Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. おでかけ
  4. ダッフィー&フレンズ20周年にフード&ワイン・フェス!【東京ディズニーシー】春の2大イベントをチェック

LIFESTYLE

2025.04.14

ダッフィー&フレンズ20周年にフード&ワイン・フェス!【東京ディズニーシー】春の2大イベントをチェック

東京ディズニーリゾートで開催中のイベントをOggi編集部が体験! 今回は、東京ディズーシーで行われている2つのコンテンツについて詳しくレポートします。

春の東京ディズニーシーはフェスティバルムード全開

気温がだんだんと上がり、おでかけに前向きになる春。そんな春に行きたい、東京ディズニーシーでスタートしている2つのイベントを紹介します。

ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス

長い航海の間ミッキーがさみしくないようにとミニーがつくったテディベアのダッフィーは、2005年12月26日に東京ディズニーシーでデビュー。今では6人もの仲間がいます。

2025年は、ダッフィーが登場してから記念すべき20周年! 20周年のテーマは「ダッフィー&フレンズだからこそ見つけられる幸せ」です。

ダッフィーとシェリーメイの壁画
エントランス付近でダッフィーとシェリーメイがお迎え♡

パーク内は、日常の小さな幸せに気付くことができるダッフィーたちのやさしさを虹とシャボン玉で表現したフォトスポットがたくさん!

メディテレーニアンハーバーではダッフィー&フレンズ7人を描いたバナーやパペリーノ通りの華やかなアートがあちこちにあり、写真を撮る手が止まりません。

東京ディズニーシー ダッフィー&フレンズが描かれた壁

ダッフィーたちにゆかりのあるケープコッドはカラフルな虹やシャボン玉で彩られ、ハッピームード全開です!

ダッフィー&フレンズのモニュメント

いつからいつまで?

「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」は、2025年4月8日から2026年3月19日まで約1年にわたり開催しています。さまざまな形で特別なメモリアルイヤーを存分にお祝いできる予感ですね。

「ダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナー」も運行中です。

ダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナー

かわいすぎるスペシャルグッズ

特別な衣装に身を包み、シャボン玉や虹が幻想的にデザインされたカラフルハピネスのグッズはどれもとってもかわいくて、大人買いしたくなります…♡ おうち時間をよりハッピーにするものから、大人世代もデイリーに使える実用的なもの、バッグに身につけられるものまで勢ぞろい。

ダッフィー&フレンズ20周年のスペシャルグッズ
ダッフィー&フレンズ20周年のスペシャルグッズ

カチューシャはチュール素材を使っていてツヤめきがあり、写真映えも抜群の予感。Tシャツやショルダーバッグ、ファッションサングラスなど、パーク内ファッションを盛り上げるグッズも豊富にそろっています。

シェリーメイのカチューシャとショルダーバッグ、ダッフィー&フレンズのTシャツを身につけたトルソーとぬいぐるみたち

20周年を記念したオリジナルシールも配布中です。近くのキャストに声をかけたらもらえるかも!

ダッフィー&フレンズのステッカー

※在庫状況により、期間中であっても品切れや販売終了となる場合や、期間終了後も販売を継続する場合があります。
※一部東京ディズニーリゾート・アプリのみでの販売となっている商品もあります。最新情報は東京ディズニーリゾート・アプリにてご確認ください。

スペシャルメニュー&スーベニア

ダッフィーカラーに仕上げられたチュロスは、甘さも香ばしさも感じられる味わい。

▲クレームブリュレ風チュロス(ミルクティー) ¥600[販売店舗:ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ、トロピック・アルズ]

包み紙はダッフィー&フレンズそれぞれの7種展開。ランダムで提供されるので、誰の包み紙が当たるかワクワクです。

再現率の高い「ダッフィーまん」は、豚肉などの具材が入ったキノコクリームと、耳の部分にはキャラメルフィリングが入った一品です。顔のデザインは2種類あり、ランダムで提供されます。

ダッフィーまん

▲ダッフィーまん(キノコクリーム&キャラメルクリーム)¥800

シャボン玉を見つめるダッフィー&フレンズが映っているかのような、丸いポップコーンバケットが登場。見る角度によって虹色に輝くのもツボ!

