Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 無印良品
  5. 【無印良品】店頭で「キンダープンシュ」発見。何者!? と思って買ってみたら…

LIFESTYLE

2024.12.05

【無印良品】店頭で「キンダープンシュ」発見。何者!? と思って買ってみたら…

無印良品の「おうちで味わうカフェメニュー ぶどうのキンダープンシュ」と「世界のお菓子 スペキュロス」でクリスマス気分を♪

無印良品で冬にぴったりのカフェメニューが完成!

クリスマスももう目前。外は寒いし、家にいながらにしてクリスマス気分を味わえたら…。

そこでオススメなのが、無印良品の「おうちで味わうカフェメニュー ぶどうのキンダープンシュ」。

▲おうちで味わうカフェメニュー ぶどうのキンダープンシュ 140g/390円

「キンダープンシュ 」ってご存じでしょうか?

私は初めて耳にしたのですが、調べてみると、「キンダー」はドイツ語でこどもたちのこと、また、「プンシュ」は北欧の伝統的なリキュールのことを意味し、こどもでも飲める、スパイスがきいたノンアルコールドリンクのことをいうのだとか。

ドイツでは、クリスマスマーケットの屋台でも親しまれているそうですね!

ドイツやオーストリアのクリスマスマーケットって憧れる~。そんなクリスマスマーケットでお馴染みのドリンクと聞けば、飲まないわけにはいかない!

さらにクリスマス気分を味わうためにあわせたお菓子が…

▲世界のお菓子 スペキュロス 8枚/250円

同じく無印良品で見つけた「世界のお菓子 スペキュロス」。

こちらの「スペキュロス」も、クリスマスシーズンに食べられる、ベルギーの伝統的なスパイス入りビスケット。

実際に「キンダープンシュ 」を飲んでみると…

ぶどうの甘酸っぱい味わいが口いっぱいに広がって美味!

グリューワイン(ホットワイン)の赤ワインをぶどうジュースに置き換えたような感じで、甘さもそれなりにあります。とはいえ、シナモンやクローブなどのスパイスがきいているので後味はすっきり。

寒い夜、お風呂上りにホッと一息つくときのお供にぴったり♪

粉タイプなので、気分によって濃さの調整がしやすいところもうれしい。

「スペキュロス」は、シナモンやナツメグなど4種類のスパイスが入っていて… そう、どことなく八ッ橋ニッキを彷彿とさせるような、素朴な味わい。

硬めの食感で、ザクザクとした歯ごたえも癖になります。(なので、硬めのクッキーが好きな方には特にオススメです!)

スパイスはちゃんときいているけれど辛くはなくて、コーヒーとの相性もバッチリ。八ッ橋ニッキと考えれば、緑茶とも合うかも…?

ぜひお試しください♡

***

※価格は税込み表示です

※記事中の感想は筆者個人の感想です

文/川原莉奈

無印良品ならこちらも!

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.01.25

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。