◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
【ファーベスト】冬の着こなしに足すだけで一気に鮮度UP!
ファーデザインは冬コーデを盛り上げるリッチアイテム。ファーアイテムを取り入れるだけでも素敵に仕上がりますが、この冬はぜひファーベストで着こなし全体を底上げしてみては? 基本的にどんなアイテムと重ねてもおしゃれ見えするファーベストですが「なんだかしっくりこない…」と感じたときは、ぜひ着こなしのポイントをチェックしてみて。
〈POINT〉
・ファーの質感でダークトーン/ワントーンコーデに立体感をプラス
・ファーと小物の色をそろえてコーデに統一感を
・カジュアルアイテムと合わせて大人のエレガントな着こなしに
〈お手本コーデ〉
はおるだけでひと味違うファーベストを主役に
頼れる配色だけど、気を抜くと単調に転びがちなモノトーンのおしゃれ。素材のバリエーションが豊富で、レイヤードや小物使いで楽しめる冬こそ一番楽しめる季節!もこもこしたフェイクファーのジレが、辛口配色をかわいげのあるバランスに導いて。透け感のある黒ブラウスに合わせ、軽やかに仕上げたのもカギ。
ファーベストがおすすめの理由【3つ】
おしゃれ度を格上げしてくれるファーベスト。そこで、ファーの魅力を徹底解説! ファーベストは「ファーアイテムなど買ったことがない」という人にこそぜひ試してほしいアイテムなんです。
1:ブリッジシーズンや暖冬にぴったり
季節の変わり目、どんなアイテムを使ってどんなファッションにすればよいか、毎回悩みませんか?
そんなときに活躍するのがファーベスト。アイテムをガラリと変える前に素材からアップデートすることで、スムーズにファッションも移行できます。
今日はコートを着るには暖かいかな… そんなときこそファーベストにトライして、コーデに新しい風を取り入れてみましょう。
2:ファーはどんなアイテムとも相性がいい万能選手
ファーベストはジャケットやジレを羽織る感覚で使え、ニットワンピースからデニムスタイルまでどんなアイテムにも合わせやすい万能選手。
それでいてリッチ見えしすぎないというメリットもあります。あえてカジュアルなアイテムと合わせれば、簡単に旬なバランスが完成しますよ。
3:レイヤードスタイルにも使える優秀さ
程よい厚さのファーは、寒くなってきたらレイヤードスタイルにも最適。
コートの下に仕込んでもモコモコしすぎずコンパクトにまとまる優秀さ。フロントにホックが付いているものなら、ニット感覚で着用することもできます。
【スタイリストが着るGU】重ね着できるファーベスト♪ 使いやすさのポイントは絶妙な厚み
【秋冬】レディース人気のファーベストコーデ
幸福感が高まるふわもこ感触のファーベスト。どんなアイテムと合わせるのか、どう色合いをまとめればいいのか、ぜひ手持ちのアイテムを思い出しながらスタイリングの参考にしてみてください。実際にファーベストを使ったコーディネート実例を色別にピックアップ!
白ファーベストのおすすめコーデ
◆白ファーベスト×白ブラウス×グレースカート
◆白ファーベスト×シアーカットソー×黒パンツ
◆白ファーベスト×白ニット×白スカート
◆白ファーベスト×白Tシャツ×黒パンツ
◆白ファーベスト×白トップス×ベージュパンツ
◆白ファーベスト×白ブラウス×グレースカート
シアーな白、ボリューミィな白。異なるふたつのテクスチャーが目を引く。旬のファーベストを〝白〟でリュクスに満喫したい。インナーには軽やかな透けブラウスを指名して、素材感をミックス。装いに色っぽい奥行きをもたせ、ホワイトファーを攻略して。
トレンドのファーベスト攻略! 異素材レイヤードで着こなしに奥行きを。
◆白ファーベスト×シアーカットソー×黒パンツ
スタイリスト陣が口をそろえて言うのは「ファーこそカジュアルダウンして着たい!」トップスで取り入れることが多くなりそうだから、ボトムはパンツですっきりと、がスタイリングの秘訣。リッチでやわらかな風合い、暖かさを手に入れて。
秋の秋冬トレンドの「ラメ」&「ファー」をきれいめシンプル派が取り入れるには? スタイリストはこう選ぶ!
