◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
ボーイッシュ女子ってどんな特徴? どうすればなれる?
活発でカッコいい雰囲気を持つ「ボーイッシュ女子」。クールな魅力と可愛らしさを兼ね備えたそのスタイルは、多くの人を惹きつけます。でも具体的に「ボーイッシュ」とはどんな特徴か、どうすればボーイッシュな雰囲気を出せるのか気になる人もいるはず。
ボーイッシュ女子の特徴には以下のようなポイントがあります。
〈ボーイッシュ女子の特徴〉
・ベリーショートやウルフカットなど短めの髪型を自分スタイルに
・Tシャツやジーンズ、ジャケットなど、カジュアルで動きやすいファッションを着こなしている
・薄めメイクやすっぴん風メイクで自然体な印象に
ダボっと腰ばきっぽく着たカーゴパンツは、ユニセックスラインのもの。シャカシャカ素材なので、重めのトップスを軽やかに見せてくれる。
「シャカシャカアイテム」でつくる、カジュアルコーデ3選! お手本はスタイリスト兵藤千尋さん
〈ボーイッシュ女子になるためには〉
・Tシャツやスニーカー、カーゴパンツなどカジュアルなファッションアイテムを取り入れる
・ショートヘア~ボブヘアの短髪で少年っぽいシルエットを目指す
・ナチュラルメイクで地肌っぽい自然な血色感を叶える
ボーイッシュな雰囲気なカーディガンのロゴやカーゴパンツ。カゴバッグで少し甘さをプラスしてバランスをとるのがポイント。
スタイリスト兵藤千尋さんの冬の推しコーデ&お気に入りアイテムをリサーチ!
【服装】ボーイッシュでかっこいいお手本コーデ
ボーイッシュなファッションは、シンプルでカッコよく、それでいて程よい抜け感が魅力。Tシャツやスニーカー、チノパンなど動きやすさとスタイリッシュさを両立できるアイテムを活かして、大人に似合うボーイッシュコーデを叶えていきましょう。
▶▶春夏コーデの場合
ロゴT×ブルーデニム
ロンググレーコート×ハーフパンツ×白T
黒シアーポロニット×キャミソール×チノ風ワイドパンツ
黒Tシャツ×カーゴパンツ
白シャツ×グレーショートパンツ
グレーTシャツ×黒ドロストパンツ
ロゴTシャツ×ハーフパンツ×カゴバッグ
ロゴ入り白Tシャツ×黒パンツ
黒Tシャツ×ベージュワイドパンツ×Gジャン
ロゴT×ブルーデニム
メンズライクなやや地厚な生地感で袖も身ごろもゆったりとしたフォルム。欧文のフォルムを象ったポップな書体や太めのリブのネックラインが、遊び心たっぷりな着こなしに繫がる! ブルーデニム合わせでボーイッシュにまとめて。
キャッチーなロゴが映える「大人っぽレタードT」! おすすめ4選
ロンググレーコート×ハーフパンツ×白T
ニュートラルなグレーを着るなら、カーキがかったドライなグレーとの配色で、よりすっきりした印象に仕上げるのがおすすめ。メンズライクでオーセンティックなコートとハーフパンツ、黒の小物合わせを軸にした着こなしに、透け感のある白のカットソーを仕込んで、ヘルシーさと繊細な印象を添える。
ドライかつフレッシュなカーキを帯びたグラデが「今」のグレーの気分
黒シアーポロニット×キャミソール×チノ風ワイドパンツ
ポロニット、チノ風ワイドパンツ、Gジャンと、ボーイッシュなアイテムでまとめたプレッピーな着こなし。ポロニットをシアー素材の黒に替えるだけで、ぐっとモードで繊細なたたずまいに。
透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選
黒Tシャツ×カーゴパンツ
ジェンダーレスなカーキのカーゴパンツも品のよい五分袖の黒Tで大人の余裕を感じる雰囲気に。クラシカルなボックス形バッグや色っぽいバーサンダルで女っぽさをプラスして!
きれいめカジュアルな「黒T」着回しコーデ4選♡ スタイリスト金子 綾さんが提案!