▲ポップコーン、バケット付き ¥2,600

20周年記念パーティに参加気分! 外観も内観も特別仕様のレストラン

『ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ』では、店内外に20周年の特別なデコレーションが施されています。ダッフィー&フレンズの世界観に没入できること間違いなし。

ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ外観
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ内観
バナナムース&アップル・ピーチゼリーダッフィー&フレンズデザインのカップ

▲バナナムース&アップル・ピーチゼリー、スーベニアカップ付き ¥1,300[販売店舗:ケープコッド・クックオフ、ニューヨーク・デリ、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ]

バナナムース、ピーチゼリー、リンゴ果肉が重なった一品。どの味も感じるのに、主張がぶつかり合わずフルーティーな仕上がりです。

バナナムース&アップル・ピーチゼリーダッフィー&フレンズデザインのカップ

色鮮やかなスポンジやアラザンで虹を思わせ、見た目からテンションが上がるケーキ。ピーチゼリーの入ったクリームとピーチジャムがサンドされ、桃好きにはたまりません。

3色ケーキとダッフィー&フレンズデザインのお皿

▲スペシャルケーキ(ピーチ)、スーベニアプレート付き ¥1,300[販売店舗:ケープコッド・クックオフ、ニューヨーク・デリ、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ]

そのほか、タンブラー、ランチグッズ(ランチケース、ランチクロス、ランチバンド)、おてふきキャリー、ミニスナックケースといったスーベニアもラインナップ。

みんなそろってのグリーティングは必見♡ 「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」

20周年をお祝いする衣装に身を包んだダッフィー&フレンズが船に乗って冒険に出発する「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」。

「シャボン玉ってどこまで行くんだろう?」そう呟いたダッフィーに、それならシャボン玉を追いかけてみようと、ダッフィー&フレンズは小さな冒険に出発!

「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」グリーティングの様子

船はなんと、おなじみのディズニーシー・トランジットスチーマーラインをダッフィー&フレンズが飾り付けたもの。これまで経験したことがないほどのシャボン玉に包まれ、ダッフィーたちと一緒にシャボン玉を追いかけているような気持ちになります。

「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」グリーティングの様子

みんなぴょんぴょん跳ねたりずっと手を振っていたり、楽しくてたまらない様子がひしひしと伝わります。「気をつけて巡るんだよ、楽しんでね! 」と見守る保護者のような気持ちに。

「素敵な街! 」「みんなに挨拶しよう! 」といった仲間たちの会話にも注目です。

船に乗って手を振っているダッフィーとシェリーメイ

儚いシャボン玉を追う船旅なので、ダッフィーたちの姿を見られるのはほんのわずかの時間。20周年の特別衣装や、カラフルで賑やかなデコレーションと見どころがたくさんなので、自分の目に焼き付けつつ、シャッターにも収めることに注力します。

船に乗って手を振っているダッフィーとシェリーメイ

東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル

東京ディズニーシーでは〝食で世界を巡る〟フェスティバルを今年も開催! 多彩な料理や、約20種類ものワインやビール、カクテル、ソフトドリンクが展開されています。

アメリカンウォーターフロントを見渡すと、至るところにフード&ワイン・フェスティバルに関連したデコレーションが。ミッキーマウスやチップ&デールが世界を旅をしながら食を楽しんでいる姿が描かれたフォトスポットでは、空間の中に入り込んで一緒に旅をしているかのような写真を撮ることもできます。

ミッキーのフォトスポット

ワイン樽をモチーフにしたモニュメントは、色とりどりのお花が囲まれています。ぜひここで、フェスティバル参加記念の写真撮影を!

フード&ワイン・フェスティバルのモニュメント
リーフレットを持った手元
食べ歩きのお供となるリーフレットは、キャストさんに声をかけるともらえます

テーマポートは、フェスティバルの雰囲気をよりいっそう盛り上げるカラフルなデコレーションが施されています。さまざまなキャラクターが食事をしているバナーは必見です!

ディズニーシーフェスのバナー

注目メニュー

フード&ワイン・フェスティバルという名の通り、メニューの種類が豊富! 編集部が実際に食べておいしかったメニューを厳選して紹介します。

フード&ワイン・フェスティバルメニュー

一皿で味や食感の変化を楽しみたい派へ

フルグラがかかったパンとバウムティラミスカップ

(写真左)スパイシーソーセージ&ブレッドカップ(フルグラ(R)使用)¥700[ハドソンリバー・ハーベスト]

シナモンがきいた甘めのパン×フルグラに、BBQソースがかけられた意外性No.1の一品。辛みのあるソーセージとセットになっていて、このカップだけでも〝甘じょっぱ〟の両方がかなうんです。酒飲みの気持ちがわかってますね。

(写真右)バウムクーヘンのティラミス仕立て(ユーハイムバウム使用)¥750[ゴンドリエ・スナック]

