Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. おでかけ
  4. 出張族必見! 泊まって納得! 健康や環境にこだわる「ホテル グレートモーニング」快適さの理由

LIFESTYLE

2018.12.21

出張族必見! 泊まって納得! 健康や環境にこだわる「ホテル グレートモーニング」快適さの理由

2018年11月23日、福岡・博多にオープンした快適なホテル「ホテル グレートモーニング」を紹介します。

YUKO

“最高の朝を迎える”ことを大事に考えたホテルが福岡・博多に登場

2018年11月23日、福岡・博多に健康や環境にこだわり抜いたホテル「ホテル グレートモーニング」がオープン!

“最高の朝を迎える”ことを一番大事に考え、タオルの生地から、ベッド、そして空気まで、最高の朝のためにデザインされてるんだとか!

出張や旅でホテルをよく利用する筆者が、どんなホテルなのか、どんな朝を迎えられたのかレポします!

ホテル グレートモーニング

スタイリッシュな外観のホテルに入ると、博多人形づくりの名工・中村信喬氏がこのホテルのために作られたという人形がお出迎え。

フロントロビーのソファには、博多織が使用されるなど、部屋に入る前からこだわりが随所に見られます。

「ホテル グレートモーニング」は、地上9階建て(RC構造)全25室で、デラックスツイン12室(27㎡)、デラックスダブル8室(27㎡)、スイート4室(60㎡)、プレミアムスイート1室(130㎡)で構成されています。

冷暖房システム 水へのこだわり

「ホテル グレートモーニング」の最大の特長である冷暖房システムは、従来のエアコンではなく、『HIKARI FIRST』という輻射(ふくしゃ)式冷暖房システムを使用。

『HIKARI FIRST』は、風なし、音なし、ホコリなしと、いいことづくめの新しい冷暖房システムで、風がないため空気感染のリスクを軽減させることができ、少ない台数で空気を汚さず、温度ムラも少なくホテル全体を冷暖してくれます。

また、水へのこだわりも素晴らしく、セラミックを3回通したミネラルウォーターに近い水質のお水が、キッチンや洗面所、シャワー、トイレ等に使用されているので、蛇口をひねると上質なお水がいつでも楽しめちゃうという贅沢さ!

デラックスツイン

上記写真:デラックスツイン

旅先での睡眠はとても重要ですが、このホテルの寝具には京都のIWATA社とのコラボ商品が使用されており、保温性や発散性にも優れているキャメルや麻などの厳選された自然素材で作られています。

また、ベットフレームには倉敷・真備町の竹が使われ、デザインはアップルストアのコンセプトとプロダクトデザインを担当した八木保ディレクションのもと、素材やデザインにもこだわって作られています。

タオルのこだわり

タオルにもこだわりが! IKEUCHI ORGANICの竹素材のタオルは、とろけるような柔らかさで顔や体をふんわりと包み込んでくれる、とっても気持ちの良い使い心地。

質の良いオーガニックタオルを洗う洗剤も、環境にやさしいものを使用しています。

アメニティ

アメニティにも、研磨剤を一切使用せず、天草の天然の塩などを使用し、成分にこだわった口内にやさしい歯磨き粉や、こだわりの入浴剤などが用意されています。

ドリンク類

部屋でのくつろぎタイムに嬉しいドリンク類も豊富! アスリートにも支持されているというミネラルウォーター「プロボディ」をはじめ、カフェインレスのドリップコーヒーや最高級の茶葉を利用した紅茶、地元の八女茶などが揃います。

また、冷蔵庫内のドリンクも全て無料で楽しめるというから驚きです! 緑茶、コーラ、ハイボール、ビール、缶チューハイなどバラエティ豊かなラインナップが揃います。

スイートルーム

スイートルームには、キッチンやリビングが備わっており、より寛ぐことができます。

スイートルームの浴室

デラックスツインとダブルの浴室はユニットバスになりますが、スイートルームの浴室は洗い場を備えた広々設計で、トイレも別になっています。さらに個室ミストスパも完備されています。

夜食

ホテル内にはレストランはありませんが、夜食として発酵玄米おにぎりが用意されており、無料で楽しむことができます。

朝食

朝食は、7時から10時の間で好きな時間を指定すると、部屋に持ってきてくれます。

福岡の老舗チョコレート専門店「チョコレートショップ」のオーナーシェフ佐野氏が毎日その日に焼き上げるクロワッサンをはじめ、こだわりのオニオンスープ、グラノーラなどが味わえます。

このホテルのために焼かれるクロワッサンは、ナッツ・プレーン・チーズの3種があり、「ホテル グレートモーニング」でしか食べられない特別なものです。

「ホテル グレートモーニング」実際に宿泊して翌朝に感じたこと

いつもホテルに泊まる時は、エアコンの調整にとても気を遣いますが、「ホテル グレートモーニング」の冷暖房システムは静かで風がないので、驚くほどに快適でした。

また、部屋の乾燥も気になり寝るときはマスクが欠かせませんが、加湿器やマスクなしでも喉がカラカラにならず、快適な朝を迎えたのにも驚きました。

そして、希望の時間に部屋に届けられる朝食。シンプルながらも素材の味わいがじっくりと楽しめ、ゆったりと優雅なモーニングタイムが過ごせるのが贅沢。

エアコンから出る音や風、ニオイが気になってホテルで熟睡できない方や、福岡でホテル探しをされている方は、健康や環境にこだわり抜いた「ホテル グレートモーニング」を利用されてみてはいかがでしょうか。

【ホテル グレートモーニング】

所在地:福岡県博多店屋町6-3
公式ホームページはこちら

チョコレートアドバイザー Yuko

学生時代からアルバイトで稼いだお金で、海外ブランドの菓子類につぎ込むなど、ショコラ愛好歴は20年以上。2011年よりチョコレートに関する情報ブログを運営。

2014年、チョコレート鑑定家クロエ・ドゥートレ・ルーセル氏が講師をつとめた、日本コネスール デュ ショコラ協会認定のシニアアドバイザー(チョコレートアドバイザー)の資格を取得。

現在はチョコレートに関するサイト365chocolats.netを運営するほか、食にまつわる様々な記事をWebメディアへライターとして寄稿している。


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.03.24

編集部のおすすめ Recommended

Oggi4月号で掲載した商品に誤りがありました。P.38「3/6」のメガネは、正しくは¥80,300(アイヴァン PR〈10 アイヴァン〉)、P.40「3/13」のメガネは、正しくは¥41,800(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉)です。お詫びして訂正いたします。

Oggi4月号P.24の表記の誤りがありました。正しくはTシャツ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム〈デウス エクス マキナ〉)です。訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。