◆白ファーベスト×白ニット×白スカート
大人かわいいクリーミーなホワイトコーデ。モコモコのファーが単調な白コーデをロマンティックに仕上げて。冬しか着られないファーは、ひとつ持っているだけで気分が高まる。合わせるワードローブはほっこりしないドライ生地をセレクトして。
もこもこ感が大人かわいい「クリーミーホワイトコーデ」4選! ワントーンですっきり見えも◎
◆白ファーベスト×白Tシャツ×黒パンツ
できるだけエレガントさを抑えて着たい今季のファー。どことなくあどけなさが香る、チャーミングな印象のアイボリー×羊のようなくるくるファー素材のベストを辛口に振るのが気分!合わせの色味もできるだけそぎ落として、ミニマムにモノトーンでまとめて。
トレンドの「キラキラ&もこもこ」アイテムはこう着る! スタイリスト 兵藤千尋さんが指南♡
◆白ファーベスト×白トップス×ベージュパンツ
ホワイトとベージュのワントーンコーデ。ベストが甘めのデザインなので、パンツはレザーのものをチョイスし、全身が締まるようにバランスをとって。
上品ワントーン&春先取りスタイル! Oggi専属読者モデルふたりの休日コーデSNAP
ダークカラーのファーベストおすすめコーデ
◆ブラウンファーベスト×ニット×デニムジャケット×スカート
◆黒ファーベスト×白シャツ×パンツ
◆ファーベスト×白ティアードスカート×黒ロングブーツ
◆ネイビーファーベスト×白ニット×ラベンダースカート
◆カーキファーベスト×白サーマルワンピ
◆黒ファーベスト×白パンツ×グレーカットソー
◆ブラウンファーベスト×ニット×デニムジャケット×スカート
ベーシック服を格上げするファーアイテムは軽い着心地も魅力。映える素材感のジレならアウターonアウターもサマになる。
◆黒ファーベスト×白シャツ×パンツ
軽やかなファーベストなら、冬小物の一環くらいの気持ちで手軽に取り入れられる。ウエストアウトした着こなしを、ベストのフレームでほっそり見せて。白シャツ×パンツにファーベストをプラスし、一気にお出かけモードに。
◆ファーベスト×白ティアードスカート×黒ロングブーツ
ティアードスカートが主役のホワイトコーデ。ファーのベストと黒レザーブーツが、甘めのスカートを大人のおしゃれに仕上げてくれる。
ロングブーツ、もう買った?「大人かわいく」な気分の日は、フレアスカート合わせが正解♡
◆ネイビーファーベスト×白ニット×ラベンダースカート
ラベンダーカラーのスカートに白ニットを合わせた淡いコーデには、ネイビーのファーベストを合わせてふんわり引き締めて。靴やバッグの小物も色をリンクさせれば、まとまり感アップ。ヘアはぜひゆる巻きカールに。無造作な女らしさが好バランスです。
【くせ毛風ニュアンスウェーブ】をつくる、おすすめスタイリング剤は?
◆カーキファーベスト×白サーマルワンピ
ボリューミィなカーキベストと、よそ行き感を生む白のサーマルワンピの組み合わせ。見た目以上の暖かさがあるので、サーマルワンピをはじめとする軽めのインナーに合わせるのが◎。
◆黒ファーベスト×白パンツ×グレーカットソー
ダークグレーのカットソーと黒ファーベスト。パンツで白の面積を増やすことで、重くなりがちなコーデに一気に抜け感が生まれて。ファーベストはミドル丈が◎。
【変身企画】濃度強めアイメイクで、かわいい系▶凛とした大人美人顔に!
最後に
冬の着こなしを即アップデートしてくれるファーベストのコーデ。挑戦するのにちょっと勇気がいると思っていた人も、思いのほか使いやすいアイテムであることがわかったのでは。今年の冬はいつもと違った自分を演出したいなら、ぜひファーベストコーデにトライしてみてください。