しっとりしたバウムクーヘンに、ゴンドリエ・スナックオリジナルブレンドのエスプレッソをオン。ほろ苦い仕上がりで。デザートとしてはもちろんお酒の締めにもよさそう。アップサイクルの取り組みにより、抽出後のコーヒー豆を活用した食べられるスプーンにも注目です。

間食といえどしっかりめにお腹を満たしたい派へ

(写真左)オレンジミルクのスモア仕立て、ナッツ添え(ダブルソフト使用)¥700[ドックサイドダイナー]

オレンジ風味のミルクが染みたふんわりもっちり食パンに、チョコレートとマシュマロをのせスモワ風に焼き上げた一品。スイーツ感覚でお腹を満たしたいときにぴったり。

(写真右)チキンテンダー、ヨーグルト&オリーヴディップ(明治ブルガリアヨーグルト使用)¥650[ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ]

手軽に食べやすいと人気のチキンテンダーを、ヨーグルトとオリーヴを合わせたソースにディップ。酸味とコクがあるソースのおかげで、チキンテンダーの後味も爽やかに。

新感覚の組み合わせドリンクでのどをうるおしたい派へ

(写真左)アイスレモンコーヒー(UCCゴールドスペシャル使用)¥700[カフェ・ポルトフィーノ]

豊かなコクが特徴のアイスコーヒーにレモンピュレがイン。意外な組み合わせながら、コーヒーとレモンティーがグッドバランスで調和したような味わいで、コーヒー好きにも紅茶好きもぜひ試してみてほしい!

(写真右)レモンとピーチのフルーツアイスティー(キリン 午後の紅茶 レモンティー使用)¥800[フードトラック(レッド)]

レモンの果肉やライム、ピーチやエルダーフラワーシロップを加え、爽快感のある仕上がりになったアイスティー。フレッシュでいてジューシー、華やかな香りも楽しめ、動き回った後に飲んだら心が和らぎそうです。

※スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合があります。

食べ歩きに欠かせないポップコーンも新味がお目見え

情報解禁されるや否や「名前でもう既においしいことが確定している」と話題になった、ホタテガーリックバターポップコーン。

ポップコーンにホタテ? と思いましたが、想像以上にホタテ風味が濃く、後味もしっかりめ。これはお酒が飲みたくなる…。再訪した際には、ポップコーンバケットに入れることを決意しました。そしておかわりしちゃいそうです。

東京ディズニーシーのポップコーンボックス

▲ホタテガーリックバターポップコーン レギュラーボックス ¥400

飲み比べやオードヴルとのペアリングを楽しめるのも魅力。テイクアウトできる飲み比べセットもあるので、外で海辺を感じながら自分好みの組み合わせや味わいを探す過ごし方もできちゃいます。

ビールセット
(c)Disney

▲クラフトビールセット ¥1,000[ベイサイド・テイクアウト]

ワインセット
(c)Disney

▲ワインセット ¥1,000[リフレスコス]

スペシャルグッズ

ミッキーとグルメ旅をしている気持ちになれるグッズがラインナップ! パーク来園時はもちろん、デイリーに、旅行時にと使いたくなるデザインです。

フード&ワイン・フェスティバル スペシャルグッズ
(c)Disney
フード&ワイン・フェスティバル スペシャルグッズ
(c)Disney

ファン・カストーディアルが待望の復活!

カストーディアルキャストが不意に現れ、パントマイムや不思議な音を自由自在に操るファン・カストーディアル。数年ぶりに会えました(大歓喜)! たちまち大勢の人が集まり、みんながカメラを向けるほどの人気ぶり。

ディズニーシーのカストーディアル

どこか不思議でユーモアたっぷりのエンターテイメントで、フード&ワイン・フェスティバルを盛り上げてくれます。

通れないよ! と言わんばかりにクラクションを鳴らしています

お腹も心も幸せに満たされる、春の東京ディズニーシーイベント。ダッフィー&フレンズのメモリアルイヤーを祝福したり、食で世界を旅する気分になったり、ハッピームード満点のディズニーシーで春気分を盛り上げてみては。

※スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合や、イベント期間終了後も販売を継続する場合があります。

▼東京ディズニーランドの春イベントもチェック!

ドナルドとクワッキーダックから目が離せない♡ ディズニー・パルパルーザ…

東京ディズニーシー

近藤亜衣子

コスメ・エンタメ好きのミーハー。国内の地上波ドラマは網羅しないと落ち着かない。休みの日にはカレー店をめぐり、全国制覇&12球団本拠地制覇が夢。GU・しまパトが好きなコスパ服チェッカー。

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.19

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。