル、セレクトショップ・百貨店を経て独立起業して早や10年余。
数々のお買い物の実践と失敗を繰り返し、ファッション、ビューティ、グルメ、ライフスタイルの動向を消費者目線で考察。
また、世界各地の商業スペースやブランドをチェック、
消費活動を通じたマーケティングを行い、企業と消費者を結ぶ。

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.29

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。