エディター・岡村佳代が出会った、あんな人やこんな人…
顔よし、スタイルよし、ファッションセンスよし! 加えて温厚な人柄で、ファッション業界でどんどん成功していったコトリーノ。メディア関係の女性の間でも人気者です。しかし彼と仕事をした人なら知っている唯一の弱点は、端的に言うとおバカさんなところ。

▲コトリーノ(仮名) アラフォー/なんちゃらディレクター
具体的に何をしてお金を稼いでいるかはわからないけれど、整った顔立ちと卓越したセンス、一部の権力のある女性たちの心を掌握する類稀なる才能によって、華やかな生活を送る業界人。結婚はしているらしいが、いろいろナゾ。
人間観察File.21|コトリーノ
陰のニックネーム「コトリーノ」は、彼のかつての女性上司が「小鳥の脳みそ」と一刀両断したことから。ひどい(笑)。
そんなコトリーノとは、昔からたまに仕事で一緒になることがあり、先日は某ハイブランドの本社社長が来日した際、少人数でのグループインタビューにて。日本人には同時通訳のイヤホンが手渡され、ほぼ全員が装着。しかしコトリーノを見ると、イヤホンをせず余裕の微笑み。いや、あなた英語できないのに大丈夫なのか? まさか、見栄張ってイヤホンをつけずに余裕ぶっこいたフリしているのか?
横目でちょいちょい見ると、社長の話にこまめに大げさに「フフ」と「ムム」の間のようなサウンドの相槌を打っているではないか! 社長のジョークにはみんなが笑った1秒弱遅れて笑い出すではないか! ぜーーったい何も理解していないで笑ってる! 愛すべきコトリーノの真骨頂を見ました。
結局、最後まで何も質問しなかった彼は、帰り際、社長との2ショットを笑顔でパチリ! 男女問わず、「愛嬌」はときに知性のなさをもカバーする強い武器となるのですね。
2025年Oggi9月号「クセあり人間観察ファイル」より
文/岡村佳代 イラスト/平松昭子
再構成/Oggi.jp編集部
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp