【目次】
・「テカリ」や「化粧崩れ」を防ぐには
・化粧が崩れにくい下地の塗り方! 若月佑美さんとトライ
・ベストコスメランキング受賞! 働く女性が選んだ化粧下地
・【デパコス】おすすめの皮脂&テカリ防止下地
・【プチプラ】おすすめの皮脂&テカリ防止下地
・最後に
「テカリ」や「化粧崩れ」を防ぐには
メイク直しの時間が中々取れない忙しいOggi世代。具体的に「テカリ」や「化粧崩れ」を防ぐ為にはどんな対処方法が適しているのでしょうか。
〈POINT〉
1. 肌の保湿と食生活、睡眠時間の見直し
肌の乾燥=皮脂分泌が多くなる=テカリや化粧崩れにつながる為、保湿はしっかりとおこなって! また、食生活の乱れや、睡眠時間が少ないと皮脂量の分泌も多くなってしまうので規則正しい生活を心掛けることが大切。
2. 「テカリ」や「化粧崩れ」に特化した下地を使用する。
昨今どこのメーカーからも化粧崩れに特化した専用コスメが多く出ています。ユーザーニーズも高いようなので口コミ等もチェックして自分に合った下地を使ってみることをおすすめします♩
3. 下地の正しい塗り方を覚えて、長持ちするメイクを目指そう!
自己流のメイクが基本になる方が大半だと思います。ただ、ここで下地の塗り方を整えておくことで、次のファンデーションや今後の化粧持ちにもかかわってくるので、実は大事な工程なのです。
化粧が崩れにくい下地の塗り方! 若月佑美さんとトライ
テカらない・崩れないベースメイクのカギを握るのは下地! 色がついた高機能タイプで肌をある程度整えてしまえば、ファンデの厚塗り防止にもなります。
<愛用アイテム>
カネボウ化粧品 コフレドール|スキンイリュージョンプライマーUV
今回は凸凹補正でくずれ防止してくれるアイテムをセレクト。
SPF50+・PA+++ 25ml
下地が決まったところで、指先を使ったなじませ方を3段階の工程に分けてお届けします。最後のPOINTもしっかりチェックして肌に伸ばしていきましょう。
【1】ムラなくなじませる
手の甲に直径1.5cm程度出す。手の甲に出した下地を指にとり、まずは両頬にスキンケアを塗るような感覚でムラなくなじませる。
【2】生え際をぼかしこむ
少量を指の腹にとり、額の内側から生え際に向けて薄くなじませる。生え際はよくぼかし込むと白浮きを防げる。
【3】ヨレをならす
両手のひらで首との境目をぼかし込む。最後に指の腹で目の周りを軽くひとなでし、ヨレをならして。ここまでで約30秒。
<POINT!>凸凹が気になる部分はくるくるとなじませて
顔全体に塗った後、毛穴の気になる部分は指でくるくると円を描くようになじませて。毛穴の凹凸に下地が密着し、毛穴カバー&くずれ防止になります。
\崩れな美人の完成!/
崩れにくいベースメイクの極意は下地の塗り方にあり! 若月佑美さんとトライ♡
ベストコスメランキング受賞! 働く女性が選んだ化粧下地
働く女性には、くずれない下地が必須アイテム。Oggi読者が選んだBEST5を紹介します!
