Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. グルメ
  4. スイーツ
  5. 毎年即完【ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜】人気…

LIFESTYLE

2025.09.22

毎年即完【ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜】人気クリスマスケーキ、2025新作は鮮やかな赤色「ROUGE」

横浜・みなとみらいのラグジュアリーホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」から登場する、2025年のクリスマスケーキをご紹介します♡ スイーツや肉料理に詳しいライター・大雄寺幹子さんによるおすすめブログです。

大雄寺幹子

【ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜】2025年のクリスマスケーキ

少しずつ秋の気配が漂い始めた9月。まだ気温の高い日もあるけれど、朝晩は涼しくなり過ごしやすい季節になってきました。そんななか、横浜・みなとみらいのラグジュアリーホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」で、2025年のクリスマスケーキ発表会が開催されたので、今回はその様子をレポートします!

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜のブランドコンセプトは、〝Timeless Luxury―時を忘れ、時を越え、時を刻むー〟。「ラグジュアリーの本質を追求する姿勢」は、館内のインテリアやホスピタリティだけでなく、スイーツひとつひとつにも息づいています。

今回発表された3種類のクリスマスケーキは、まさにその象徴。クラシックな技法を大切にしつつ素材の持ち味を最大限に引き出し、食べた瞬間に心まで満たされる特別なケーキに仕上げられています。

◆THE KAHALA CHRISTMAS 2025 “ROUGE”

2025年の新作ケーキは、鮮やかな赤が印象的な「ROUGE(ルージュ)」。マスカルポーネ、ホワイトチョコレートを使用した贅沢なバニラクリーム、赤い果実のガナッシュ、クランブルをミルクチョコムースで包み込みこんだ、食感と味わいの変化が楽しい一品です。

仕上げには、ピスタチオクリームとベルベットのような質感のプルメリアをあしらった、パーティーのテーブルを一瞬で主役に変えてくれる華やかなケーキです。

価格:12,960円/直径約12cm/限定40個

◆CHRISTMAS OPERA

次に登場するのは、シグネチャーケーキのクラシックな「オペラ」をカハラ流に仕上げた「CHRISTMAS OPERA(クリスマス・オペラ)」。コーヒー風味のバタークリーム、ガナッシュ、ビスキュイ・ジョコンドを重ね合わせ、さらにグラサージュで艶やかに仕上げています。

ひと口含むと、ほろ苦いコーヒーの風味と濃厚なショコラが広がり、深い余韻が続く大人のためのケーキ。しばらく常温で置いて、とろける食感を味わうのがおすすめ! クリスマスディナーの締めに、大切な人とゆっくり味わいたいケーキです。


価格:10,800円/約11cm×11cm/限定50個

◆CHRISTMAS FROMAGE

最後は「CHRISTMAS FROMAGE(クリスマス・フロマージュ)」。フロマージュブランの爽やかな酸味と、クリームチーズのなめらかさをバランスよく仕立てた、毎年人気のベイクドチーズケーキです。

低音の湯煎焼きによって生まれるしっとりとした口当たりは、シンプルながら奥深い味わい。素材の風味を大切にした、まさにクラシックの真骨頂を感じることが出来る記憶に残るケーキです。


価格:8,640円/直径約12cm/限定60個

これらのケーキを手掛けるのは、ペストリー料理長・髙田一哉シェフ。髙田シェフが大切にしているのは「クラシックスタイル」と「素材への敬意」。小麦粉や卵、生乳といった基盤となる素材を選び抜き、その風味を最大限に生かすこと。基本を大切にしながらも、現代の感覚に合ったアレンジを施すことで、ザ・カハラならではの味わいを作り出しています。「スイーツを口にしたお客様が自然と笑みをこぼすような味を届けたい」という想いが、今年のクリスマスケーキにも込められています。

クリスマスケーキは客室やレストランで楽しむことも可能! ホテルステイやディナーと合わせれば、より贅沢なクリスマスの時間を過ごすことができます。

予約受付は10月1日(水)よりスタート。クリスマスケーキは数に限りがあり、毎年あっという間に売り切れるそうなので、予約開始日のチェックを忘れずに!

【概要】
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
販売場所:THE KAHALA Lounge(14階)
予約期間:2025年10月1日(水)~12月15日(月)
引渡し期間:2025年12月20日(土)~12月25日(木)
Web予約はこちら

大雄寺幹子

大雄寺幹子

女性誌の制作に15年以上携わり、常に情報のシャワーを浴び続けるデザイナー。

職業柄見た目も重要だけど、味が一番大切。「手土産はコミュニケーション」を信条としている。学生時代にデパート地下のお菓子売り場でアルバイトをしたのをきっかけにデパ地下の魅力に取りつかれる。

以来、20年以上最低でも週に3回以上(多いときは週5日)はデパ地下に通うマニア。今までに手土産、お土産、自分へのご褒美に費やした総額は高級外車が買えるほど。(現在も金額は日々更新中!)

365日手土産、お土産、お取り寄せ、自分へのご褒美情報を仕入れ、デザイナーとしての仕事の他、手土産の相談を受ける日々。手土産は貰うのもあげるのも大好きで365日、何かしら甘いものを食べるスイーツマニアでもある。

もちろん美味しいものに目がなく、スイーツ以外に肉マニアとしても寄稿。

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.11.09

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。