聞きたくても聞けない〝下着のホンネ〟が明らかに!
たとえば「ブラとパンツは上下おそろいでつける?」なんて、いくら仲の良い友だち同士でもなかなか聞きづらいもの。体にいちばん近い存在なのに、意外と下着事情はナゾに包まれていますよね!
そんなみんなの下着に関するギモンを集めたコンテンツが、下着メーカーのワコールがお届けする「ブラパン」。2009年にスタートして以降、ワコールのウェブサービスの会員を対象に「下着にまつわるアンケート」を実施。そのアンケートを集計して、毎月サイト内で紹介しています。
そこでOggi.jpでは、「ブラパン」から特に気になった、下着や体などにまつわるギモンをピックアップしてお届け!
下着で気分があがることってある?
調査の結果は、以下のグラフの通り!
▲「ブラパン」にもとづき編集部でグラフを作成
\みんなのホンネは…/
♥「A:ある」派の意見♥
・1日の始まりが違います。元気がない時も着けてるだけで頑張ろうと思えたりします。
・1日をハッピーで過ごすためお気に入りの下着、着心地の良い下着は必須。
・アウターに合わせた色のランジェリーを着けた時は、気分が上がります。
・いいブラをつけてはじめてわかりました。気持ちが全然違いました!
・いくつになってもここぞ! の時は下着を新調して気分上げていきます。人に見せることがなくなっても、自己満足!! ワクワクしますね。
・うっかり上下バラバラだと、メイクがうまくできなかったときと同じくらい、一日気分があがらない。
・その日の気分に合わせてお気に入りの下着を選ぶだけで気分があがる!
・自信がつくので、意見する会議がある日はお気に入りの下着を選びます。

♥「B:ない」派の意見♥
・あがるほどいい下着を持っていない。
・あんまり、ないかなぁ? と思います。むしろ、ブラを外した時の開放感がいいかな?
・スタンダードな物しか持っていません。
・基本シンプルなデザインが好きなので、あまりそういう感じにはならないです。
・今まで気にしたことがないままこの歳まできてしまって少し損した気分。
・常にきれいなものをつけているつもりなので、気分は常に同じだ。

【調査概要】
集計期間:2020年3月1日-3月31日
総計:5328人
* * *
「ブラパン」では、聞きたくても聞けないみんなの下着事情のほかにも、おもしろエピソードから、下着のお手入れ方法まで、日本を代表する下着メーカー・ワコールならではの役立つ情報が盛りだくさん。
ぜひあわせてチェックしてみて!
※本記事は、あくまでアンケート結果を一部引用・再編集したもので、特定の組織・団体の意志を示すものではありません。

『ブラパン100~聞きたくても聞けない、下着のホンネ~』
2009年から続く、ワコールwebサイトの人気コーナー「ブラパン! みんなの下着白書。」が本に!
「ブラとパンツ、どっちを先につける?」「パンツに1軍・2軍ってある?」「ブラを洗う頻度は?」などなど、ワコールの中の人だって聞いたことも聞かれたこともなかったような素朴な疑問は、そういえばみんなどうしてるの? ふつうはどれくらい? と気になることばかり。
大まじめで、一生懸命で、どこか変わっていて、でも共感してしまう…! そんなホンネの数々から、おかしみと愛おしさにあふれたみんなの哲学が浮かび上がります。
ひとりでこっそり、みんなでワイワイ、あらゆる女性に読んでいただきたい一冊です!
ブラの正しい着け方や長持ちさせるための洗い方など、お役立ちTipsも収録。