嫌がらせに負けない! 私立小学校受験はママ達の戦い
独身女子も他人事ではない? 私立小学校入学までの熾烈な戦いは受験をする子供たちだけではないのです。この春から私立小に入学する子供を持つママ達もまた、激しい戦いを繰り広げているのです。
今回は子供たちが幼稚園時代に体験した、アラサーママたちの私立小学校受験までの道のりを実録でお届け!
相手の情報を子供に探らせる!? ママ達のスパイキッズ(Yママ・35歳)

「私が驚いたのは同じ幼稚園に通っていた娘のお友達が、娘の受ける私立小の情報を聞いてきたことです。同じ私立小を受けるお子さんが多く通っている幼稚園だったので、定員数やお受験塾での情報を聞き出すようママが子供にスパイをさせていたみたい。
同じ幼稚園ママ達には娘が私立小を受けることを話していましたが、実際どの学校を受けるのかは各々口にするのは控えている感じ。けれどどうしても知りたいと思うママ達がそういう手段を選ぶみたいですね。小学校受験って情報戦みたいな所もあるからママ達も必死で本当に怖いですよ」
ママの出身校でお友達選び!? 子供は友達を選べない(Sママ・29歳)

「息子同士が同じ幼稚園に通う仲良しのママがいたのですが、ある日出身大学を聞かれ、地方大出身だと答えたところ、ママ同士はおろか子供同士の交流までなくなりました。息子に理由を聞いてみると『もう○○くんと遊んじゃだめってママが言ってる』とそのお友達に言われたそうです。
おそらく私の出身校に不満があるのか、息子達の友達関係を引き離すなんてかわいそう。でもそうやってパパママの出身大学によって区別するママ達もいるんですね」
受験日変更は真っ赤なウソ! 仲良しママの裏切り(Kママ・33歳)

「娘が同じ幼稚園に通う仲良しママに受験日当日に裏切られました。それまで家族ぐるみでお付き合いをしていて、塾やピアノ、スイミングなどの習い事も受ける小学校も同じ。お互い頑張ろうと誓ったのですが…。
受験日前日にそのママ友から連絡があって、このコロナ禍で縮小受験にするからと日にちが変更されたというものでした。私は彼女を信頼しきっていたので鵜呑みにしましたが、翌日別のママ友が受験会場に来ない私達家族を心配して連絡をくれました。
日程変更したんでしょ? と聞くと予定通りの開催だよ! と教えてもらいびっくり! この日受験のために予め休みを取っていた夫と娘を担いで猛ダッシュで受験会場に行き滑り込みセーフ。ウソ情報を流した仲良しママへの怒りが込み上げましたが無事受験も終了。
娘は合格しましたが、なんとガセネタを流してきたママ友の子供も合格。ですが、あの一件以来幼稚園での送り迎えでも一切口を聞いていません」
* * *
私と同じアラサー世代の女性がこんな大変な苦労をされていたとは驚き! これから結婚・出産と考えている独身女性にも他人事ではないようです。親同士の足の引っ張り合いほどみっともないことはありませんよね。将来子供をお受験させたい! と考えているのであればイバラの道は覚悟しておいたほうがよさそう。
TOP画像/(c)Shutterstock.com
OLライター タケ子
恋愛コラムや指南書を読み漁り、婚活の糧にしているOLライター。スイーツや食にも興味あり♪