ショートからボブにするまで何ヶ月かかる?
3〜4ヶ月以上は必要
ショートヘアからボブヘアに髪を伸ばそうと思うと、一般的には3〜4ヶ月ほどの期間が必要だと言われています。
個人差はあるものの、髪の毛の伸びるペースは、1ヶ月に約1cm。比較的短めなミニボブであれば2〜3ヶ月あれば良いですが、あご下ラインのボブヘアとなると、そこからさらに2〜3ヶ月ほど必要になります。
女性が美容院へ通う頻度は? 髪の長さ・施術メニュー別で見る理想のタイミング
ショートからボブのきれいな伸ばし方
襟足を整えるようにカットする
ショートヘアからボブヘアに髪を伸ばしたい場合、髪が伸びるのをただ待ち続け伸び切ってからボブヘアにカットする方法もありますが、伸ばしている過程をよりきれいにするには「襟足」を整えるようにカットすることが大切。
一般的なショートヘアは襟足がくびれており、少し長めに残したスタイルが多いもの。この部分をそのままにしてウルフっぽさを出すのもひとつですが、よりボブの横幅があるスタイルに近づけるならこの襟足をカットすると良いでしょう。
髪表面が伸びてくるのを待ちつつ襟足をカットすることが、より早く、よりきれいにボブテイストに近づくポイントです。
エラ張りさん・丸顔さんに♡ 首長効果もあるシンプルなワンレングスボブ〈プロ直伝ヘア〉
2ヶ月に1回の頻度で美容院へ行く
ショートヘアの方は1〜1.5ヶ月に1回のペースで美容院に行くとベスト。ショートヘアさんはロングヘアさんに比べると、数ミリ伸びただけでスタイルが変わりやすいからです。
ただし、これからボブヘアに伸ばしたいという方は、2〜3ヶ月に1回でOK。髪の毛を短くしないとはいえ、スタイルを整えながら伸ばしていくことで、伸びたときの仕上がりがより美しくなります。
女性が美容院へ通う頻度は? 髪の長さ・施術メニュー別で見る理想のタイミング
ショートからボブへ早く髪を伸ばすには?
頭皮を健康に保つ

髪の土台は頭皮。頭皮を健康に保つことは、髪をきれいに早く伸ばしたい人には重要なことです。美容師101人に、頭皮について伺いました。
美容師さんが思う、頭皮に最も悪い習慣は?
一位が「シャンプー後の自然乾燥」(70%)、続いて「熱すぎるお湯でシャンプー」(9%)、「朝夜2回のシャンプー」(9%)という回答に。
自然乾燥では菌が繁殖してしまう可能性が高くなるそう。シャンプー後はタオルドライした後、一刻も早くドライヤーで乾かすことが大事。
ポイントは乾きにくい根元部分から乾かし、髪が完全に乾いてしまう直前までを高温風、その後低温でしっかりドライし、冷風で仕上げること。

熱すぎるお湯でのシャンプーは、頭皮・髪、ともにダメージを受ける原因に。保護するためには38℃前後のぬるま湯で洗い流しましょう。
また、一日2回行うシャンプーも頭皮や髪のダメージにつながることも。一見清潔に思えますが、過度なシャンプーやケアも控えましょう。
頭皮マッサージが最もおすすめしたいケア
続けて、美容師さんにおすすめの頭皮ケア方法を聞いたところ、1位に「マッサージシャンプー」(62%)、2位に「UVケア」(43%)、3位に「低刺激性のシャンプー使用」(20%)という結果に。
頭皮マッサージには血行を促進する効果が。頭皮をほぐすことで頭皮が健康になるだけでなく、顔のリフトアップや小顔効果、眼精疲労・肩こりの緩和にも繋がります。
また、頭皮の紫外線対策も重要。帽子を被る、または紫外線防止効果のあるスタイリング剤を使うなどして髪を守りましょう。
さらにシャンプーは「低刺激性シャンプー」がおすすめ。低刺激性シャンプーとは、頭皮や髪、肌への刺激になりやすい成分の配合が少ないアイテム。
普段から抜け毛やフケ、かゆみ等に悩んでいる人はとくに、通常のシャンプーでは刺激が強すぎる可能性があるので、低刺激性のシャンプーに変えてみましょう。
頭、クサくない? 夏のNG頭皮ケア! 最もダメなのはシャンプー後の…?<美容師101人調査>
タンパク質やビタミンを積極的に摂る

頭皮を清潔に保つだけでなく、栄養バランスの良い食事を摂ることも髪には大切。
毛髪の主成分はタンパク質。タンパク質をしっかり摂らないと、健康な髪ができません。もっと言うと、タンパク質の代謝に欠かせないビタミンB6や、細胞の再生をサポートするビタミンB2も必要です。
さらに毛細血管の血行を良くするビタミンE、紫外線やストレスに対抗するビタミンCも意識的に摂りたい栄養素。具体的には以下の食品を、積極的に摂っていきましょう。
・タンパク質、ビタミンB群
魚介、肉、卵、納豆、茹で大豆
・ビタミンC
いちご、キウイフルーツ、メロン、柑橘類
・ヨウ素
こんぶ、わかめ、かんてん
え、そうだったの… 抜け毛予防には〝あのフルーツ〟が効果的!?
伸ばしかけショートのマンネリを防ぐヘアアレンジ
ねじり編み
\How to/
1. 25mmのコテで全体をランダムに巻いていく。毛先を挟んだら、半回転〜1回半回転させて。
2. ワックスをパール2粒分とったら、毛先から軽く握るように全体になじませる。
3. 前髪を少量残しセンター分けにする。トップから2本毛束をとり、ベースの髪を少しずつすくいながら下から上へと重ねていき、耳上でピンを使って固定する。
4.[3]を反対側も同様に行い、最後はバランスを見ながらコテで前髪にカールを足す。
5. 手に残ったワックスで、前髪に束感を作ったら完成!
【ショートさん】膨らみやすい髪にも! ねじり編みで簡単イメチェン|プロ直伝ヘアアレンジ【LIPPS 銀座】
前髪編み込み
\How to/
1. あずき3粒分のワックスを髪全体になじませ、前髪を7:3に分ける。
2. 分け目から前髪の生え際に沿うように、左右それぞれ編み込んでいき、襟足でピン固定する。
3. 編み込みから少量ずつ毛を引き出してラフにする。
4. 落ちてきた髪は25mmのコテで毛先をワンカールに巻く。
5. 手に残ったワックスで髪に束感を作ったら完成!
伸びた前髪も即あか抜ける、ショートさん向け編み込み|プロ直伝ヘアアレンジ【LIPPS 銀座】
ハーフアップ風アレンジ
\How to/
1. 25mmのコテを使って全体をランダムに巻き、オイル5プッシュ分を髪全体になじませる。
2. 左右同時に耳後ろから毛束をすくいとったら、後方に向かって軽くねじりながら2つ編みにしピンで止める。
3. 表面の毛束を少しずつ引き出しラフに仕上げ、最後後れ毛の毛先に外巻きのカールをプラスして完成!
ピン2本だけで完成! 小顔見せハーフアップ風アレンジ|プロ直伝ヘア【LIPPS 銀座】