1位:花王 ソフィーナ プリマヴィスタ|皮脂くずれ防止 化粧下地
くずれ防止に徹底した「プリマの下地」が1位に! 過剰な皮脂を固めるパウダーを配合。
「Tゾーンやあごのテカリが解消されました! 頼りになる!」(小売業・33歳)
「気温や湿度の高い日でもファンデが落ちにくく、きれいなままです」(営業・30歳)
2位:ラ ロッシュ ポゼ|UV イデア XL プロテクショントーンアップ
光の乱反射でくすみをとばし、上品なツヤと透明感のある肌に導いてくれる。SPF50+・PA++++
「自然なトーンアップで美肌に見えるので、重宝してます」(医療関係・34歳)
「敏感肌にも優しいし、高いUV効果と保湿を兼ね備えた名品! リピ中です」(IT関連・29歳)
3位:ランコム|UV エクスペール トーン アップ ローズ
汚れた空気をブロックし、ストレスから肌を守る。一度使ったら即トリコに。SPF50+・PA++++
「SPF50+なのに付け心地がいい! 肌への負担が軽くなった!」(食品卸業・34歳)
「ぽわっと血色感のあるピンクの美人肌をものにできる」(マスコミ・30歳)
4位:資生堂 マキアージュ|ドラマティックスキンセンサーベース EX
のびがよく、ファンデーションを重ねてもくずれないと好評! SPF25・PA+++
「自然なツヤが◎。少量でもサラッとのびよく使える」(美容関係・36歳)
「乾燥やべたつきが解消されました!」(営業・27歳)
「さらりとした肌が1日中続きます」(サービス業・30歳)
5位:イプサ|コントロールベイス ピンク
3色のうち、自然な血色感が出るピンクが特に支持を集める結果に。
※現在はリニューアルしています
「色むらや肌の凹凸がなくなり、メイクがきれいにのる」(通信系・28歳)
「パールが透明感を高めてくれる」(航空関係・28歳)
「お風呂上がりのような『ちゅるん』とした美肌に」(営業・32歳)
【デパコス】おすすめの皮脂&テカリ防止下地
少し高価な分、購入するには勇気がいるという方も多いと思いますが、その分「テクスチャーの伸びが良くコスパが良い」「効果をより期待できる」という声も多く聞きます。ブランドによってそれぞれのアイテムの良さがあるので購入前にはしっかり調査することが大事です。
<オイリー肌向け!「皮脂を吸着する」下地>
【1】ディオール|ディオールスキン フォーエヴァー スキン ヴェール
肌色を選ばない透け感のくずれにくい美容液ベース。オイルの光反射でくすみを飛ばし、薄づきでも明るい仕上がり。24時間続く潤いで肌を守りながら、ピタッと密着してくずれも防止。まさにニューノーマル時代のベース! SPF20・PA++
カラーコントロールでベースメイク!! 美肌で洗練された肌に仕上がるベージュ6選
【2】アディクション|スキンプロテクター(写真:2)
(写真:2)皮脂吸着パウダー配合でテカリを防止し、日中もくずれにくい。無色でみずみずしいつけ心地。しっかりと紫外線をブロックするのでボディにも使用できて便利! SPF50+・PA++++
UV下地は【SPF50・PA++++】以上がマスト!|夏の下地&白塗り感を防ぐファンデ塗り方
【3】カネボウ化粧品 ルナソル|カラープライマー(写真:1)
(写真:1)肌や皮脂に強い成分をしっかり配合。肌の色と質感を整えながら、水ツヤ肌を演出。心地よいなめらかな感触で肌に溶け込むようになじんで、薄いヴェールのようにフィットする、テカリ防止対策のための化粧下地。SPF25・PA++
<乾燥肌向け!「乾燥を防ぎ皮脂の過剰分泌を防ぐ」下地>
【1】RMK|メイクアップベース
2019年 Oggi読者のリアル愛用コスメランキング(UV&下地部門)第5位
シルクエッセンスとシアバター(保湿成分)配合。さらっと軽いリクイドタイプで肌にとけ込むようになじみ、凹凸をムラなくカバーします。つるんとなめらかな状態にととのえ、自然なツヤ肌に。SPF4
■読者の口コミ
・「カバーするわけではないけれど不思議と肌がキレイ見え。RMKのファンデーションと一緒に使うと最強」(事務・28歳)
・「ツヤと潤い感に惚れ込んで長年愛用中」(メーカー・27歳)
【UV&下地部門】Oggi読者の愛用アイテム|ハイブリッド下地に目が離せない!