白シャツ×グレーショートパンツ
ボーイッシュなショート丈パンツを大人に着こなすなら白シャツがおすすめ。フロントのタックや手首が見える丈のワイドスリーブなど、袖を通した際に表情が出るように細部に仕掛けがあるアイテムなら、シンプルでも洒落感◎。
「白シャツ&ブラウス」をハンサムに着こなすにはデザイン選びが大事! おすすめコーデ5選
グレーTシャツ×黒ドロストパンツ
グレーのTシャツを軸に、ドロストパンツやスポサンでカリッと感漂うボーイッシュなカジュアルスタイルに。黒が多めの配色なら、シックにまとまって都会的なムード。女っぽさはパンツのツヤや華奢ストラップに託して。
「グレーTシャツ」は通勤にもアウトドアシーンにも! おすすめスタイリング3選
ロゴTシャツ×ハーフパンツ×カゴバッグ
ロゴTシャツにショートパンツというやんちゃな組み合わせに、バスケット型のかわいいフォルムのカゴバッグをプラス。甘さ控えめなコーデが楽しめる。
ロゴ入り白Tシャツ×黒パンツ
ハンサムになりがちなTシャツ×パンツに、Tシャツのロゴや茶目っ気のある小物で遊び心をプラス。ボーイッシュでも、スタイリングにちょっとした“味わい”が生まれる。
黒Tシャツ×ベージュワイドパンツ×Gジャン
ハンサムに仕上がりがちなTシャツ×ワイドパンツコーデは、小物で“遊び心”をプラスするだけで洒落感がぐっとアップする。極端にサイズが大きいカゴバッグを合わせて、きれいめなハンサムコーデにハズし効果をプラスして。
▶▶秋冬コーデの場合
ロゴT×ブラウンニットカーディガン×白チノパン
ツイードジャコット×オレンジニットカーディガン×ロゴカットソー×白パンツ
デニムシャツ×テーラードジャケット×ニットパンツ×ロゴキャップ
ベロアカットソー×白パンツ×白キャップ×ニュアンスカラースニーカー
黒パーカー×ペプラムニットスカート×キャップ
黒テーラードジャケット×ボーダーカットソー×黒ハーフパンツ
ロゴT×ブラウンニットカーディガン×白チノパン
ダブル仕立ての裾がモードに寄せる白のチノパンで技ありコーデ! ファンシーなラメカーディガンやロゴTで、チャーミングに♡
ツイードジャコット×オレンジニットカーディガン×ロゴカットソー×白パンツ
ビタミンカラーを取り入れたボーイッシュな冬コーデ! リュックやシューズはシンプルなものをチョイスして、カジュアルになりすぎないよう調整して。
デニムシャツ×テーラードジャケット×ニットパンツ×ロゴキャップ
休日コーデに楽しみたいキャップやニットパンツなどのスポーティなアイテムは、きちんと感も手に入るデニムシャツと相性抜群! アウターにボクシーなシルエットのジャケットをはおればカジュアルに転びすぎるのを回避できるうえ、「おしゃれをわかってる感」も手に入る。
秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!
ベロアカットソー×白パンツ×白キャップ×ニュアンスカラースニーカー
さりげない光沢感だからカジュアルにも楽しめるシアーなベロア。くすみブルーにバックコンシャスなデザインでヘルシーな色っぽさ♡ キャップとデニムを合わせてスポーツミックスに仕上げて。
着るだけで洒落る“ベロアカットソー”でご近所コーデもお手のもの♡
黒パーカー×ペプラムニットスカート×キャップ
ド直球なパーカーとロゴカットソーの組み合わせ。ここにあえてのペプラムニットスカートで、華やぎある大人のボーイッシュコーデに。メタリックなバッグでエッジをピリッときかせるのがポイント。
秋はミディ丈が気になる♡「ペプラムニットスカート」の最旬3コーデ
黒テーラードジャケット×ボーダーカットソー×黒ハーフパンツ
ダブルブレスト&ダークカラーのテーラードは、元々のかっちり感をくずして着たい。アクティブなボーダー&ハーフパンツでスタイリングの意図を明快に。
テーラードジャケットをボーダー×ハーパンでヘルシーモードに振り切る♡
【髪型】ハンサムだけどかわいいボーイッシュスタイル
ボーイッシュな魅力を引き立てる髪型は、ハンサムで洗練された印象が◎。ショートやベリーショートが多いイメージですが、ただ短くするだけでなくシルエットやスタイリングを工夫することで、より自分らしいカッコよさを演出できるはず!
