3位:紅鮭

3位は、紅鮭。
北太平洋に広く分布するサケ科の海水魚・紅鮭(ベニザケ)を具材にしたおにぎりです。香ばしく焼いて粗くほぐしたものを入れる、フレーク状にしてご飯にまぜこむなどのバリエーションがあり、ひと口に「紅鮭のおにぎり」と言っても“家庭の味”はさまざまですよね。
2位:辛子めんたいこ
2位は、辛子めんたいこ。
スケトウダラの卵巣(タラコ)を塩や唐辛子などでつけ込んだ辛子めんたいこを具材にしたおにぎり。生のまま入れるだけでなく、グリルであぶり焼きにして入れるなどのバリエーションがあります。自分で作るときには、好みの辛さで作れますよね!
1位:ツナマヨネーズ

1位は、ツナマヨネーズ。
サバ科の海水魚・ビンナガ(マグロの一種)を油漬けにしたツナを、マヨネーズであえたものを具材にしたおにぎりです。コンビニでは、ご飯にしょうゆなどで味付けをした和風タイプの商品も人気です。自家製ツナマヨは、調味料のアレンジによって味わいも変わりますよね。
* * *
ごはんがあればスグに作れる「おにぎり」は、日本人のソウルフード♡ みなさんはどんな具材で作ることが多いですか?
【一番おいしいおにぎりランキング】
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:894票
調査期間:2022年5月22日~2022年6月05日
構成/並木まき
TOP画像/(c)Shutterstock.com