【2】RMK|UVフェイスプロテクター ルーセント
ほんのりコーラルピンクの透ける色と、シルバーパールのトーンアップ効果で、素肌が明るくツヤめいているように見せるタイプ。3種のUVカットパウダー配合で安心の防御力。SPF35・PA++++
明るくヘルシーな肌に仕上げたいなら… ピンクのカラーコントロールUV!<おすすめ6選>
【3】クラランス|UVプラス 5P モイスチャライジング マルチ デイ スクリーン ラベンダー
あらゆる外的刺激から肌を守ることをコンセプトに進化。紫外線、ブルーライト、ホコリを遮断し、72%の保湿成分が潤いをキープ。青み系のカラーで黄ぐすみ肌も明るく。SPF50・PA+++
紫外線対策はカラーコントロールがトレンド! ラベンダー色なら清潔感のある肌が叶う♡
【4】ドルチェ&ガッバーナ ビューティ|ミレニアルスキン オンザグロウ ティンティッドモイスチャライザー N
ファンデーションよりずっとナチュラルに肌を整えるティント乳液。独自の複合保湿成分を配合し、ふっくらとやわらかい肌へ。ベージュのトーンが異なる5色から選べる。PF30・PA+++
カラーコントロールでベースメイク!! 美肌で洗練された肌に仕上がるベージュ6選
【プチプラ】おすすめの皮脂&テカリ防止下地
お財布に優しく、気軽に購入できる「プチプラ」コスメは、年代問わず大人気。お値段以上の効果を発揮してくれる、優れアイテム揃いと話題なので要チェックです♩
<オイリー肌向け!「皮脂を吸着する」下地>
【1】セザンヌ|皮脂テカリ防止下地
皮脂テカリを防ぎながら、自然なトーンアップ効果も。SPF28・PA++
「毎日使い続けられて高機能なプチプラ!」(派遣・29歳)
「ベタつかずすぐになじむので、朝急いで化粧をするときにも重宝。ファンデののりももちも◎」(研究職・28歳)
「プチプラでこのくずれなさは神! パサッと乾燥しないのもうれしい」(販売・33歳)
【くずれない下地】蒸し暑い夏はコレで乗り切る♡ 2019ベストコスメランキング
【2】エテュセ|フェイスエディション(スキンベース)フォーオイリースキン
皮脂吸収パウダー配合、さらに凹凸を光で飛ばす効果で、毛穴が目立つ肌も滑らかに見せる。サラサラの軽い仕上がりで、ベタつく肌タイプやベースメイクの重さが苦手な人に。SPF35・PA++
明るくヘルシーな肌に仕上げたいなら… ピンクのカラーコントロールUV!<おすすめ6選>
【3】クリアラスト|ハイカバーリキッド
《注目のポイント》
・SPF40・PA+++
・明るめの肌色/自然な肌色の全2種
・下地/ファンデ/コンシーラーがこれ1つで◎
・肌の凹凸や肌色を均一に整える
・テカリやメイク崩れを防ぐ
毛穴が瞬時に消える!?【クリアラスト】の潤うフェイスカラー|オフィス美人の偏愛コスメ
【4】資生堂 マキアージュ|ドラマティックライティングベース
夕方になっても粉うきせず、13時間化粧もちする下地。うるおい密着でファンデーションがフィット。肌表面をフラットに整え、テカリを防止。肌を美しく見せて、仕上がりが持続する。SPF30・PA+++
13時間化粧もち! 化粧直しいらずの美肌に仕上がる下地|オフィス美人のつくり方
<乾燥肌向け! 「乾燥を防ぎ皮脂の過剰分泌を防ぐ」下地>
【1】カネボウ|トリートメントグロウ プライマー
オイルをたっぷり配合し、乾燥肌でもみずみずしい光沢感が出る保湿下地。ニュアンスパール配合のライトピンクカラーは、素肌を適度に透かしながらも血色感をプラスする。SPF18・PA++
明るくヘルシーな肌に仕上げたいなら… ピンクのカラーコントロールUV!<おすすめ6選>
【2】コーセー エスプリーク|エッセンス グロウ プライマー
美容成分90%以上。保湿しながらテカリ・毛穴対策も。まるで美容乳液のようにしっとりなじみ、日中も潤いを補給。皮脂を固める成分と毛穴カバーパウダー配合で、Tゾーンの毛穴問題にも対応。ピタッと密着して美肌が続く。SPF20・PA++
明るくヘルシーな肌に仕上げたいなら… ピンクのカラーコントロールUV!<おすすめ6選>
最後に
今回はメイク崩れやテカリ顔にお悩みの方におすすめの「化粧下地」や「下地の塗り方」を紹介しました。肌質によって合う、合わないがあると思うので、サンプルを貰ったりお店でメイクを試してもらうなどもひとつの手です。沢山の商品から気に入ったアイテムを見つけて、毎日のメイクの悩みにさよなら♡ 肌の水分量や皮脂バランスもしっかり整え、化粧直しの必要ない崩れない美肌を目指しましょう!