◆シンプルな暗髪ハンサムショートボブ
暗髪ハンサムショートで大人ノーブルな魅力を発揮! 丸みのあるシルエットやシースルーバングなど細部のこだわりで差をつけて。
■カット
襟足はやや長めに残し、ラインを生かしてボブベースにカットして品のあるカジュアル感を演出。サイドは、耳にかけたときに無理のない長さにします。前髪は目の下1cmに設定し、薄めに作ってシースルーバングに。ハチ上にほんの少しレイヤーを入れ、シルエットに丸みをプラスしてみてください。毛量が多い場合でも量を減らしすぎず、長さと重さでおさまりよく見せるのがおすすめ。
■カラー
4トーンのダークブラウンで、暗さの中にも透け感のある色味に。落ち着いた印象をもたらすのはやっぱりダークトーンの髪色。
■おすすめの髪質
髪質:硬め、太め、多め・クセあり
■教えてくれたのは…「GARDEN YOKOHAMA」のスタイリスト・井上珠実さん
サロン:GARDEN YOKOHAMA(ガーデン ヨコハマ)
住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-8-5 エスフォレスト1F
電話:045-577-0916
営業時間:火・水 10:00〜19:00、木・金 11:00〜20:00、土 9:30〜19:30、日 9:30〜18:30
休:月
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
知的で品よく。シンプルなショートボブを大人っぽく見せる秘訣って?〈プロ直伝ヘア〉
◆ほんのりレイヤーショート
スタイリング剤をつけるだけできゅっと収まるこちらのショートヘア。短めレングスですっきり見せつつ、ひし形シルエットで女性らしさを演出します。後頭部はふんわり、首元はすっきりキレイに見せられる美人ヘア。
■カット
カットは、顔周りはすっきりさせ、前髪は少し長めのウザバングにします。長めの前髪は、収まりよく浮きにくくなるメリットも。また、動きをプラスするレイヤーはほんのり控えめにすることで、広がりを抑え扱いやすさを実現します。
■カラー
6レベルのダークブラウンにカラー。赤みを打ち消すアッシュ寄りのブラウンが大人印象。暗めカラーは、透明感重視で寒色系が正解です。
■おすすめの髪質
硬さ普通・細い・多い・クセあり
■教えてくれたのは…「Un ami omotesando」のスタイリスト・moekaさん
サロン: Un ami omotesando(アンアミ オモテサンドウ)
住所:東京都渋谷区神宮前5 -6-13 ヴァイス表参道 1F
電話:03-5774-1011
営業時間:火・水 11:00〜20:00、木・金 12:00〜20:30、土 10:00〜19:30、日・祝 10:00〜19:00
休:月
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
湿気に負けず、すっきりまとまる◎ きゅっとした首元が美しい清潔感抜群のショート〈プロ直伝ヘア〉
◆ハンサムな黒髪ショート
凛とした潔さを感じる黒髪のショートはジェンダーレスな魅力! スタイリングが簡単なうえに、すっきりコンパクトなシルエットだから首が長く見え、全身のスタイルすらよく見えるのも嬉しいところです。あれこれスタイリングをしなくても、この髪型自体がお洒落に見せてくれる効果あり。
■カット
ベースは耳に半分かかるくらいの長さにして、前髪は目の下2〜3cmでサイドにつながるようにカット。バックのウエイトが耳と平行のラインになるように襟足部分を締めて。表面に緩やかにレイヤーを入れ、ニュアンスをプラスします。
■カラー
カラーは4トーンのブルーブラック。もちろん自毛でもOKです。もみあげにベージュのインナーカラーを入れ、モードな抜け感を演出。サイドの髪を耳にかけるとまた違った表情が生まれます。
■おすすめの髪質
硬さ普通・太さ普通・多い・クセなし
■教えてくれたのは…「GARDEN YOKOHAMA」のスタイリスト・井上珠実さん
サロン:GARDEN YOKOHAMA(ガーデン ヨコハマ)
住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-8-5 エスフォレスト1F
電話:045-577-0916
営業時間:火・水 10:00〜19:00、木・金 11:00〜20:00、土 9:30〜19:30、日 9:30〜18:30
休:月
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
シンプルで時短スタイリングが叶う。ハンサムな黒髪ショート〈プロ直伝ヘア〉
◆かっこよく艶やかな地毛風カラーのボブ
ストレートパーマで艶やか&おさまり抜群、地毛風カラーの時短ボブ。髪の毛量が多く、膨らみやすい人にもおすすめ。女性らしさとかっこよさを両立させてくれます。
■カット
カットベースは、緩やかな前上がりのコンパクトボブ。ぱつっとしたラインを残しつつ、まとまりやすくするため、インナーはグラデーションに。さらに、スライドカットで質感を調整し、ノーズラインからアゴにかけてフェイスレイヤーを入れます。前髪は、長めの2WAYバングに。
■カラー
カラーは、6レベルのアッシュブラウンで地毛風カラーに。日本人特有の赤みを打ち消し、垢抜けた印象を与えます。職場などで明るさの制限がある人にもおすすめです。
■おすすめの髪質
髪質:太さ普通・硬さ普通・多い・クセあり
■教えてくれたのは…「Sui OMOTESANDO」のスタイリスト・ 森岡萌絵さん
サロン:Sui OMOTESANDO(スイ オモテサンドウ)
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目1-20 神宮前フォレストビル 3F
電話:03-6455-5802
営業時間:月・水〜金 11:00〜20:00、土・日 10:00〜19:00
休:火
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
ストレートパーマで艶やか&おさまり抜群!地毛風カラーの時短ボブ〈プロ直伝ヘア〉
最後に
ボーイッシュ女子の魅力は、クールさと可愛らしさを兼ね備えた自然体のスタイルにあります。服装や髪型を工夫するだけで、自分らしいボーイッシュな雰囲気を楽しめるはず。大切なのは、自分に似合うスタイルを見つけ、自信を持って取り入れること。今回紹介したポイントを参考に、あなたらしい魅力的なボーイッシュを目指していきましょう。