3位:天海祐希
3位に選ばれたのは、天海祐希さん。
宝塚の男役トップスターとして培われた表現力やドラマなどで見かける精力的な俳優活動の様子は、同性から見ても惚れ惚れするかっこよさですよね♡
天海さんがファッションや人生観について語るインタビュー記事は、多くのメディアで公開されています。言葉や表現の端々から出るセンスの良さには「私もあんなふうになりたい!」と強い憧れを抱いてしまいますよね!
2位:滝沢カレン
2位は、滝沢カレンちゃん!
大人気のインスタグラムでは、カレンちゃんの独創的な言葉選びや表現力を楽しみにしている人も多いですよね。また、ファッションや会話のセンスの高さに憧れている人もたくさん。
常にプロフェッショナルな姿勢で仕事に向き合うことでも知られていて、メディアで見かける明るい姿には勇気をもらっている人も多いはず。
そんなカレンちゃんの“暮らしのセンス”に憧れている人も多そうです。
1位:石田ゆり子
1位は、石田ゆり子さんでした。
シンプルで上品、清潔感があって自然体。インスタグラムやメディアで見かける石田さんの姿には、年齢を重ねても素敵に過ごすセンスを感じている人も多いのではないでしょうか。
定番アイテムを上品に着こなすセンスにもファンが多く、心地よい暮らしを感じるインスタグラムの投稿は幅広い層から人気です♡
自然体で飾らない美しさは心地よい暮らしにつながる

今回のランキング結果をグラフで見てみると、4位には内田有紀さんと井川遥さんが続きました。
上位5人に選ばれた人たちの共通点を探ってみると、自然体で飾らない美しさが凛としたイメージにもつながります。
暮らしのセンスは、内面を磨いてこそ磨かれるもの♡
心地よい暮らしのセンスを高めるには、自然体の美学を磨いていく姿勢も大切なのかもしれません。
自分にとって「心地いい」を選んでみて
私も暮らしのセンスを磨きたい! と思ったときには、誰かに見せるためではなく自分にとって「心地よいこと」を選んでみて!
誰かに評価されるのを待つのではなく、適度に“ゆるさ”をもちながらも自立した大人として自分の価値観を大切にしながら、毎日を少しだけ丁寧に過ごしてみてはいかがでしょうか♡
「こうでなければならない」と決めると息苦しくなってしまうので、遊び心のバランスも意識しながら自分らしいセンスを磨いていきましょう。
【調査概要】
調査方法:2025年3月にOggi.jp編集部にてテーマと設問を設定し、Oggiのメルマガ会員にアンケートを行い、その結果を集計したものです。
対象者数合計:269人
構成・文/並木まき
TOP画像/(c)Adobe Stock
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp